• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腐信者@きりしらのブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

CHIN☆MEE

CHIN☆MEE お盆休み終了と同時に八月が終了した自分です。

お財布がとっても軽いのよー・・・orz

そして、車洗いたい。
  
月頭に洗車して、連日の大雨小雨+台風で翌週には洗車自体無かったような出来でしたので。

これが、今年の夏の天気なんですね。


~おぼん~

予定通り、福島・宮城ぶらり旅でした。

唯一の誤算が、家に衣類を全部忘れたので現地調達したことくらいですね。
(↑川口越えて気付いた馬鹿)

し○むらで適当な下着を買いましたとさw


自分が行った先は、震災の被害にあったエリアで買い物ついでに現地の店員さんとお話しさせて頂きましたの。

写真を見せてもらったりして、店員さんも自分も涙ぐんでしまいました。

そして、改めて自分なりに考えることが出来ました。


こんな事書くのは良くないけど、あえて書きますが・・・


自分が思うに復興を妨げてるのって風評被害流す人や、そういった観点で考えてるような人なのかなー・・・って。


悪口しか言えない人は大嫌いなんですよ。

上辺だけで物言う人は実際見に行けばいいと思うよ?


・・・って毒吐くのはここまでにしますわ。


個人的に、土曜日にseriさんにお会いできて良かったですw

ペースも順調だったので、そのまま帰ろうと思ったけど誘惑に勝てんかったwww

seriさんの愛車見れて大満足でしたっ!

外見は同じ車なのに弄ってある分、別の車みたいでした(ぉ



何か、無理矢理に呼んでしまってすいませんでした・・・

閑話休題。


今までは、目に触れる機会が少なかったので考えたことがありませんでしたが・・・

珍味について書いていこうかと。
珍味ってのは、普段口にするものから下手すれば一生食べない物までありピンキリなんですね。

広義にはイクラや筋子、辛子明太子も入るみたいです。
沖縄のミミガーも珍味に入るのねw

地域によっては、普通に食べたりしているものでも認定されるようです。


~自分と珍味~

遡ること10年前、電車少年だった自分は滋賀へ一人旅に行っていました。
そして、「鮒寿司」を買ってみたんですよ。

ガイドブックに紹介されてて、とても気になったのでw

そして、結局食べる勇気が出ずに・・・
お爺さんのところへ行ってしまいましたとさw


今年の4月、専門店で「イナゴの佃煮」と「蜂の子」を買いましたの。

親が食べてみたいって言ってたのでね。

自分は・・・食べれませんでしたw

見た目というハードルが越えれませんでした。←チキン


そして、今年のお盆休み。
お土産のお店でホヤを凝視し考えてみましたが、結局断念。

曰く、匂いが気になるみたいです。
・・・初心者には向かなさそうだw

惹かれるものはあるのですが、度胸がついてきてくれないのね。
Posted at 2014/08/18 20:02:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飯(゚Д゚)ウマー | 日記
2014年08月11日 イイね!

もう、10年以上は経つのですよー

もう、10年以上は経つのですよー少し前のアニメをよく観るようになりました自分です~

因みに、現在視聴中なのが「十兵衛ちゃん」
・・・知っている人少ないですよね?

テーマ曲が格好良いんだー!





年内に入ってから視聴しているアニメでも纏めてみますの!

か、上半期ですしね・・・

     

1月~2月 『京四郎と永遠の空』  2007年
   『戦姫絶唱シンフォギア』 2012年  ←まあ、ひびみくってところでしょうか・・・
   『戦姫絶唱シンフォギアG』 2013年 ←百合病覚醒!!!←いえーっす!!←イマココ

2月~4月 『デジモンアドベンチャー』  1999年

4月~5月 『無敵看板娘』 2006年
   『ヤミと帽子と本の旅人』 2003年

6月~7月 『りぜるまいん』 2002年
       『おとぎ銃士 赤ずきん』 2006年

7月~現在 『この醜くも美しい世界』 2004年
        『十兵衛ちゃん ‐ラブリー眼帯の秘密‐』 1999年

*年は放送開始時期です*

うん。殆どが少なくとも5年以上は前のですね。

鎧伝サムライトルーパー(1988年)が最近、地味に気になってるのよw

あと、0080 ポケットの中の戦争ね。


大御所声優さんが好きな自分としては、この年代が一番充実してるんですよw

リリカルなのはも無印はもう10年になっちゃうんですよねー
今でも、自分の中では全く色褪せていませんがw




本当、なのはに出会えて良かったなーって今でも思ってますの。
あと何年経っても思い続けているでしょう。


そして、ローゼンメイデンも10年経過するんですよねー




インパクトのせいか、逆に10年も経っているって思えないですわw


~どうでもいいお盆の予定~

世間はもう、お休みに突入して三日目ですね。
ぼくのなつやすみはまだ入ってないのよ。

14~17日までの4日間となります・・・
大手さんはいいね(遠い目)

お盆は社会人になってからは例年のごとくのドライブ旅行に行ってきます~


14日 出発 埼玉のマツダD経由して、福島へ!
15日 福島から下道で色々な道をグルグルしながら、宮城県の三陸沿い
16日 帰路 日曜まで居たいけど、翌日絶対キツイわw
17日 親戚間に挨拶(仮)

最初は、北海道に行こうと思ったけど冬に飛行機使いたいから来年に持ち越しですー
お一人様でも新幹線、飛行機、レンタカー、ホテルで10万超えちゃうのよ・・・

遠方は一年に一度ですね。


今日の一曲
~Hello~



レンタル店各位
【Remember my Memories】よりも無印の方を置いてくだしあ。
Posted at 2014/08/11 21:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメとか漫画とか | 日記
2014年08月05日 イイね!

苦いお話

苦いお話もう、暑さでぐったりな腐信者です。

最近は、食欲が減退しております・・・
まあ毎年のことですが。

今週のわがままな天候にストレスが溜まりますわ!

先週末に洗車してて、八月最初で最後の洗車なんだゾ!とか考えてましたが・・・

月末にやっぱ洗います。。。


閑話休題

夏の時期といえば、ビアガーデンってのがありますよね。

ビアガーデンいいよねっ
暑いお外でキンキンに冷えたビールを飲むんだー!!



↓現実




お酒飲めないんよ。
因みに、直近で飲んだのは2年前のお盆です。

宿の人が注いでくれたものを断るなんて無粋なことは出来んのでね。

酒癖は悪くないし、翌日に響かせる・・・って事もありませんが、苦手なのですわ。

会社の食事会でも、スーパードリンクバータイムですよ。


居酒屋行っても足担当です・・・


~コーヒー~
ブラックは飲めません(断言)

大人になれば、ブラックが美味しく感じるって母ちゃんが言ってた。

なりませんでした。


とりあえず、紙コップ一杯分にミルク3杯スティックシュガー5本が通の嗜みですね。
(それでも、コーヒー独特の風味が消えないので不満)


~ビターテイスト~
遡ること10年近く前・・・
まだ、高校生だった頃のお話だ。

当時、カカオ成分が99%のチョコレートが販売されていたことをご存知でしょうか・・・?



クラスでちょいとブームが起こっており、ミーハーかつ純粋な自分はカカオ72%という初心者向けのようなチョコレートを買いました。

食べて思った。
これは、自分が極めるべき路線ではないと・・・


ガキはミルキーでも舐めてな!というレベルの洗礼でしたわ。

後日、友達が99%に挑戦したみたいで・・・


自「どうだった?」

友「あれは・・・泥だな。」


正直、ブラックコーヒー飲める人って凄いなって思う今日この頃。
Posted at 2014/08/05 20:42:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飯(゚Д゚)ウマー | 日記

プロフィール

「カラオケ(晩御飯)」
何シテル?   07/04 20:30
普段はアホな事を呟いたり、変な事を書いております~ 実際にアホで変なのでしょうがないですね。 たまーに真面目な事もしていますが・・・ 結局最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAJIHIMA 
カテゴリ:同人サークルさん
2011/04/22 07:32:41
 
HARVEST MOON  
カテゴリ:同人サークルさん
2010/08/13 00:16:35
 
ハチカイ 
カテゴリ:同人サークルさん
2010/06/22 19:07:43
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
後期型のBK3Pです。 とりあえず、何も弄っていまs(ry 街乗り燃費は10±くらいと ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2001年式の初代ヴィッツ。 純正フルノーマルですw 自分にとって初めての車で無理をさ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation