
昨日は久々に家族で市内の銭湯へ行った自分です。
理由は風呂場のお湯が出なくなったので…
自分は市内にある割と新しくて綺麗な温泉がよかったけど…
価格で選ばれましたw
料金は親払いだから文句は言えまいw
自分は、月に一回は温泉や銭湯に行くので抵抗はありませんでしたが…
家族は数年振りみたいでしたw
(確かに家族で行ったのも中学生の時以来かも)
ただ、不満点はたくさんありましたが。
銭湯なのでバリエーションが無いのは仕方ないとして、問題は質ですわね。
お湯がアルカリ性でぬるぬるしてて、違和感ありまくりでした。
(好みの問題もあるだろうけど…)
そのせいで、床はめちゃくちゃ滑るし…
露天風呂も温度調節が出来てなくて、お湯というよりぬるま湯でしたし~
風邪引いてもおかしく無いな。
因みに母曰く女湯は不衛生極まりなかったみたいでした。
何故か、妹には好評だったみたいですが(滅べ
~懐かしき思い出~
自分が中学生の頃は、家から徒歩圏内で銭湯があったなあ…と。
料金は確か200円~300円くらい(うろ覚えだけど
絵にかいたような銭湯で、浴場は一つだけで壁に絵が書いてあるというシンプルな感じでした。
その銭湯以外でも市内でそのようなシンプルで廉価な銭湯にも行ってましたね。
(その当時、家の水道管がクラッシュしてたみたいなのでw)
また行きたいな~とか思っちゃったりw
そこも閉めてしまったので、もう入れないのですがね。
最近はそういった銭湯が無くて残念ですわ…
温泉も好きですが、田舎の銭湯のこじんまりとしている雰囲気も好きだったりしますw
近場にいい銭湯ないかしら…?
Posted at 2012/02/29 21:33:40 | |
トラックバック(0) |
普通の一日 | 日記