• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっちぃのブログ一覧

2012年04月10日 イイね!

初参加だらけな先週。

初参加だらけな先週。桜満開な今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
桜を眺めていたら桜餅が食べたくなったのっちぃですこんばんは。
まさに花より団子。

だいぶ暖かくなってきましたねー。
春は一番好きな季節です。



えー、先週水曜日、いま流行りの(?)damトラップに初めて引っ掛かってきましたw

20時ぐらいに着くと、もう既に6台程集まってたかな?

それから徐々に増え始め、最終的には15台ぐらいにwww
平日の夜なのに、皆さんすごいですねぇ( ̄▽ ̄)

そして納車直後の、KAMEくんの綺麗なカルディナもじっくり見させて頂きました♪
といってもボンネット内部のことはサッパリわかりませんでしたがwww


あと、ボムさんのロードスターのフルバケに座らせて頂きました♪
他の方のフルバケに何度か座ったことはあるものの、一番細身?だったような気がします!ホントピッタリでしたw

そして不慣れな為、降りるのに一苦労wスカートじゃなかったのが唯一の救いでしたwww
ボムさんありがとうございました♪

なんだかんだと色々話して、解散は22時半ぐらいだったかな?
皆さん寒い中お疲れさまでした♪
また引っ掛かりに行きますねw




そして土曜日。
日中は仕事でしたが、終わってからミシェルを洗車機に突っ込み、足早に松山へ。

あ、その道中もdamの前通過しましたが、やっぱり何台か居ましたねw

まずは某ファミレスにてKAMEくん、たか坊くん、あきらくんと一緒に晩ごはん。

満身創痍な上にビールと日本酒をひっかけてきていたあきらくん、話がいつもに増してチグハグw
まぁ話のコシをバキバキ折られるwww

たか坊くん…お迎えお疲れさまやったねw
あきらよ、早くあきら@痛風に改名しときなさいwww


お腹いっぱいになったところで、向かうは三津の某所!
BTKの定例に初めて参加させて頂きました♪

色んな車種の方々が居て、しかも今回はかなりの台数が集まったらしく…50台は居たんじゃないでしょうかw
VIPの集団は迫力あったなーw

人数が多過ぎて、ほとんど内輪で固まって話してましたが、色んな車が見れたのは楽しかったです♪
参加されてた皆さんお疲れさまでした!
また遊びに行かせてもらいます♪



そして日曜日。

前日遅くに帰ってきたにも関わらず、頑張って5時起床。
行くかどうか迷ったんですが…やっぱり行っちゃいました、おはせと!!

ずっと行きたいと思ってたんですが、いつも仕事で行けずじまいだったので…
やっと念願叶いました(*^∀^*)

下道で行こうと思ってたけど、知らない場所に一人ぼっちで行くのは心細かったため、新居浜ICから高速に乗り、入野PAでみんなと合流させてもらいましたw


初めてのおはせと、晴れてて良かったー♪
五色の駐車場からの景色もめっちゃ綺麗(*゚∀゚*)

そして目の保養になるカッコイイスーパーカーばかり(*´艸`)

マフラー音が響く度、入口ガン見www




















どれもこれもカッコ良かったけど、個人的にはプジョーのオープンとジャガーE-TYPEにすごく惹かれました(´Д`*)ハァハァ

現地では閣下を始め五色の方々とも色々お話したり、色んな車をマジマジと眺めたりしてたら、あっという間にお昼。


お昼ご飯は閣下の案内で美味しいうどん屋さんへ♪

うどんもちくわの天ぷらも美味しかった(´∀`*)

そこでは22日のモーターフェスタへ行く際に着て行く服装について色々議論してましたが…

…ま、まぁ私には関係ない(えへ


その後は、連日の寝不足と部屋の片付けの為w、お先に失礼しました。


で、帰り道あんまりにも睡魔が襲いかかってきたため、コンビニに寄り道して仮眠。

30分程で起きて買い物して車へ戻る際、外で若いニーチャンたちに「走り屋ですか?」って絡まれたw

もちろん笑顔で「いえ、違います♪」って答えて、足早に去りましたw


帰ってからは溜まってた洗濯物や部屋の片付けをして、いつの間にか寝てました(爆)



といった感じの、充実した先週でありました!
毎度ながらダラダラと長文すみません(汗)

お会いした皆様、ありがとうございました!
また今週も何かとイベントがありますが、よろしくお願いします♪
Posted at 2012/04/10 21:19:35 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月28日 イイね!

コッソリデビュー。



本日、ひっそりとサーキットデビューして参りましたのっちぃです、こんばんは(えへ


前回サーキットへ見学に行ってから、走ってみたい欲がウズウズと顔を出していた訳ですが…

どうせ行くなら平日、台数少ないうちにまずコソ練しときたい!と思っておりました。


そして今日、ノラネコさんがフリー走行に行くということを聞き、今日なら休みの都合もつきそうだったので、便乗して行って来ました!


サーキット自体は約1ヵ月振り♪


今まで色んな方に同乗させて頂いてたので、初めて走るのに初めてじゃないような気もしましたw

が、やっぱり最初はめっちゃドキドキしたwww


今日走行されたのは、ノラネコさんローレル・四枚さんローレル・ちるびあくんワンビア…みなさん華麗にドリフトされてました♪
しかもみんな上手い!見てるだけでもめっちゃ楽しかったです(*゚∀゚*)





私もFR車なのに1人グリップでノロノロ走っててすみません(爆)


見学の方も3名程いらっしゃったかな?
松◯さん、夜勤明けで午後からもまたお仕事の中お疲れさまです(´Д`)
何シテルに写真アップありがとうございましたw



そして10時半頃にKEIくん登場!
その時間から走るという、なんという勇ましさw

相変わらずの爆音で…w
そしてKEIくんはもう立派なドリフト組ですねw


今回ノラネコさんの横に乗せてもらいましたが、やっぱりドリフトの動きは進路の予想がつかず、不思議な感覚で面白いw
ありがとうございました♪

そしてこのタイヤwww



これはほんの一部ですw
タイヤもここまで使われて…本望だろうなぁ( ̄▽ ̄;)
こんな構造になってるんだ、と勉強にもなりましたw


皆さんが走ってるところのムービーを撮ったり、私が走るところも撮ってもらったりしました♪


フリー走行も終わり、お昼ご飯はいつもの(?)豚太郎へ行き、解散となりました。



初めて走ってみて…
やっぱり楽しいですねー♪
途中、リアが滑ってしまうことも何度かありましたがwまぁそりゃ仕方ない( ̄▽ ̄;)

で、私は自分の運転でも車酔いしてしまうと改めて実感しましたw
ちなみに父親も自分の運転に酔ったことがあるらしいので、車酔いのしやすさは遺伝なのかなwww

まぁそれだけ運転も荒いってことか…(爆)


人様を乗せて走れる運転にはまだまだ程遠いですが、また機会があれば走ってみたいと思います!

参加された皆さんお疲れさまでした~(*^∀^*)
Posted at 2012/03/29 00:17:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

せとカラ・雑炊リベンジ!ツーリング。

せとカラ・雑炊リベンジ!ツーリング。日曜日、せとカラのツーリングに参加してきました♪

先日の徳島ツーからインターバル2週間、今回は高知!

と言うのも以前の高知ツーの際、鍋焼きラーメンを食べたはいいがご飯が売り切れで雑炊ができず、それを悔やむ方々が大多数だった為、雪辱を晴らすためのリベンジツーリングだったのですw

もちろんそれだけではなく、他もめいっぱい楽しんできました♪


それではまたまた、最近恒例の箇条書きでお送りしますw


・朝3時過ぎ起床、4時前に出発!
今回は下道。ガソリン満タンにして、寒風山経由でいざ往かん!

・そのトンネル内でなんと偶然にもkeikaさん発見!
とりあえず連なって、目指すは『道の駅あぐり窪川』。


・8時集合にも関わらず、6時45分頃到着w
・これはしばらく誰も来ないだろう…と思ってたら5分後に柘榴さんとこげくん到着www

・まさかの先客に驚いてる2人に、3時起きで下道で来たと告げると…柘榴さんに「女にしとくのもったいないな~!」と言われる(爆)
まぁ誉め言葉としてありがたく受け取っておきますw

・集合時間10分前には全員集合!今回は11台。

・出発前に、道の駅内にパトカーが。
私はトイレに行ってて詳しくは知りませんが、どうやら某ラパン乗りの人が職質をうけたらしいw
でもお咎めなくて良かったですねw


・さて最初の目的地は四国最南端、足摺岬!

・往路のワインディング…先頭集団のまぁ速いこと(汗)
頑張って追走するも、私もミシェルも壊れそうでしたwww
しかしECV全開で踏んだのは気持ちよかったw

・風は強かったけどお天気も良くなり、岬の景色は絶景!!
晴れて良かったー(´∀`)

・往路で力尽きたため、復路は大人しく走りましたw


・そこからお次は『足摺海底館』へ。

・その名の通り海の中の建物に入って、魚たちが自然に泳ぐ姿が見れる施設。
・その日は水の濁りもなく、鮮明に魚たちの泳ぐ姿が見れて感激♪


・お昼ご飯は『足摺黒潮市場』。ここでNSX合流!

・清水鯖のぶっかけ丼、めっちゃ美味しかった!鯖の生臭さが皆無!
…口内炎さえなければ、もっと堪能できたのになぁw


・お腹いっぱいになり、外に居たにゃんことしばしお戯れ。

めっちゃ可愛かった(´Д`*)


・次の目的地へ向かう前に道の駅『ビオスおおがた』に寄り道、Fit合流♪
・ここの駐車場には、何故か野良犬ならぬ野良ニワトリがwww


・そして『海洋堂ホビー館』へ。
・簡単に言うとフィギュア博物館ってな感じ?私にとってはほとんど知らない世界w

・シュワッチ!w


・あ、等身大のケンシロウと記念撮影したりしてみたw

・なんか自由に組み合わせて遊べるフィギュアの片鱗みたいなものがあったので、それでしばらく遊んだりもしましたw


・一旦最初の集合場所、あぐり窪川へ。
・残念ながら豚まんが売り切れ…。なのでお土産用の冷蔵4個入と塩けんぴゲットw

・しかし売り切れたはずの豚まんを、お姉様方が購入しているw
ひとくち頂き、美味しさに感激!ありがとうございました♪


・そして今回のメイン、須崎の鍋焼きラーメン『まゆみの店』へ!

・まずは普通に鍋焼きラーメンを注文し、麺を食べ終わってからご飯を注文!
・どうやらギリギリご飯があったらしい!雑炊リベンジ達成!!
口内炎がかなり辛かったけど、それ以上にめちゃめちゃ美味しかった!

・中にはタッチの差でご飯売り切れになってしまった方もいらっしゃって…
すみません、美味しく頂いてしまいました( ̄m ̄)


・その後は一次解散、帰宅組とガスト組に分かれ、私はガストへ。

・やっぱりスイーツは別腹。チーズケーキとドリンクバーでまったり♪
・某若者がNSXとアルマーニのスーツとロレックスを買うらしいwww期待しとくよwww

・次回のツーリングの日程と大まかな行き先を決め、22時半頃完全解散。


・帰りも同じく寒風山経由の下道。
・最初は5台ぐらいで走ってたけど、いつの間にかFDとCR-Zとミシェルの3台に。

・途中、keikaさんが仮眠をとるためFD離脱。
・木の香あたりまでは順調だったが、そこを過ぎると雪がチラチラし始める。
これはマズイと思ったら案の定、トンネル手前は路面が凍結(゚д゚)

・そしてミシェルが勝手にドリフトΣ( ̄□ ̄;)!!
一度だけだったが、対向車がなくて良かった(汗)

・なんとか上りきるも、経験値の浅い私は恐怖心からかトンネル内で胃痛発生w
しかし超スローペースで無事下山できた。

・ファミマで少し休憩してCR-Zとも別れ、深夜1時20分頃無事に帰宅!



ということで、今回も早朝から深夜まで中身の詰まったツーリングでございました♪
口内炎さえなけr(ry

次回は愛媛、しかも地元ということで、地元民ならではのご案内もできたらと思います☆

参加された皆さん、お疲れさまでした!ありがとうございました♪
ちなみに総走行距離は約570kmでした♪



あっ、フォトギャラも少しアップしたので、良かったらご覧くださいませ(・∀・)ノ
Posted at 2012/03/13 21:35:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月08日 イイね!

きんきょー。

1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると云いますが、もう年明けてから2ヶ月ちょいが過ぎましたねー。早いなぁ。

そろそろ暖かくなり始めるかな。
菜の花も見に行きたい今日この頃。

…そーいや今年は梅見逃した。見頃はいつだったんだろ?


さて最近のワタクシ、仕事が毎日バタバタです。

長時間残業する訳ではないんですが、仕事中はずっと何かに追われて息つくヒマもなく。。。

もう帰ったら結構ぐったりです。
月初めはほとんど休みがないってのも要因なんでしょうけどね。


そんな中、今日は比較的緩やかでした。
で、ちょうど職場に献血車が来ていたので、初めて献血に行ってきました。
ずっと興味はあったんですが、機会を逃してたのです。

採血をしてもらい、血圧を測ってもらい、いざ!!

…と思ったら。

残念ながらヘモグロビンの値が、正常値ではあるものの献血できる基準に満たず…
献血できませんでした(´Д`)

最近太ってきた割に、栄養は足りてないようです(爆)
ジュースやらティッシュやら色々貰ったのに、何だか申し訳なかったです。

しっかり鉄分摂って、またリベンジしたいと思います(`・ω・´)


リベンジといえば、日曜は雑炊リベンジツーリング!

今度こそ!雑炊するぞー!!
(*`д´)ノ(*`д´)ノオー!!

きっと朝はとんでもなく早いけど、
口内炎が治るどころか悪化してるけど、
きっと熱いラーメンは拷問やけど…

がっ、頑張りますよ!w

参加される皆さん、当日はよろしくお願いします♪


ということで、とりとめのない近況報告でしたw
Posted at 2012/03/08 22:27:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

せとカラ・2012年初ツーリング。

せとカラ・2012年初ツーリング。こないだの日曜日、せとカラのツーリングに参加してきました♪

行き先は徳島・香川!

それでは箇条書きでお送りしますw



・朝5時起床、5時半出発!目指すは事前集合場所の吉野川SA。

・吉野川SAに8時集合にも関わらず、7時前に到着wナビもないし時間の感覚がわからず、出るのが早すぎたようだw
・しかし!なんと既に到着しているメンバーが(゚д゚)ハヤッ

・エアコンと畳と足裏マッサージ機がある休憩所で待つこと40分、ボチボチ他のメンバーが集まり始める。それでもみんな早いw


・揃ったところで本来の集合場所の『道の駅第九の里』へ。集まった車、その数なんと16台w

・そこのドイツ館にて、本場仕込みのウインナーを使ったホットドックで朝食。
・ハーブの効いたウインナー、美味しかったー♪



・そこからすぐ近くの『大麻比古神社』へ。

・駐車場にて。


・ずらーーり。改めて見てもすげー団体ww


・今年もせとカラの安全を祈願し、みんなで参拝。交通安全の御守りゲット。

・はしゃぐ2人を撮る人を撮ってみたw


・えっ、おみくじ?そんなまさか、末吉だったなんて言えません。


・お次はとくしま動物園へ!
・何やら遊園地もあるみたいで、完全にテンションの上がったくいな嬢と私(*゚∀゚*)ひと通りの動物を見てまわり、足早に遊園地へGO!
・リスザルの森にはかなり癒された(´Д`*)


・遊園地ではドリフトサーキットなるもの発見!これは是非ドリフターに教えなければということで、某チェイサー乗りと白いCR-Z乗りを強制呼び出しw
・サーキットやジェットコースター、ぐるぐる回る不思議な乗り物など、大の大人4人でハシャギ放題www5種類のアトラクションを楽しみ、もう完全にやりきった感があったwww


・続いては昼食、徳島ラーメンを食しに『大孫』へ。
・徳島ラーメン久々に食べた!遊園地での乗り物酔いもなんのその、美味しく頂きました♪


・あっ、柘榴さんに生卵ぶつけるの忘れたwww


・お腹も満たされ、腹ごなしに(!?)山登り!日本一低い山、『弁天山』へ。
・標高6.1m、登頂時間およそ15歩www
・登頂証明書、10円で発行してくれました(笑)


・お次は予定していたカフェがお休みだったため、急遽お店を変更!『La Fresca』というお店。
・大人数のため店員さんを戸惑わせてしまったが、プリンめっちゃ美味しかった(*´艸`)


・最後に晩御飯!の前に、時間潰しにパワーシティ内をウロウロ。
・そこのトイザらスで、レゴでできたワイルドな冒険野郎を見つけるw「あぁ、この顔の傷か?…男の勲章さ」www


・晩御飯は『DEAR屋島店』。ピザ食べ放題コース♪
・次々に運ばれる色んな種類のピザ!前菜とパスタもあったので、かなりお腹いっぱいになった。

・閣下に散々いじられるあきらくんと、壁に飾られてあったセクシーな写真(!?)が面白かったw

・お店を出たときに、豚太ろ…じゃなくてたか坊くんが起こした、とあるハプニングには大爆笑www


・解散後、高松中央ICから高速へ。
・途中で何人かのメンバーとランデブーしながら、無事に帰宅!



ということで、簡単にまとめようにもまとめきれない、毎回ながら内容の濃いツーリングでしたw

これだけの人数だったのでちょいちょいトラブルはあったものの、楽しく過ごせて良かったです(*^∀^*)


参加された皆さん、ありがとうございました!

次回は2週間後という短いスパンですが、また楽しみです♪
Posted at 2012/02/29 21:04:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カラオケ行きたいっすね〜♪けどワタクシ絶賛仕事中でございます( ノД`)@過走大将@総統閣下 」
何シテル?   11/25 12:35
昔はもっぱら1人であてもなくドライブしてましたが、最近はめっきり少なくなりました(´・ω・`) しかし運転自体は、昔から変わらず大好き! できることなら生涯MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ポテンシャルが高く、私なんかが扱いきれるかどうかわかりませんが…w 楽しく、安全運転を ...
日産 180SX ミシェル (日産 180SX)
2006年6月納車。 我が愛車、その名は『ミシェル』。 親友が一緒に命名してくれました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation