7月17日(水)晴れ。
昨日は待ちに待ったお出かけでした!
前日からのらねこ氏宅に泊めてもらい、早朝8時にケニーさん・ピカチュウさん夫妻と待ち合わせ。
まずは腹ごしらえに、お二人オススメのパン屋さんへ♪
めっちゃ美味しかった(*´∇`*)
そして早速松山インターに乗り、出発!
前日の会社での飲み会、カラオケで完全燃焼したらしく、高速乗るなり爆睡ののらねこ氏w
あっという間に瀬戸大橋。
後部座席から後ろを撮ってみたw
渡って間もなく目的地に到着。
そこは・・・
鷲羽山ハイランド~~~!!!
というのも、ピカチュウさんがタンスの奥に眠らせていた無料招待券が2枚あったのがキッカケです♪
その1枚の恩恵を受けました、ありがとうございましたm(_ _)m
鷲羽山、約10年振りに訪れました♪
遊園地とか大好き(*´∇`*)
まず手始めに、
写真手前の
「チェーンタワー」に乗車。
ブランコみたいなのがひたすらぐるぐる回りますw
私たちの後ろに乗り、シャッターチャンスを窺うケニーさんとピカチュウさん。
この乗り物・・・若干酔いましたwww
しかし気を取り直して、
「チューピーコースター」へ!
簡単に言うと、このハイランドの中ではさほど怖くないジェットコースターですw
一番前に乗り、怖くて前が見れないピカチュウさんw
ひゃっほーーーい♪
眺めもよろしいです♪
ちなみに・・・うちの相方のらねこ氏。
あんだけ普段ハイテンションなのに、
絶叫系が大の苦手っていうギャップwww
なのでこのチューピーコースターに乗ってる間、
隣でひたすら無言で堪えてましたwwwww
続いて
「スカイサイクル」。
知る人ぞ知る・・・
これこそがこのハイランド内の最恐マシンかもしれませんwww
なんせゆっるゆるのベルトのみの安全装置で、
こんな絶景が身ひとつで楽しめますwww
のらねこ氏を外側に乗せて走りましたが、彼はずっと体が内側に傾いてましたwwwww
私がちょっとスピード出して漕いだら、
「ちょっ!マジでやめて!!おちるおちるおちるー!!(T△T)」というかなりのビビリ具合www
時間を置いての2週目は、のらねこ氏とピカチュウさんは乗車拒否の為w仕方なくケニーさんと一人ずつでw
のらねこ氏撮影。
絶景の中を走る私とケニーさんw
ちなみにこの後、ケニーさんは止まって景色を撮影してましたwww
いえーい♪
しかし一人で外側に乗ると・・・結構恐かったwバランスが悪い感じがするしw
続いて
「バックナンジャー」。
その名の通り
後ろ向きに進むジェットコースターなので、進路が全く読めませんw
のらねこ氏撮影。この手前の鉄骨の錆び具合がなんとも・・・w
いやっふーーーーー♪
手前が私とピカチュウさん、その後ろにケニーさん♪
同じレールを走るスタンディングコースターは、残念ながら運休中でした(´・ω・`)ショボーン
他にも観覧車や展望タワー、ローリングロケットが運休中でしたが・・・そのお詫びとして、次回使える無料招待券を頂きましたw
お昼は園内の施設でバイキング☆
写真にはないですが、カレーがなかなか美味しかったですw
お昼のあと、ステージでサンバのダンサーさんたちがビンゴゲーム開催。
それに当たってステージへ行き、ノリノリでサンバを踊るのらねこ氏。
あまりの弾けっぷりに、もうちょっとで他人のフリをするところでしたwww
ダンサーの男性と記念撮影w
彼は絶叫マシンに乗れない代わりに、こんな感じで誰よりもブラジリアンパークを満喫したようです( ̄▽ ̄)
午後からも、外はギンギラギンな炎天下。
休憩がてら、古びたゲーセンにも入りましたw
なんか色々無料券をもらったので、それを消費するためにもw
懐かしいメダルゲームをやりつつ、こんなのゲット♪
そして再び園内散策、途中バンジーを飛ぼうとしている見知らぬ猛者が・・・
飛んだーーー!!!
下から見てるだけでもハラハラドキドキでしたw
ていうか実は2回もバンジー経験があるというピカチュウさん・・・尊敬しますwww
続きましては
「ターボドロップ」。
地上約60mの高さを垂直落下するマシンですw
昔乗ったことはあったけど・・・今回はちょっと勇気と体力がなく断念w だってコレまじで恐いんですものw
代わりにケニーさん夫妻をお見送り( ̄▽ ̄)
座ってすぐに
「乗るんじゃなかった~!」と後悔するピカチュウさんと、渋々道連れになった割にかなり肝が据わっていたケニーさんw
たっか~・・・
つ、次は乗りたいと思いますw
そこからもう一度、今度は女性陣だけでバックナンジャーに乗りに行きましたw
2回目になると結構余裕で、バンザイしたりしてました( ̄▽ ̄)
そして〆は
「ウルトラツイスター」 !
真上に向かって上り、ほぼ真下を向いて落下、その後は回転するマシンですw
かなり恐いけど、これが一番面白いかも(≧ω≦)
いやーしかし、ピカチュウさんの
「おかーさぁぁん!おじいさぁぁぁん!!」という絶叫には爆笑でしたwww
バンジーも飛んだことのあるお方なのにwどのマシンでも恐がり方が面白かったですwww
夕方にも少しダンサーさんたちがステージで踊っており、再び混じりに行くのらねこ氏w
そんな彼を横目に、私は寝不足+暑さ+乗り物酔いにやられ、テラスでくたばってました(爆)
少し落ち着いた頃に帰路へ。
与島PAでも少し休憩し、19時過ぎに無事松山到着。
モコモコに挟まれるミシェルの図。
今回は左のケニーさんモコに頑張って頂きました☆
いやー、なんか夏休みを満喫したって感じでしたね~。
ケニーさん、ピカチュウさん、お疲れさまでした~♪
本当にありがとうございました!めっちゃくちゃ楽しかったです(*´∇`*)
のらねこ氏もお疲れ~♪
P.S.
次行くときは、夏場は避けましょうねw
Posted at 2013/07/18 23:52:25 | |
トラックバック(0) | 日記