• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっちぃのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

せとカラ・九州社員旅行!後編。

さてさて、旅行後編です。

2日目は朝7時半頃起床。残念ながら、窓の外は雨がパラパラ・・・

朝ご飯をお腹いっぱい食べて、チェックアウトまでしばし自由時間。

なんでもあまちゃんが外に足湯を発見したとのことで、散策がてら行ってみることに♪



綺麗に色づいてる紅葉もチラホラ。
やっぱり温泉街、風情がありますね~。


そして足湯!


外は寒かったけど気持ち良かった~(*´∇`*)
旅館に戻ってからも、しばらくポカポカでした♪


のんびり旅館をチェックアウトしてから、一路大観峰へと向かいましたが・・・あいにくの悪天候の為断念orz



少しお土産だけ買って、次の目的地「エル・パティオ牧場」へ!




ここでは福岡からS2乗りのGelbさんとFD乗りのマナさん御夫妻も合流♪
総勢18名になり、食べたのは阿蘇牛食べ放題BBQ!



これがもう、お肉ウマウマ(≧ω≦)b
心ゆくまで堪能しました♪


BBQは室内でしたが、外は乗馬もできるようになっており、お馬さんがたくさん。


小さいポニーもいました♪


エサやりもできたようです☆可愛かった(*´∇`*)


そして最終目的地、「カドリー・ドミニオン」へ!




久々の動物園にテンションも上がります♪♪

まず目についたのが、このトナカイ仕様のアルパカ


かわゆすぎ(*ノェノ)もっふもふでした♪

エサの食べ方がめっちゃ面白かったヤギ


なぜか柵の上を歩いていたニワトリ


外に出たがってたミズオオトカゲ


わんわん王国♪


模様の入ったプードル


グレート・テン・・・だっけ?デカかった~!


この子連れて帰る!としきりにおっしゃってた閣下www

普段のドSっぷりはどこへやら、口調が甘い甘いwww
そして目じり下がりっぱなしwww

私もプードルにキュンキュン♪

・・・昔プードルに吠えながら追いかけられて泣かされた過去はこの際忘れときますwww


ミニブタレースなんてものもありました。

 

残念ながら、私の賭けたブタくんは敗退w


熊もたくさんいました。

ツキノワグマ


ヒグマ


矢印の子、手を振ってエサを求める姿が面白かったw



そして子グマの赤ちゃんと記念撮影もできました♪



9ヶ月で14キロの体重!結構ずっしりきましたw
でもやっぱもふもふで可愛かった~(*´∇`*)

後で行こうと思っていたニャンコハウスは、時間切れのため入れず・・・
しかし外から覗いてると、スタッフさんが窓際に何匹か連れてきてくれました♪



みんな毛並みがツヤツヤでした!


こんな感じであっという間に2時間が経過、もう帰る時間に・・・
ここでGelbさんマナさん御夫妻とはお別れ。
ほとんど話せずじまいでしたが、ありがとうございました☆

後ろ髪引かれながら港へ向かい、ギリギリ19時の船に乗れることに。
港までお見送りしてださったあおえすさんともお別れ。
わざわざお見送りありがとうございました!

船に乗りハイドラを立ち上げると、keikaさんが既に三崎港に着いてたり、あきらが九州に残ってたりと、面白い通信障害もありましたwww

三崎港ではKAMEくんがお出迎えに来てくれました(o^∇^o)ノ
そしてみんなで保内のジョイフルで晩ご飯を食べて旅の清算を済ませ、帰路につきました。

帰宅したのは午前1時前。
翌日の仕事は休みを取れなかったので、しんどかったのは言うまでもありませんwww


ずっと運転してくださったちゃっぴーさん、keikaさんを始め、参加された皆さん本当にお疲れさまでした!
大きなトラブルもなく、今年も無事に楽しい旅行ができて良かったです(≧ω≦)
もう旅行は毎年九州でもいいと思えるぐらい、良いところでした!


せとカラ・・・ホント最高です♪

ありがとうございましたっヾ(@^▽^@)ノ
Posted at 2013/11/26 22:23:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

せとカラ・九州社員旅行!前編。

ちょうど1週間前のことですが・・・
せとカラで年に一度の大イベント、社員旅行に今年も行って参りました!

実は旅行の2日前から、親不知周辺が炎症を起こしてものすごく腫れてしまい・・・そのせいか扁桃腺まで腫れ、食べ物は愚か普通に口を動かしたりツバを飲み込むだけでもめちゃくちゃ痛かったんです。
その為、今回の旅行は最悪ドタキャンしなきゃいけないかもしれない・・・と考えていたんですが、前日寝る直前になってようやく薬が効いてきたのか腫れも引き始め、何とか事なきを得ました。
いやー、あと1日ズレてたら、きっと旅行もまともに楽しめなかったと思います。無事に参加できて良かった!


とまぁそんな余談もありつつw夜中に迎えに来てもらい西条の某所に集合、そこからエルグランドで三崎港までバビューン!
港でステップワゴンと合流し、15人のメンバーが揃いました♪
ミニバン2台にフル乗車ですwww


 

朝7時半には四国を脱出♪
朝日を見ながら、大半の時間をデッキで過ごしました。
おかげで髪の毛がワヤクチャにwww

あっという間に佐賀関港に着き、しばらく走ってると・・・
後ろからイカツイS2000登場(*ノェノ)キャー
あおえすさんと2年ぶりの再会です♪

ミニバン2台にS2000、合計16人の大所帯で最初に向かったのは・・・



延岡市にある「おぐら



お昼ご飯に美味しいチキン南蛮とちゃんぽんのセットを頂きました♪
チキン南蛮めっちゃ柔らかくてソースもむつこくないし、ちゃんぽんも野菜たっぷりで良いお味(*´∇`*)
そしてデザートでついてきてたブリュレも美味しかった!

お腹いっぱいになり、またまた車を走らせます。



良いお天気♪

まぁ、これだけ天気良いしお腹いっぱいだし・・・


眠くなりますよねーw


そして次に着いた先は・・・



高千穂峡!





いやー・・・なんか日本人で良かったと思える景色ですね。




チョウザメも何匹か居ましたw


少し歩いて散策したあとは、



ボートで川の上を楽しみます♪


私が乗った船のエンジンはちゃっぴーさんw


漕ぎ手が交代できないので、ずっと漕いで頂いて・・・ありがとうございましたm(_ _)m
すごく安定した操縦で、安心して乗っていられました♪

鴨がエサをもらいにたくさん寄ってきましたw









↑お気に入りの一枚♪

高千穂、一度は行ってみたかった場所だったので・・・今回行けて嬉しかったです(*´∇`*)
マイナスイオンと癒しをたっぷりもらいました♪


そして早くも夕方。
一路晩ご飯のお店へ向かいます☆

お店は2年前と同じ「やまたけ」



私は炭火焼き鳥膳にしました♪


もちろん絶品だご汁もついてます!


自然薯やだご汁はもちろんのこと、煮物などの他の野菜もすごく美味しかったです(*´∇`*)


炭火のおかげで暑いぐらいの室内から外へ出ると、寒いのなんの・・・
そして宿を目指します。
やまたけから宿までは、あおえすさんのS2の助手席を楽しませてもらいました♪相変わらず良い音~(*ノェノ)

で、宿に着くなりちょっとトラブルが・・・
なんと駐車場の角度がものすっごい傾斜( ̄▽ ̄;)
ミニバン2台はかろうじて登れたものの(それでもかなりギリギリ)、S2は明らかに無理・・・!

ということで急遽、旅館の新館前の駐車場へ。
それでも結構斜めにはなってたので、停めるのにかなり苦労されてました。
駐車場の有り得ない角度にかなりイライラされてたあおえすさんでしたが、ひとたび車を降りて案内してくれる旅館の従業員さんに「寒くないですか?大丈夫ですか?」と気遣う紳士っぷりが素敵でしたwww


宿に着いてからは早速温泉へ!
露天風呂はすごく趣があって気持ち良かった(*´∇`*)
どうやら男子風呂では、あまちゃんが今回の旅行のMVPを獲るほどのハプニングがあったようですがwww

旅館の中は、正直かなり古くて・・・
昭和のニオイがそのまま残ってましたねw
開かずの間みたいなのもあったしw開けたけどwww

宿からの道中に買い出ししたお酒とお菓子で少し宴会したあと、薬と疲れのせいかすぐに眠気マックスになったので、早々と自分の部屋に退散しました(^^;)
おかげでくいなちゃん曰く、電気を消したあとすぐに私の寝息が聞こえてきたそうですwww
男子部屋では・・・閣下やあおえすさんのブログを見る限り、なんか悲惨なことになってたようですねw
懇親会を思い出しましたわ~w


そして2日目・・・後編に続く!
Posted at 2013/11/24 00:09:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

仕事帰りに。

今日、仕事帰りの起きた出来事。

いつものようにミシェルに乗り込みエンジンをかけ、帰路へ。

スーパー寄って帰んなきゃな〜と思いつつ、ふとメーターに目をやると…

……ん?

水温計の針が…なんかいつもより明らかに上の方にあるぞ??

えーとどーしよか、でもここら辺停まれる場所ないし、もーちょい走ってコンビニに…

…って、なんかまだジワジワ上がりよるしーー!

こ、これってもしかして、俗に言う「オーバーヒート」ってヤツーー!?

えーとえーと、とりあえず冷やさないかんのよね?確かそうやったよね!?

ぬあぁぁーーまだ上がりよるーーーーー!

えっ?えっ?アレってなんか煙上がったりするヤツよね!?
怖ぇぇぇ!!

しかもこんな車通りの多いとこでトラブルとか嫌だぁぁ!!

だっ…だれかぁぁーーーーー!!




…とまぁ、こんな感じで結構焦りました。多少盛ってますがw
とりあえず一人じゃどうしようもできそうになかったので、ソッコーのらねこ氏に電話。

幸い今日は休みだったのですぐ繋がり、近くのコンビニの駐車場に停車。
指示を出してもらいながら、水もらってかけようかと思ってもう一回メーターを確認すると…


…ヲイ!正常に戻っとるやんけーーー!!


ということで、エンジンかけてからそんなに時間経ってなかったのもあり、センサーの接触不良?じゃね?という結論に至りました。

実際、その後エンジン切ってまたかけて、スーパー寄って帰りましたが…至ってフツーでした。

あぁ…焦ったわーホント。

そしてこーいうとき、自分の知識の無さをホント痛感します。
情けないなぁ…

まっ、何ともなかったので良かったです。
ひとつ勉強になりました( ̄▽ ̄)

本当のオーバーヒートのときに備えて、対処方法をきちんと覚えておこうと思った出来事でしたw
Posted at 2013/11/07 22:31:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

クラシックcarニバルin小松2013。

さて、昨日のことになりますが、今年も行って参りました~クラシックcarニバル!

最近仕事が毎日のように午前様な相方のらねこ氏。
仕事柄土日に休みなんてほとんど取れないのに、なんとか休みを取ってくれて一緒に行くことができました♪
まぁ仮に一人でも行く気満々でしたけどねwww

夜中にのらねこ氏が高松を出発し、途中別子に寄り道しながらw朝方うちに到着。
9時前にはまだ眠そうなねこ氏をなんとか起こし、10時過ぎに会場到着♪

高速から行って上の駐車場に停めに行きましたが、既に満車Σ( ̄口 ̄*)
さすがですね~。でも思ったより早く停めれたので良かった♪


今年もたくさんの旧車たちが展示されてました♪

それでは個人的な好みで撮った写真たちですが、どうぞw

まずはエントリー車編。

やっぱり一番台数の多かったハコスカ。



ケンメリ。



フェアレディ。せっかくオープンにできるのに、雨が残念でした・・・



117クーペ。



230ローレル。実はこのローレルのオーナー、相方氏のリアル友人でしたwまだ若干ハタチそこそこらしい・・・!



セドリック。わるそーな顔w



ポーターキャブ。なんとも愛らしい顔ですよね♪



ミゼット。カラーリングも可愛い!





続きまして、一般車編。


一番最初に目についたのが、このスカイライン軍団!後ろにも何台かいます☆


41マークⅡも素敵。



濃紺ボディとシャドウが素敵。てか、ひっくーw



真っ赤なヨンメリ、目立ってました。



な、なんかイカツイ集団が・・・w



うひー!これぞ当時のヤン車!w



これはスゴイwww
 


このマークⅡかっこ良かった~。個人的にエクイップも好きです♪
 



いやはや、毎年のことながら、一般車もかなり見応えがありました~w


ちなみにうちの相方氏のクレスタも、何人かに写真撮られてましたwww
お昼頃、相方氏はあまりの睡魔に後部座席で爆睡、私は助手席でスマホいじってるときに・・・恥ずかしくて顔上げれんかったけどw
でも嬉しいことですよね~♪

カーニバルを堪能したあとは松山へ行き、クレスタのタイヤ交換など用事を済ませ、今治へ。

晩ご飯はお蕎麦屋さんで♪


ここのお蕎麦は量も多いし、おでんは1本50円で食べれるし美味しいので、二人ともお気に入りです♪

そして一旦うちに戻り、相方氏は翌日仕事の為少しだけ仮眠をとってから帰ろうと寝たはいいが・・・
起きたらまさかの深夜1時半www
アラーム設定してたんですが、無意識に止めたのか二人とも爆睡して気づかなかったのか・・・( ̄▽ ̄;)
ということで急遽早朝出発に切り替え、無事に仕事にも行けたようですw良かった良かった。


雨が降ったり止んだりでしたが、十分楽しめました!
現地でお会いした皆さん、お疲れさまでしたー(o^∇^o)ノ
来年までに、もっと知識を身につけたいと思いますw

・・・しかしこうやって撮った写真見ると、やっぱなんかちょっと偏ってきてるなーと思った次第ですwww
いやー、影響って怖いネ!w
Posted at 2013/11/04 23:18:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

10月のまとめ、的な。

だいぶ寒くなりましたが、皆さま風邪などひかずお元気ですか?
この季節、薄着で毛布にくるまることに至福を感じるのっちぃですこんばんは。
毛布の肌触りがなんともねぇ(*´∇`*)

さて、10月も最終日ですね。
色々とネタはあるのに、ブログ更新できずじまいでした。。。
なので、今月あった出来事をかいつまんで書き綴ってみたいと思います♪


◎10~11日◎
高松へ行ってきました。
10日は平日にも関らず、香川在住の方々に遊んでもらいましたw

お昼ご飯in山猫軒。


このランチ、諸事情により、のらねこ氏のみ食いっぱぐれる羽目にwww
今度またリベンジしに行こうね♪


カフェタイムin瀬し香。


これ、ミルクティーの上にパフェがのってます(*´∇`*)
美味しいスイーツと心理テストの本で、大いに盛り上がりましたwww


in五色。


うちのミシェルも並べたかったーw
ここでは健ぼ~さんも少し顔出してくれたり、はりあ~さんも合流したり♪

晩ご飯in若松。


皆さん一押しの若松、のちにのらねこ氏行きつけと化しましたw

閣下、Takaさん、Pochiさん、はりあ~さん、ありがとうございましたー♪

翌日はお昼まで寝て、ゆめタウンを少しブラブラしたぐらいで帰路につきましたw


◎12日◎
姉夫婦が久々に帰ってきたので、うちの両親も合わせて5人集合!
今治に昔からある喫茶店へ。



何十年もの歴史があるこのお店、レトロ感がオシャレです。

ここへは私が小さい頃、親戚が集まったときに大人たちだけでたまに行ってたらしく、私も大人になったら行きたい!と思っていて・・・今回やっと行けました♪
地元なので行こうと思えばいつでも行けたんでしょうけど、何となく最初は家族の誰かと来たかったので・・・ようやく実現できましたw

ホットケーキ、シンプルですが美味しかったです♪



夜は居酒屋へ。
桃酒のソーダ割りで真っ赤になってたマッチョの義兄には笑ったwギャップありすぎやろwww

程よくアルコールもまわり、気分が乗ってきた父親と私の希望で次はカラオケへ。
家族でカラオケとか・・・何年ぶり?中学生のとき以来ぐらいかな~。

上機嫌で歌う父上。


なかなか楽しかったです♪今度は私も姉夫婦の家に遊びに行かなきゃ(`・ω・´)!!



◎20日◎
久々にバドミントンの試合。



最近シングルスはもう体力がなくてできませんwなのでダブルスのみ出場。
1勝1敗で決勝トーナメントには進めず悔しかったですが、まぁ・・・最近練習不足なので仕方ない(汗)
試合はこのぐらいの時期がちょうどいいなぁ~。暑くもなく寒くもなく。


◎24~25日◎
またまた高松へw
何をするか悩んだ結果、ラウンドワンへ行ってみることに。

で、スポッチャという色んな施設が楽しめるものがあったので、試しに行ってみることに。
あまり期待せずに行きましたが・・・結論から言うと、
7時間ぐらい楽しみましたwww

そのフロア内なら何回でも無料で楽しめるゲーセンを始め、色んなスポーツも楽しめるのです!

例えば、バッティングセンター的な。





↑こやつ、何気に上手かったりする・・・

私はバッティングセンター初体験!
最初は空振りばかりでしたが、最後の方でようやく当たりだしました♪あんまり飛ばんかったけどw



ストラックアウト的な。



↑距離は届くのに、めっちゃノーコンな私www



インラインスケート的な。



↑ちーっちゃく真ん中辺に私が写ってますwww

こちらも初体験でへっぴり腰になってる私の周りを、軽やかにスイスイ滑るのらねこ氏・・・

ちきしょー!!(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻
なんでもかんでもこなしやがってぇぇ!!

と、ちょっぴり悔しかったので・・・
私の得意分野であるテニスとバドミントンでは振り回してやりましたwww


他にも卓球、バレー、3on3なんかもできるスペースもあれば、キックターゲット、パターゴルフ、ダーツなどなど一人でも楽しめるものがたくさん!ロデオもありましたねーw
次回はポケバイに乗ってみたいなぁと思ったり♪

休憩がてらカラオケしたり、マッサージチェアに座って漫画読んだり・・・
で、気づけば7時間ぐらい経ってましたwww
今回は入ってないけど、岩盤浴とかもあるみたいです☆
そりゃ長時間過ごせますわw


翌日は案の定、二人とも若干筋肉痛でしたw
いやーでもめちゃくちゃ楽しかったので、また行きたい!今度はガチでジャージとか持っていこかなwww


あとは・・・屋島にある、某食べ放題のお店にも行きました。



味はイマイチと聞きますが、割となんでも美味しく食べれる二人なので無問題w


綿菓子とキスw


波動拳!!


↑めっちゃドヤ顔ですwww

せっかくラウンドワンで運動したのに、全て無駄になるぐらい食べ尽くしましたw



◎26日◎
不定期に行われているせとカラ番外編・大人のカフェオフへ少しだけ参加♪

午前中の仕事を終え、四国中央市のカフェ「珈琲蔵」へ。
着いてから気づいたんですが、数年前に一度だけ来たことがありましたw
写真を撮り忘れましたが、美味しいコーヒーを頂きました☆

お次は金砂湖の畔にある「Green Hat」へ。



こんなとこにお店があるの!?というような場所にありましたw

ビート・FD2台・セリカ・180SXという、今時珍しくスポーツカー!といった感じの車ばかりで駐車場占領www


しかもこの駐車場が砂利、オマケに斜めになっててうまく停められず、かなり吹かしてしまったせいなのか?店主様がジッと駐車場を見つめていらっしゃいましたwすみませんw


紅葉が見頃になれば、景色も一段と綺麗に見えるでしょうね~♪


ここでも美味しいコーヒーを頂き、お腹も空いたところで下山。
一路新居浜を目指し、晩ご飯は「COOK’s」で。

ディナープレート♪


やさしい味で、とても美味しかったです(*´∇`*)
そしてこんなオシャレなお店で盛り上がった話の内容が、やっぱり(?)下ネタっていうwww
いやーでもタクヤさんは神ですよねwww

翌日はわたくし仕事だったため、ここでお先に失礼しました。
次回は〆のラーメン、食べてみたいです~☆

ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました(o^∇^o)ノ




・・・と、こんな感じで楽しいひと月でした♪
来月もイベント目白押しの月になりそうなので、体調に気をつけつつ楽しみたいと思います!


・・・あ、日付変わっちゃったw
Posted at 2013/11/01 00:20:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カラオケ行きたいっすね〜♪けどワタクシ絶賛仕事中でございます( ノД`)@過走大将@総統閣下 」
何シテル?   11/25 12:35
昔はもっぱら1人であてもなくドライブしてましたが、最近はめっきり少なくなりました(´・ω・`) しかし運転自体は、昔から変わらず大好き! できることなら生涯MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ポテンシャルが高く、私なんかが扱いきれるかどうかわかりませんが…w 楽しく、安全運転を ...
日産 180SX ミシェル (日産 180SX)
2006年6月納車。 我が愛車、その名は『ミシェル』。 親友が一緒に命名してくれました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation