ということで、土曜日はせとカラのツーリングに参加してきましたー♪
今回は私の地元・今治をスタートとし、西条~新居浜というコースです。
朝9時半、今治市内の某スーパーの駐車場に集合!
うちから車で10分の距離なので、ツーリング参加時にしては珍しく早起きしなくて済みましたw
今回も参加台数10台超えの大所帯☆
まず向かったのは、「野間馬ハイランド」!
ここは私が小学生の頃、チャリンコでよく遊びに来てました(笑)
日本の在来馬としては最小のお馬さんたちがたくさん♪
以前は触ることができたのですが、今はやっぱり噛まれたら危ないからか、柵ができて触れなくなってました(´・ω・`)
馬の他にも、モルモットと戯れることができました♪
もっふもふで可愛すぎ(*´艸`)しかもめっちゃ大人しいし!
広場の端にはこんなシャボン玉をつくれるところも!
年甲斐もなく大はしゃぎwww
↑一番うまかった人w
そうこうしてるうちに、遅刻魔が土下座しながら合流wこれで15台、18人集合!
お昼ご飯は乗り合わせで「重松飯店」へ。
今治が誇るB級グルメ・焼豚玉子飯の発祥のお店です。
到着したのがまだ開店15分前。

この長蛇の列…全員せとカラ御一行様ですwww

無事に食べることができました!
昨年の今治ツーリングで行こうとした際は、あいにく休業中だったので…。
一部の方々はリベンジ成功になって良かったです♪
そしてお次は西条(旧東予)市にある「ブランチコーヒー」というカフェ。
コーヒーが美味しいと評判で、私の友人の中には、わざわざこのお店にコーヒー豆を買いに行ってる子も。
アイスカフェラテとベイクドチーズケーキ♪
お昼ご飯食べてすぐにも関わらず、美味しく頂きました(´∀`*)
カフェでまったりしたあとは、新居浜市の「マイントピア別子」へ。
ここは最近何度かオフ会で訪れたことはありましたが、観光目的では小学生以来かな。
トロッコ列車に乗った途端、みんなテンション上がって写真撮る撮るwww
桜も綺麗でした♪
坑山の中も見学し、なんかアスレチックみたいなものとか当時の作業を体験できるものとか色々あって面白かったです(笑)
巨大な岩を片手で持ち上げたりw
地下1000mに行けるエレベーターを体験したりw←でも途中でガラッと扉を開けられ夢が打ち砕かれましたwww
存分に楽しんで、外で伊予柑ソフトクリームを購入♪
柑橘系があまり好きではない私ですが、全然美味しく食べれました!
駐車場に戻り、そこから「東洋のマチュピチュ・東平」へ。
連絡道はなかなかの酷道w
前を走るホンダのデモカー2台のラインに助けられましたw
駐車場に着いて、集合写真をパチリ。
なかなかカラフルですねw
ここから220段余りもの階段を下り、遺跡見物。
昨年も訪れましたが、二度目でも圧倒されますね。
私は歴史的なものの教養とか全然ないので、ただもう「すげー!」としか言えませんが(爆)
おや…?どうやら遭難者がいた模様w
そして今度は、220段の階段を上る。
なっが!!
なんとか上りきるも、みんな息切れw
駐車場で休憩がてら少しダベり、お次は晩御飯。
一旦小松オアシスに集合して、そこからまた乗り合わせ、向かったのは小松にある「マルブン」。
最近新居浜の方はちょこちょこ行ってましたが、この本店は久々!
しかも大所帯の為、二階の座敷貸し切りw
まさに社員旅行の晩御飯状態www
コース料理だったので、前菜4種にパスタ2種、他色々…
〆にデザートもちゃんとついてて、かなりお腹いっぱい!
お店を出たのが閉店時間ぐらいだったので、店員さんがみんな外で手を振ってお見送りしてくれました♪
美味しかったし、店員さんも可愛い人ばかりだったなー(´ω`*)
そして小松オアシスに戻り、解散となりました。
今回は地元のツーリングでしたが、久々に行くところばかりだったし、何より楽しいメンバーと一緒だったので、すごく新鮮で楽しい時間を過ごせました!
皆さんありがとうございました(*^∀^*)
次回は6月、またよろしくお願いします♪
っと、その前に来週の日曜はレオマのモーターフェスタ!!
またお会いする方々も多いと思いますが、重ねてよろしくお願いしますね~(・∀・)ノ

Posted at 2012/04/16 21:04:40 | |
トラックバック(0) | 日記