• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっちぃのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

旧車ミーティング。

日曜日、待ちに待ったイベントの日!
呉市で開催された、ミカミオートさんの旧車ミーティングに行ってきました♪

仕事を頑張って土日の休みをもぎ取った相方氏。
ちょっと体調不良になりつつも、当日には回復したのでひと安心(^^)

まずは当日朝、今治インター近くでこのイベントに誘ってくださった方と待ち合わせ。
他にも何台か居るらしい、ぐらいにしか聞いてなかったので、5台ぐらいかな〜と思いきや…
なんとここの時点で20台超えwww
既にテンション上がる上がるwww

瀬戸田PAにて。


本州入りして、八幡PA…だったかな?

ここでもかなり居ましたwww


高速では前も後ろも旧車に挟まれランデブー♪

すごい貴重な体験(*≧艸≦)


そして10時半過ぎ、会場のグリーンピアせとうちに到着!


どうやら300台超えのエントリー数のようです。
全国各地から、昭和の名車がズラリ!!
まさに圧巻!大迫力ヽ(゚∀゚ )ノ!!!!

てことで、個人的好みで撮った写真を貼り付けていきますw

相方氏もエントリー♪



相方氏がかなり食いついていた赤い71☆


81もたくさん居ました♪


ピンク?紫?のジャパン


ザ・街道レーサー!こちらのジャパン、クラシックカーニバルのときにも見たことありました♪


DRも♪


ソアラの黒ってあまり見たことなかったけど、渋い!


こちらのクラウン…


助手席には…www


クラウン軍団


13クラウン好きな私のツボ(´Д`*)


こちらもカッコ良かった〜♪


ホイールがスゴイ!


赤黒で揃ってます


サメブル!このグリルカッコいい〜♪


縦デュアルなんて初めて見た(゜д゜)


リアルハジメちゃんソアラ


TE27レビン


相方氏友人の230ローレル♪最初気づかず通り過ぎるところでしたw


このソアラ、エアサスでした☆プシューーーって言ってたw


たぶん愛媛一低いんじゃないかと言われていたハコスカw


なんか車高短ばかり見過ぎて、純正車高がわざと上げてるような高さに見えてくる件www



続いて一般駐車場編。
このソアラ低過ぎ(゜д゜)てか着地してる?w


81の赤も良いですねぇ♪


41も何台か居ました♪


竹槍ながっwww


紫ラメが綺麗でした♪

↑低いクルマはとりあえず一通り腹下を覗く相方氏www


…とまぁ、他にもまだまだネタはあるんですがこのぐらいでw
おかげさまで私、だいぶ旧車の見分けがつくようになりましたwww

いやー、かなり見応えあるイベントでした!
行けて良かった〜♪( ´▽`)
お誘い頂いたNさん始め、現地でお会いした方々も暑い中お疲れさまでした!

のらねこ氏も長時間の運転お疲れさま!連れてってくれてありがとね(*^^*)
でもこれ以上車高下げるのは勘弁してくださいwww

また来年も行けたらいいなー♪
Posted at 2014/04/29 23:12:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

交換。

4月も半ばになりましたが、先週月曜から異動になったのっちぃですこんばんは。
結構急な異動だったので、心の準備(?)もできないままにコトが進んでおります( ̄▽ ̄;)

覚えることややることが多過ぎて、1日があっという間。
おかげで身体がいつも以上に甘いものを欲してますwヤバスwww




さて、前回のブログでもチラッと書いていましたが、最近調子の悪かったミシェルの窓。
先日のらねこ氏にレギュレーターを某オクで仕入れてもらい、火曜日に交換してもらいました☆


まずはモリブデングリスを丹念に噴き噴き。



不調の原因は、ワイヤーの劣化と、ワイヤーを巻き取る溝がほとんど消えて無くなっていたこと…。


少し見づらいですが、これが今まで使ってたもの。


元々溝が無かったんじゃないかと思うぐらい、綺麗に溝が消えてますw



で、こちらが中古とはいえまだまだ使えそうな代物。


写真だと分かりづらいですが、実際はかなりの違いでした( ̄▽ ̄;)
そりゃゴリゴリ言うはずやわ…

ガラスを取り付けるのにちょっと悪戦苦闘しましたが、無事に装着できました♪
私は内張りの脱着をしたぐらいで、あとはほぼ見守ってましたがw

おかげで開閉も元の様なスムーズな動きになったし、ホント助かりました!いつもありがとね♪( ´▽`)

ちなみにレギュレーターは左右セットで落札してもらってるので、助手席側がヘタってきても安心ですw


そのあとは工賃としてこちらをプレゼントw


なぜか前から食べたいと言ってたおっとっとwww
懐かしいw
ひとつだとあまりにも申し訳ないので、せめてもと思って色んな種類のものを買って差し上げましたw
…余談ですが母親曰く、私は小さい頃におっとっとを食べていて何故か吐いたことがあるそうですwなのでそれ以来ほとんど口にしてませんwww


今日は早朝に職場の方々と釣りの予定があったのに、悪天候の為中止に。
おかげで午前中は頭痛と戦いながらゴロゴロ、お昼過ぎにようやく近場をウロウロできるぐらいに回復しました。
なんか最近週末ごとに雨降ってますね~( ̄〜 ̄;)

来週は前々から楽しみにしてるイベントがあるので、なんとしても晴れて頂きたい…!!
いや、曇りでもいい!雨さえ降らなければ!!
てるてる坊主…作るかな♪
Posted at 2014/04/20 23:05:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

春を感じた連休。

さてさて、珍しく連チャンでブログアップしようw
最近「ランドリン」という消臭剤の香りにハマってるのっちぃですこんばんは。
ファブリーズなどに比べるとちょっとお高めですが、すごく良い匂いなのです!
ドラッグストアなどで見つけたら是非お試しあれ♪


えー、27・28日は連休でした♪
更に相方氏は26日から3連休だったので、久しぶりに愛媛に来てもらいました☆

まず27日(木)。
諸事情によりほとんど寝てなかった相方氏をゆっくり寝かせて、お昼頃から行動開始!

まずはお昼ご飯に「久保田」でお蕎麦。

相方氏はざるそば(大)、私は山かけそば。
おでんの牛すじが品切れだったのが残念でした(´・ω・`)

そして松山に最近できたコメダ珈琲へ♪

 

オープンしたばかりとあって、平日なのに結構な混み具合。
高松には以前からあって、前を通るたびにずっと行きたいな~とは思ってたんですが、今回やっと行けました♪
シロノワール美味しかったー!次はサンド系も食べてみたいなぁ(*´∇`*)

そしてお次はエミフルへ・・・と思ってたんですが、急遽予定変更。
相方氏の親友・副船長さんの車の作業をすることに☆

夕方から開始し、気づけば夜にw


しかし・・・このソアラもひっくいなぁwさすが親友、似た者同士ですw


晩ご飯はバーストチキンを食べに「大将」へ。


ピリピリと辛いチキンですw
私は甘口にしたけど・・・それでも結構辛く感じたw
でも衣はサックサクで美味しい!特に男性はこういうの好きな人多いですよね♪


そして翌28日(金)。
この日は早朝から行動開始!

ブラリと2台で新居浜方面へ。
途中、こんなキリ番ゲットw


いや、まぁ、180SXだけにねwww

そして道中「クレスタが走ってる姿が見たい」という相方氏のリクエストにより、車を交換して走ることにw
11号を、15分ぐらいかな?クレスタの運転をしたんですが・・・

周囲の視線がハンパなく突き刺さりましたwww

いやーミシェルに乗ってても見られることは多いですが、それ以上に・・・w
まぁね、こんなシャコタン車をごく普通の女子が運転してたらそりゃ私も二度見するわw
対向から右折していくライフのニイチャンにビックリした顔でガン見されたのが、一番印象的でしたwww


んでイオンでブラブラしつつ、デザインと値段に一目惚れしたサンダルを購入♪

なんと70%オフでしたw
私にとってはヒールが少し高めですが、この際キニシナイ!これからの時期、活躍しそうです♪


お次はマリンパークにて愛車撮影。




・・・w
 

某SNSのカバー画像用に編集してみたり♪



そしてお天気も良いので、買い出しして


海を眺めながら食す!
 

たまには良いですねー、こんなのも♪
時間がゆったり流れる感覚でした(*´∇`*)
この直後、相方氏は15分ぐらいベンチで爆睡してましたwww


で、最近調子の悪いミシェルの窓をみてもらいました。
ここ何日か、運転席側の窓を閉めるときに石が噛み込んだような音がしてて、すごく痛々しいのです(汗)

前日も少し調整してもらったり、グリスも噴いてもらってたんですが、やっぱり直らないのでもう一度。



まぁワイヤーが劣化してしまってるので、それを交換しないことには何とも・・・
という結論に至り、レギュレーターが入手でき次第、後日交換予定ですw
おかげで内張りの剥がし方を覚えたので、それぐらいはお手伝いさせて頂こうと思っておりますw


そして黒島海浜公園へ。



早咲きの桜がいい感じに見頃でした♪









海辺にも降りてみたり。






四ツ葉のクローバーを探してみたりw



相方氏は初めて四ツ葉を見つけたらしく、大興奮してましたwww
私が見つけたのは・・・なんか奇形ですねwしかも四ツ葉どころか五ツ葉ぐらい?w


てな感じで楽しい連休もあっという間に終わりました☆

気づけばもう4月も目前ですね。
消費税も上がるし、今まで以上に色々節約していかないとなぁw

新年度からは法の改正もあり、仕事もまた色々大変になりそうですが・・・頑張って乗り切るぞー!
Posted at 2014/03/30 01:46:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

せとカラ・四国脱出!瀬戸ツーリング。

先日、23日(日)。せとカラのツーリングに参加してきました♪

今回はツーリングでは初の四国脱出!しまなみ海道を渡るルートです(`・ω・´)!!

まずは朝9時、今治の糸山公園に集合♪
うちから近い為、のんびり出発すると・・・15分前にも関らず私が一番最後でしたw
参加メンバーは閣下、トクトクさん、後ほど合流のyukiGさん、あと今回はスターゲイザー☆さんがゲストとして参加してくださいました!

さっそく、まずは大三島まで!


駐車場にて。うーん・・・イカツイFDとFTOだなぁw

道の駅でお饅頭の試食したりお土産購入したりしてるとyukiGさんも到着し、メンツが揃ったところで大山祇神社へお参りに。



何年ぶりに来ただろう・・・たぶん中学生以来かも?



パワースポットともされている、樹齢2600年もの大きな楠の木。





神秘的なパワーがもらえたような気がします♪


そして一路、尾道へ!

お天気も最高!


お昼ご飯は尾道ラーメン!
お店は「壱番館」


行列の末に食べたのは、一番人気の「角煮ラーメン」♪


とろける角煮、美味しいスープ・・・また食べたいなー(*´∇`*)


そしてお次は、「福山自動車時計博物館」へ!



入り口にはオバマの等身大フィギュアが・・・www



こちらの博物館、なんと展示車触り放題乗り放題!

さて、写真が多くなりますが、ペタペタ貼り付けていきますw
雰囲気に合わせてクラシックな感じに加工してみました♪

ダットサンロードスター





トヨペットクラウン





こんな感じでズラーッと並んでます


スバル360に乗って先祖返りのyukiGさんw


ゲイザーさんもダットサンセダンに乗って楽しんでます♪


閣下は馬車へw


そしてなんといってもこのお方!


トクさん、オート三輪似合いすぎですwww



インディアンというバイク。


先端には・・・www



なぜか木馬もたくさんあり、


よく見ると目が怖いwww
 


時計もたくさんありました♪


 

ノスタルジックな空間です。




外にもたくさん、興味のない人から見たらただの鉄の塊ですが・・・

好きな人にはたまらないですね♪

何故か鉄道車両までw



楽しみすぎて、だいぶいい時間w
てことで、のんびり帰路につきます。

途中の瀬戸田PAで一休み。


夕日がすごく綺麗でした(*´∇`*)

ここでようやく集合写真w


そしてこのPAで、偶然にも私の職場の人に遭遇w
その人は三井アウトレットに行ってたそうですが、なんとそこでも私の同期に会ったらしく・・・世間の狭さを実感したひとときでしたwww


そこから今治までの道中で18万kmのキリ番をゲットしつつw



糸山の「風のレストラン」で晩ご飯♪

 
具沢山のパエリア、美味しかったー♪

食後は色々と濃ゆ~い話で盛り上がりましたwww
機会があればお酒片手に語り合いたいですねw

そして解散後、やはり地元の私はものの10分足らずで帰宅w
珍しく21時前には家に到着してましたwww

そんなこんなで、高速料金の割引がなくなる前に橋が渡れたツーリングとなりました♪
思えばミシェル号で広島入りしたのは初めてだったかもw

今回も楽しく過ごせたツーリングでした☆
参加された皆さまお疲れさまでした~!(o^∇^o)ノ
Posted at 2014/03/29 21:33:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

せとカラ・2014年初ツーリング。

ようやく寒さも和らぎ、春の訪れを感じる今日この頃。
相変わらずカーペットの上でうたた寝ばかりしているのっちぃですこんばんは。
よー風邪ひかんなぁと自分でも思いますw

さて、ちょうど1週間前の日曜日。
せとカラ今年初ツーリングに参加して参りました♪

その前日、相方氏と二台で高松へ向かっていたところ・・・にゃあさんと閣下にハイドラ上でお誘いを受けw洗車オフに参加♪
久々の手洗い洗車。まぁ相方氏が8割方やってくれましたがw
参加されてた皆様お疲れさまでした&ありがとうございました♪


翌日は朝9時に栗林公園に集合!
いつもなら下道で行く為かなりの早起きしてましたが、今回は相方氏宅に前泊させてもらったおかげで、朝ゆっくりできましたw


何気に初・栗林公園。前はしょっちゅう通ってるのにw



でっかい松の木!



梅がボチボチ見頃を迎えてました。





うーん・・・春ですね~♪
とても良い香りが漂ってました(*´∇`*)



鯉にエサをやる図。
この他にも、長ーいお麩をやってたらめっちゃ食いついてきましたw


このボスの大きさ半端なかったwww男性のフトモモぐらいの太さは軽くあるんじゃないかとwww






水面に映る景色も綺麗です。
ゆっくりお散歩、楽しめました♪


お次はお昼ご飯を食べるべく、宇多津の「うぶしな」へ。
何でもお隣の神社の神主さんがうどんを打っているとのこと。





私はお餅の天ぷらの入った「宮うどん」を頂きました☆
わかりにくいですが、お餅が2つ入ってます・・・かなり食べ応えありましたw

このうどん、出汁がすごく美味しかった!Y姉さんはほとんど飲み干してましたw
次は肉ごぼううどんも食べたいな~♪

そしてお隣の宇夫偕神社へみんなでお参り。



今年もせとカラの安全祈願と皆様のご多幸を祈念して・・・♪


そしてお次は善通寺にある「乃木資料館」。
旧陸軍・乃木希典氏の資料が多数展示してあり、外には何と・・・

ドーン!!


ドドーン!!


ドドドーン!!!



入っていきなり目に飛び込んできた戦車やヘリに、みんな大興奮(*ノェノ)
あんな間近で見れるとは・・・貴重な体験でした♪

そして資料館へ。


明治時代に建てられたものらしく、なんとも味がありますね♪

資料館の中も、乃木将軍を始め自衛隊に纏わる資料がたくさん。
私は残念ながらこういったことの知識を持ち合わせてないんですが・・・好きな人にはたまらない場所でしょうね~wしかも無料だしw


その後は近くの「偕行社」というカフェへ。


こちらのカフェは、旧陸軍の元社交場だったそうな。


夢どーなつセットでまったり♪


夕方になり、閣下お気に入り?の「中讃南部広域農道」へ。
途中の道の駅で、健ぼ~さんも合流♪



そして一路、快走路をツーリング♪

ECV全開にして、久々に回したものだから・・・後ろにいた健ぼ~さんから、
「マフラーから何か出てきよったよ!」
と言われましたwww汚いもの飛ばしてすみませんw


辺りも暗くなってきた頃に某ショッピングモールの駐車場へ。
健ぼ~さんと入れ替わりに裸王さ・・・いや、羅旺さんが加わり、車を絞って、いざ!「興維餃子館」へ!!
いつぞやのツーリングのときのリベンジです☆






餃子は焼き・水・蒸しと3種類ありましたが、どれも皮がモチモチ(*´∇`*)
他にもチャーハン、バンバンジー、もやし炒め・・・どれも美味しい!
極めつけは杏仁豆腐!これは女子大絶賛でしたw思わず全員おかわりw

今回はもちろんノンアルコールですが、食べ飲み放題で2000円ちょっととはかなりリーズナブルですね♪

餃子館ではMai太郎ちゃんも合流したり、お店出たらにゃあさんが襲撃に来てたりもしましたw
そして解散前にはくいなちゃんとあまちゃんも顔を出してくれたりw
最後にはにゃあさんの熱いキッスが男性陣にお見舞いされてましたねwww

あー、最後まで爆笑させてもらいましたわw


せとカラツーリング、今年も楽しく始動しましたね!
また次回もよろしくお願いします♪
参加された皆さま、お疲れさまでした~(o^∇^o)ノ
Posted at 2014/03/02 22:22:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カラオケ行きたいっすね〜♪けどワタクシ絶賛仕事中でございます( ノД`)@過走大将@総統閣下 」
何シテル?   11/25 12:35
昔はもっぱら1人であてもなくドライブしてましたが、最近はめっきり少なくなりました(´・ω・`) しかし運転自体は、昔から変わらず大好き! できることなら生涯MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ポテンシャルが高く、私なんかが扱いきれるかどうかわかりませんが…w 楽しく、安全運転を ...
日産 180SX ミシェル (日産 180SX)
2006年6月納車。 我が愛車、その名は『ミシェル』。 親友が一緒に命名してくれました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation