• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっちぃのブログ一覧

2014年02月03日 イイね!

1月後半のまとめ、的な。

早いもので、2月に突入しましたね。
もうすぐバレンタイン・・・スーパーのチョコ売り場ですら目の毒になる、チョコレート中毒ののっちぃですこんばんは。


さて、先月も色々ネタはあったのに、なかなかブログを書けず。。。
ここ最近の出来事をまたまとめて書いていきたいと思います♪

◎16~17日◎
連休取って高松へ。

お昼は道の駅源平の里むれ へ。
ハマチの漬け丼と、1日10食限定の牡蠣玉丼と、ハマチの刺身




牡蠣も美味しかったんですが、やっぱりハマチが美味しい!
手頃なお値段で食べれるし、また行こ~♪


そして私の希望で、ラウンドワンのスポッチャへ。


バスケしたり、

↑なかなか入らず苦戦中w


ダーツしたり、

↑ゼロワン(点数減らしていくやつ)をやりました。見事私の勝利w


インラインスケートしたり、

↑まだへっぴり腰ですが、これでもだいぶ慣れてきた方ですw


ビリヤードしたり、

↑デキル女風wwwちなみにちゃんと決めましたよ!w


ロデオマシンに乗ってみたり、

↑ものの3分程度だったのに、この後2日ぐらい激しい股関節痛が続きましたwww


写真はないけど、他にもテニスや卓球など、色々楽しみました♪


◎19日◎

今シーズン、初スノボ!


↑おや?スキー場に牛が紛れ込んでますねwww

久しぶりでちゃんと滑れるか心配だったんですが、案外大丈夫でした♪

カレーの早食い大会があると聞き、3人がエントリーw

↑左からsugarくん、たか坊(牛)くん、一番右にKAMEくん☆

結果・・・sugarくん圧倒的大差で優勝www
司会してたお姉さんも、「予想通りですね~!w」ってwww
いやー、おめでとうヾ(´▽`)ノ

そして膝や腰が痛くなるまでガッツリ滑って、
最後の最後にジャンプ失敗して見事に腰強打しましたwww

スキー場を出たあとは、温泉入って焼肉屋さんへ♪
羅旺さんも合流し、みんなでたくさん食べて解散しました。

楽しかった~!皆さんありがとうございました♪また行こうね(o^∇^o)ノ



◎25日◎
ピカチュウさんと新年会!
そしてなんと、予約していたお店がせとカラの新年会と被るという、なんという奇跡www
ピカチュウさんとお話しつつも、せとカラのメンバーと絡んだりと、2倍楽しむことができました(*´∇`*)

料理もお酒もホント美味しかったー!


ほどよく酔いがまわってきた頃に♪手に持ってるのはダイキリ・・・だったかな?


相変わらずラブラブな二人を盗撮。




そしてやっぱり下ネタ炸裂www
レモン倶楽部に道後の健康センター・・・www
他のお客さんが居なくて良かったw


二次会はせとカラメンバー数人と合流し、ピカチュウさん行きつけのスナックへ。

姉さん・・・気持ちよさそうに歌っておりますwww


嗚呼、ジャンボタイガー・・・www

12時頃にケニータクシーに連絡しw、私も一緒にお家に帰って泊めて頂きました。

翌日はのんびり起きてケニーさん宅を後にし、姫彦温泉でゆっくりしてから帰宅。

いやー・・・楽しかったw楽しすぎたwww
来月にはむーちゃんも一緒に、今度こそ3人で大虎大会を開催致しますw

ピカチュウさん、ケニーさん、お世話になりました♪
せとカラの皆さんもお疲れさまでしたー!


◎30日◎
前日から高松入り。
最近睡眠不足気味な相方氏を二度寝・・・いや、五度寝ぐらいさせてからw、お昼ご飯へ。

レインボー通りにある、グリックグリル
くいなちゃんや、屋島に住む友人にオススメされていたお店。やっと行けました~♪

↑わかりにくいけど、包み焼きハンバーグ♪相方氏はロティサリーチキン♪
サラダやスープは食べ放題。んでまたこのサラダも美味しいものばかり!

デザートはチョコとイチゴのパンケーキ(*´∇`*)


かなりお腹いっぱいになりました♪

そしてイオン高松へ行き、ここ最近下がってきた視力を矯正すべくZoffへ。
他のメガネ屋さんでは気に入るフレームがなかったんですが・・・ここへ来てゲット!



もうひとつ候補があったんですが、それは今まで同様プラスチックみたいなフレームだったので、今回はちょっと趣向を変えてみようと思い、メタルフレームのこちらにしてみました♪
大事に使っていこうと思います(≧ω≦)b

晩ご飯はドゥカティというお店へ。
お店の名前から、バイクでも飾ってんのかなーと思ったら残念ながらなかったですwww



パスタと、ここでもサラダとパン食べ放題付き!
美味しかったです♪ただ・・・玉ねぎがめっちゃ辛かったw

今まで野菜をほとんど食べなかった相方氏、最近になってようやく野菜をたくさん食べ始めましたwww
これからも継続してくれたらいいけど( ̄▽ ̄)


そして昨日。

キリ番ゲットしつつ、湖畔へ~♪

なんと・・・フェラーリGTO599という、とても貴重なお馬さんに乗せて頂きました!!
 

なんでしょう・・・結構なスピードが出ているにも関らず、妙な安心感。
 もう色々規模が違いすぎですwww
大興奮でした(*ノェノ)

よく考えたら、左ハンドルの車の助手席すら初めてだったような・・・
そんな初めてがこんな貴重な車で体験させて頂けるなんて!
くろじろうさん、本当にありがとうございました♪

湖畔では相方氏の大親友ともバッタリ会ったり、ピカチュウさんとむーちゃんと次回の大虎会の相談をしたりw
あ、むーちゃんワイハ土産ありがとね♪

まぁそんなこんなで、楽しい1月後半(と2月1日w)でした♪

今月もせとカラツーリングを始め、色々楽しみたいと思います(o^∇^o)ノ
Posted at 2014/02/03 00:01:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月07日 イイね!

あけました、2014年。

遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
2年連続でお雑煮を食べ損ねているのっちぃですこんばんは。

新しい年になって、はや一週間・・・
今回の年末年始、世間では8連休?9連休?と言われている中、私は3連休をもらって喜んでおりましたw


まず1日。
相方氏と共にうちの実家へ。
ちょろっと顔だけ出すつもりが、なぜかうちの両親・姉夫婦と一緒に初詣に行くことにw

香園寺へ行ってきました。
(安産の神様らしいですが、深い意味は全くないのであしからずw)



↑どうしてもこういう写真が撮りたいらしいwww

お参りを済ませ、意気込んでおみくじを引くと・・・
私、。相方氏、凶wwwww初めて見たわーwww

まぁこれ以上落ちることがないってことよ!とポジティブに考えるようにしてますがw
てか、厳かな場所で上のような写真撮ったけんバチがあたったんかなwww

一旦またうちに帰ってご飯を食べ、落ち着いた頃に松山へ。
道中ハイドラ上で目撃され、途中のローソンでくいなちゃん・sugarくん・あきら・まいたろちゃんの4人が襲撃に来てくれましたwww
ちょっとの時間やったけどありがとう♪楽しかったよヾ(´▽`)ノ
お土産もありがとねー♪


夜は相方氏の実家へ。


おせちを始め、写真にはないけどカニ鍋やステーキ、ケーキまで用意してくれてて・・・どれも美味しくてついつい食べ過ぎてしまい、かなりお腹いっぱいになりましたw

お腹が少し落ち着いてきた頃に、私の家に戻りました。
帰ってから、まだ何か食べたいとぼやく相方を抑え、無理やり就寝www


2日。
のんびり起きて、久しぶりに瀬戸内海サーキットへ。



何やら走行会があったようなので、その見学です♪



にゃー助さんや、


ちるびあくんも♪



あと、新生きのやん号・・・もとい、オレン爺にもお会いできました♪


めっちゃ綺麗なオレンジ!

この走行会は台数も多く、かなり見応えがありました!
相方氏も久しぶりに知り合いにたくさん会えて、楽しかったみたいです♪
行って良かったね(*´∇`*)


そしてお昼過ぎにはサーキットを後にし、2台でのんびり香川へ向けてプチツーリング♪



2台で動くことがあまりないから、なんか新鮮(≧ω≦)


渋滞に巻き込まれながらも夕方、無事に目的地到着。
その場所は、クリスマスのリベンジ!まんのう公園~ヾ(@^▽^@)ノ

そしてここでは、ケニーさんピカチュウさん夫妻と合流♪
久しぶりにダブルデート(*ノェノ)

そのご夫妻の写真を撮る相方氏、を撮る。


シャンパンタワー


カラフルなイルミ


広大な敷地面積ですね~


アーチ




撮影に夢中な男性陣w


なんか昨年よりパワーアップしてる?


なかなか幻想的で好きな1枚


水面に映るイルミがすごく印象的


最後の光のトンネル




早い時間から行ったので、ゆっくり見てまわれました(o^∇^o)

そしてお腹も空いたので、綾川のはま寿司で晩ご飯♪
お寿司の写真は撮り忘れましたが・・・私は10皿ぐらい食べたかな?



ケニーさん、ピカチュウさん、どうもありがとうございました♪
次回はDRで是非www


そして3日。
相方氏は仕事の為職場まで送り届け、帰りがてら綾川のイオンへ。
初売りセールをしていたので、2時間ぐらいフラフラと買い物♪

あ、なんか新春お笑いライブとかで、バイきんぐの二人が来てました☆
あんまりネタをみたことないので、ちょこっと覗いたぐらいでしたが・・・w


そして夜は毎年恒例、中学校のクラスメイトと同窓会♪



クラスの一部だけど、数年前は5人ぐらいだったのに・・・今や倍の人数に♪
今回は担任の先生も来てくれて、かなり盛り上がりました!

二次会のカラオケは、当時流行った曲縛りでw
GLAY、ラルク、ELT、PUFFYなどなど・・・
んで最後は合唱コンクールで歌った曲で締めるっていうwww

昔話は尽きず、時間があっというまでした。
また来年も、同じ日にできたらいいな♪

翌日から仕事始めにも関らず、帰宅は深夜2時でしたw


ってな感じで、遊び疲れるほど充実した三が日でした☆

こんな私ですが、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます!!
Posted at 2014/01/07 23:22:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

12月の色々と、年末のご挨拶。

年賀状を25日までに出せたためしのないのっちぃですこんばんは。
市内だと遅くても割と元旦に着くので・・・胡坐かいてますw

さて、今年も残すところあと僅かですね。
とりあえず、今月の出来事を備忘録がてら簡単に。


◎12日(木)◎
最近色々とツイてない相方氏への励ましと、悪い運を祓おう的な思いつきで、こんぴらさんへ行ってきました。

 

普通に写真撮らないのは、もはやお約束w

こんぴら参りは私何気に三度目でしたが、久々に登りました。
しかも思いつきで行ったので、ちょっと底が薄めのブーツで頑張ったw



紅葉もまだなかなか綺麗に残ってたな~☆

一番上の奥社までは行きませんでしたが、十分綺麗な景色も見れました♪



さぁ・・・このお参りの効果は果たしてあったのでしょうか( ̄▽ ̄)


そしてその日の夜は、急遽相方氏の会社の忘年会が決まり、私もちょこっとアシがてら参加させてもらうことに。

焼肉食べ放題♪


私は翌日仕事だったため、二次会のカラオケ会場まで送り届けてから帰路につきました。
どうも、ご馳走様でしたm(_ _)m



◎13日(金)◎
仕事終わってから、所属するバドミントンのクラブメンバーでクリスマス会兼忘年会☆
プレゼント交換や二次会のボウリングまで楽しみました♪

◎14日(土)◎
この日も仕事でしたが、夜は職場の忘年会w3日連続忘年会wwwそら太るわwww
ご飯も美味しかったし、現金争奪戦じゃんけんでかなり盛り上がったりwww
楽しかったー(*´∇`*)
合わないと感じる人ももちろん居ますが、今の仕事をずっと続けていられるのは、恵まれた人間関係のおかげだと改めて感じました。

二次会は、やっぱり上司行きつけのスナックでww
久しぶりによー飲んだわ。おかげで翌日は1日中引きこもってましたw



あと他にも、別の日に家族でささやかな忘年会もしてみたり♪


友達ともクリスマス鍋パをしてみたり♪
 


職場のまた別のメンツでの忘年会の際、ピンクのクラウンを発見してみたり♪



そして◎25日(水)~27日(金)◎
25日は仕事を終えた後、準備をして珍しく高速を使って高松へ。(というのも、いつも仕事が終わるのが遅い相方氏が休みだった為w)

高松に着いてからはちょっとだけ買出しをして、少し遅めのクリスマス♪

最近お気に入りの氷結ロゼ、久々に飲みたくなったシャンメリー、昨年と同じパン屋さんのクリスマスケーキ☆


美味しかったー♪


で、コートの下はサンタの衣装というプチサプライズを用意していた私w


・・・もう三十路なのにこんなことしてスミマセンwww
まぁ喜んでくれたので良かったですw
てか相方氏の何シテル、イイネ20越え!wありがとうございましたwww


そして翌日。
お天気も悪く、どこへ行こうかとゴロゴロしながら思案。
とりあえずご飯を食べて洗い物をしている私の横へ、ソワソワした様子で何度か近づいてくる相方氏。

私「ん?さっきからどしたん?」
相方「・・・ホントに気づいてないん?それともわざとか!?」
私「へ?なにが??」
相方「もー!まわれ右ーーー!」

と、訳も分からず向かされた玄関の方向。
なんと私のブーツの上に・・・小さな紙袋が・・・!

私「・・・えっΣ( ̄口 ̄*)!?えっ、あっ、えぇぇえーーー!?」
相方「もう!ばーかばーか!w」

とまぁこんな感じで、まさかのサプライズプレゼントを頂きました(*ノェノ)



もうね、ビックリしたのと嬉しいのとで、しばらく涙が止まりませんでしたwww
昨年のクリスマスは私がサプライズしてたので、まさに一年越しの倍返し!w

ちなみに私のみんカラのプロフィール画像がクローバーの写真なので、相方氏の中では私=クローバーのイメージが強いらしく、それに拘ってデザインも選んでくれたようです(*´∇`*)


仕事も忙しい中、本当にありがとね♪ ♪


↑リーゼント風・・・らしいw


本当はまんのう公園のイルミネーションを観に行く予定でしたが、悪天候の為断念。
年明けにリベンジできたらしたいけど、年末年始といえどお互い休みも少ないので難しそうですorz


毎年のことながら、私は31日の午前中までガッツリ仕事ですwでも年明けは珍しく3日まで休みになりました♪

2013年・・・今年もたくさんの思い出ができました。
更なる充実を目指して、2014年も楽しく過ごしていきたいと思います!


皆様今年もお世話になりました。
来年もまたよろしくお願いしますね(o^∇^o)ノ

少し早いですが、良いお年を~♪
Posted at 2013/12/29 01:55:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

せとカラ・九州社員旅行!後編。

さてさて、旅行後編です。

2日目は朝7時半頃起床。残念ながら、窓の外は雨がパラパラ・・・

朝ご飯をお腹いっぱい食べて、チェックアウトまでしばし自由時間。

なんでもあまちゃんが外に足湯を発見したとのことで、散策がてら行ってみることに♪



綺麗に色づいてる紅葉もチラホラ。
やっぱり温泉街、風情がありますね~。


そして足湯!


外は寒かったけど気持ち良かった~(*´∇`*)
旅館に戻ってからも、しばらくポカポカでした♪


のんびり旅館をチェックアウトしてから、一路大観峰へと向かいましたが・・・あいにくの悪天候の為断念orz



少しお土産だけ買って、次の目的地「エル・パティオ牧場」へ!




ここでは福岡からS2乗りのGelbさんとFD乗りのマナさん御夫妻も合流♪
総勢18名になり、食べたのは阿蘇牛食べ放題BBQ!



これがもう、お肉ウマウマ(≧ω≦)b
心ゆくまで堪能しました♪


BBQは室内でしたが、外は乗馬もできるようになっており、お馬さんがたくさん。


小さいポニーもいました♪


エサやりもできたようです☆可愛かった(*´∇`*)


そして最終目的地、「カドリー・ドミニオン」へ!




久々の動物園にテンションも上がります♪♪

まず目についたのが、このトナカイ仕様のアルパカ


かわゆすぎ(*ノェノ)もっふもふでした♪

エサの食べ方がめっちゃ面白かったヤギ


なぜか柵の上を歩いていたニワトリ


外に出たがってたミズオオトカゲ


わんわん王国♪


模様の入ったプードル


グレート・テン・・・だっけ?デカかった~!


この子連れて帰る!としきりにおっしゃってた閣下www

普段のドSっぷりはどこへやら、口調が甘い甘いwww
そして目じり下がりっぱなしwww

私もプードルにキュンキュン♪

・・・昔プードルに吠えながら追いかけられて泣かされた過去はこの際忘れときますwww


ミニブタレースなんてものもありました。

 

残念ながら、私の賭けたブタくんは敗退w


熊もたくさんいました。

ツキノワグマ


ヒグマ


矢印の子、手を振ってエサを求める姿が面白かったw



そして子グマの赤ちゃんと記念撮影もできました♪



9ヶ月で14キロの体重!結構ずっしりきましたw
でもやっぱもふもふで可愛かった~(*´∇`*)

後で行こうと思っていたニャンコハウスは、時間切れのため入れず・・・
しかし外から覗いてると、スタッフさんが窓際に何匹か連れてきてくれました♪



みんな毛並みがツヤツヤでした!


こんな感じであっという間に2時間が経過、もう帰る時間に・・・
ここでGelbさんマナさん御夫妻とはお別れ。
ほとんど話せずじまいでしたが、ありがとうございました☆

後ろ髪引かれながら港へ向かい、ギリギリ19時の船に乗れることに。
港までお見送りしてださったあおえすさんともお別れ。
わざわざお見送りありがとうございました!

船に乗りハイドラを立ち上げると、keikaさんが既に三崎港に着いてたり、あきらが九州に残ってたりと、面白い通信障害もありましたwww

三崎港ではKAMEくんがお出迎えに来てくれました(o^∇^o)ノ
そしてみんなで保内のジョイフルで晩ご飯を食べて旅の清算を済ませ、帰路につきました。

帰宅したのは午前1時前。
翌日の仕事は休みを取れなかったので、しんどかったのは言うまでもありませんwww


ずっと運転してくださったちゃっぴーさん、keikaさんを始め、参加された皆さん本当にお疲れさまでした!
大きなトラブルもなく、今年も無事に楽しい旅行ができて良かったです(≧ω≦)
もう旅行は毎年九州でもいいと思えるぐらい、良いところでした!


せとカラ・・・ホント最高です♪

ありがとうございましたっヾ(@^▽^@)ノ
Posted at 2013/11/26 22:23:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

せとカラ・九州社員旅行!前編。

ちょうど1週間前のことですが・・・
せとカラで年に一度の大イベント、社員旅行に今年も行って参りました!

実は旅行の2日前から、親不知周辺が炎症を起こしてものすごく腫れてしまい・・・そのせいか扁桃腺まで腫れ、食べ物は愚か普通に口を動かしたりツバを飲み込むだけでもめちゃくちゃ痛かったんです。
その為、今回の旅行は最悪ドタキャンしなきゃいけないかもしれない・・・と考えていたんですが、前日寝る直前になってようやく薬が効いてきたのか腫れも引き始め、何とか事なきを得ました。
いやー、あと1日ズレてたら、きっと旅行もまともに楽しめなかったと思います。無事に参加できて良かった!


とまぁそんな余談もありつつw夜中に迎えに来てもらい西条の某所に集合、そこからエルグランドで三崎港までバビューン!
港でステップワゴンと合流し、15人のメンバーが揃いました♪
ミニバン2台にフル乗車ですwww


 

朝7時半には四国を脱出♪
朝日を見ながら、大半の時間をデッキで過ごしました。
おかげで髪の毛がワヤクチャにwww

あっという間に佐賀関港に着き、しばらく走ってると・・・
後ろからイカツイS2000登場(*ノェノ)キャー
あおえすさんと2年ぶりの再会です♪

ミニバン2台にS2000、合計16人の大所帯で最初に向かったのは・・・



延岡市にある「おぐら



お昼ご飯に美味しいチキン南蛮とちゃんぽんのセットを頂きました♪
チキン南蛮めっちゃ柔らかくてソースもむつこくないし、ちゃんぽんも野菜たっぷりで良いお味(*´∇`*)
そしてデザートでついてきてたブリュレも美味しかった!

お腹いっぱいになり、またまた車を走らせます。



良いお天気♪

まぁ、これだけ天気良いしお腹いっぱいだし・・・


眠くなりますよねーw


そして次に着いた先は・・・



高千穂峡!





いやー・・・なんか日本人で良かったと思える景色ですね。




チョウザメも何匹か居ましたw


少し歩いて散策したあとは、



ボートで川の上を楽しみます♪


私が乗った船のエンジンはちゃっぴーさんw


漕ぎ手が交代できないので、ずっと漕いで頂いて・・・ありがとうございましたm(_ _)m
すごく安定した操縦で、安心して乗っていられました♪

鴨がエサをもらいにたくさん寄ってきましたw









↑お気に入りの一枚♪

高千穂、一度は行ってみたかった場所だったので・・・今回行けて嬉しかったです(*´∇`*)
マイナスイオンと癒しをたっぷりもらいました♪


そして早くも夕方。
一路晩ご飯のお店へ向かいます☆

お店は2年前と同じ「やまたけ」



私は炭火焼き鳥膳にしました♪


もちろん絶品だご汁もついてます!


自然薯やだご汁はもちろんのこと、煮物などの他の野菜もすごく美味しかったです(*´∇`*)


炭火のおかげで暑いぐらいの室内から外へ出ると、寒いのなんの・・・
そして宿を目指します。
やまたけから宿までは、あおえすさんのS2の助手席を楽しませてもらいました♪相変わらず良い音~(*ノェノ)

で、宿に着くなりちょっとトラブルが・・・
なんと駐車場の角度がものすっごい傾斜( ̄▽ ̄;)
ミニバン2台はかろうじて登れたものの(それでもかなりギリギリ)、S2は明らかに無理・・・!

ということで急遽、旅館の新館前の駐車場へ。
それでも結構斜めにはなってたので、停めるのにかなり苦労されてました。
駐車場の有り得ない角度にかなりイライラされてたあおえすさんでしたが、ひとたび車を降りて案内してくれる旅館の従業員さんに「寒くないですか?大丈夫ですか?」と気遣う紳士っぷりが素敵でしたwww


宿に着いてからは早速温泉へ!
露天風呂はすごく趣があって気持ち良かった(*´∇`*)
どうやら男子風呂では、あまちゃんが今回の旅行のMVPを獲るほどのハプニングがあったようですがwww

旅館の中は、正直かなり古くて・・・
昭和のニオイがそのまま残ってましたねw
開かずの間みたいなのもあったしw開けたけどwww

宿からの道中に買い出ししたお酒とお菓子で少し宴会したあと、薬と疲れのせいかすぐに眠気マックスになったので、早々と自分の部屋に退散しました(^^;)
おかげでくいなちゃん曰く、電気を消したあとすぐに私の寝息が聞こえてきたそうですwww
男子部屋では・・・閣下やあおえすさんのブログを見る限り、なんか悲惨なことになってたようですねw
懇親会を思い出しましたわ~w


そして2日目・・・後編に続く!
Posted at 2013/11/24 00:09:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カラオケ行きたいっすね〜♪けどワタクシ絶賛仕事中でございます( ノД`)@過走大将@総統閣下 」
何シテル?   11/25 12:35
昔はもっぱら1人であてもなくドライブしてましたが、最近はめっきり少なくなりました(´・ω・`) しかし運転自体は、昔から変わらず大好き! できることなら生涯MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ポテンシャルが高く、私なんかが扱いきれるかどうかわかりませんが…w 楽しく、安全運転を ...
日産 180SX ミシェル (日産 180SX)
2006年6月納車。 我が愛車、その名は『ミシェル』。 親友が一緒に命名してくれました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation