• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっちぃのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

仕事帰りに。

今日、仕事帰りの起きた出来事。

いつものようにミシェルに乗り込みエンジンをかけ、帰路へ。

スーパー寄って帰んなきゃな〜と思いつつ、ふとメーターに目をやると…

……ん?

水温計の針が…なんかいつもより明らかに上の方にあるぞ??

えーとどーしよか、でもここら辺停まれる場所ないし、もーちょい走ってコンビニに…

…って、なんかまだジワジワ上がりよるしーー!

こ、これってもしかして、俗に言う「オーバーヒート」ってヤツーー!?

えーとえーと、とりあえず冷やさないかんのよね?確かそうやったよね!?

ぬあぁぁーーまだ上がりよるーーーーー!

えっ?えっ?アレってなんか煙上がったりするヤツよね!?
怖ぇぇぇ!!

しかもこんな車通りの多いとこでトラブルとか嫌だぁぁ!!

だっ…だれかぁぁーーーーー!!




…とまぁ、こんな感じで結構焦りました。多少盛ってますがw
とりあえず一人じゃどうしようもできそうになかったので、ソッコーのらねこ氏に電話。

幸い今日は休みだったのですぐ繋がり、近くのコンビニの駐車場に停車。
指示を出してもらいながら、水もらってかけようかと思ってもう一回メーターを確認すると…


…ヲイ!正常に戻っとるやんけーーー!!


ということで、エンジンかけてからそんなに時間経ってなかったのもあり、センサーの接触不良?じゃね?という結論に至りました。

実際、その後エンジン切ってまたかけて、スーパー寄って帰りましたが…至ってフツーでした。

あぁ…焦ったわーホント。

そしてこーいうとき、自分の知識の無さをホント痛感します。
情けないなぁ…

まっ、何ともなかったので良かったです。
ひとつ勉強になりました( ̄▽ ̄)

本当のオーバーヒートのときに備えて、対処方法をきちんと覚えておこうと思った出来事でしたw
Posted at 2013/11/07 22:31:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

クラシックcarニバルin小松2013。

さて、昨日のことになりますが、今年も行って参りました~クラシックcarニバル!

最近仕事が毎日のように午前様な相方のらねこ氏。
仕事柄土日に休みなんてほとんど取れないのに、なんとか休みを取ってくれて一緒に行くことができました♪
まぁ仮に一人でも行く気満々でしたけどねwww

夜中にのらねこ氏が高松を出発し、途中別子に寄り道しながらw朝方うちに到着。
9時前にはまだ眠そうなねこ氏をなんとか起こし、10時過ぎに会場到着♪

高速から行って上の駐車場に停めに行きましたが、既に満車Σ( ̄口 ̄*)
さすがですね~。でも思ったより早く停めれたので良かった♪


今年もたくさんの旧車たちが展示されてました♪

それでは個人的な好みで撮った写真たちですが、どうぞw

まずはエントリー車編。

やっぱり一番台数の多かったハコスカ。



ケンメリ。



フェアレディ。せっかくオープンにできるのに、雨が残念でした・・・



117クーペ。



230ローレル。実はこのローレルのオーナー、相方氏のリアル友人でしたwまだ若干ハタチそこそこらしい・・・!



セドリック。わるそーな顔w



ポーターキャブ。なんとも愛らしい顔ですよね♪



ミゼット。カラーリングも可愛い!





続きまして、一般車編。


一番最初に目についたのが、このスカイライン軍団!後ろにも何台かいます☆


41マークⅡも素敵。



濃紺ボディとシャドウが素敵。てか、ひっくーw



真っ赤なヨンメリ、目立ってました。



な、なんかイカツイ集団が・・・w



うひー!これぞ当時のヤン車!w



これはスゴイwww
 


このマークⅡかっこ良かった~。個人的にエクイップも好きです♪
 



いやはや、毎年のことながら、一般車もかなり見応えがありました~w


ちなみにうちの相方氏のクレスタも、何人かに写真撮られてましたwww
お昼頃、相方氏はあまりの睡魔に後部座席で爆睡、私は助手席でスマホいじってるときに・・・恥ずかしくて顔上げれんかったけどw
でも嬉しいことですよね~♪

カーニバルを堪能したあとは松山へ行き、クレスタのタイヤ交換など用事を済ませ、今治へ。

晩ご飯はお蕎麦屋さんで♪


ここのお蕎麦は量も多いし、おでんは1本50円で食べれるし美味しいので、二人ともお気に入りです♪

そして一旦うちに戻り、相方氏は翌日仕事の為少しだけ仮眠をとってから帰ろうと寝たはいいが・・・
起きたらまさかの深夜1時半www
アラーム設定してたんですが、無意識に止めたのか二人とも爆睡して気づかなかったのか・・・( ̄▽ ̄;)
ということで急遽早朝出発に切り替え、無事に仕事にも行けたようですw良かった良かった。


雨が降ったり止んだりでしたが、十分楽しめました!
現地でお会いした皆さん、お疲れさまでしたー(o^∇^o)ノ
来年までに、もっと知識を身につけたいと思いますw

・・・しかしこうやって撮った写真見ると、やっぱなんかちょっと偏ってきてるなーと思った次第ですwww
いやー、影響って怖いネ!w
Posted at 2013/11/04 23:18:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

10月のまとめ、的な。

だいぶ寒くなりましたが、皆さま風邪などひかずお元気ですか?
この季節、薄着で毛布にくるまることに至福を感じるのっちぃですこんばんは。
毛布の肌触りがなんともねぇ(*´∇`*)

さて、10月も最終日ですね。
色々とネタはあるのに、ブログ更新できずじまいでした。。。
なので、今月あった出来事をかいつまんで書き綴ってみたいと思います♪


◎10~11日◎
高松へ行ってきました。
10日は平日にも関らず、香川在住の方々に遊んでもらいましたw

お昼ご飯in山猫軒。


このランチ、諸事情により、のらねこ氏のみ食いっぱぐれる羽目にwww
今度またリベンジしに行こうね♪


カフェタイムin瀬し香。


これ、ミルクティーの上にパフェがのってます(*´∇`*)
美味しいスイーツと心理テストの本で、大いに盛り上がりましたwww


in五色。


うちのミシェルも並べたかったーw
ここでは健ぼ~さんも少し顔出してくれたり、はりあ~さんも合流したり♪

晩ご飯in若松。


皆さん一押しの若松、のちにのらねこ氏行きつけと化しましたw

閣下、Takaさん、Pochiさん、はりあ~さん、ありがとうございましたー♪

翌日はお昼まで寝て、ゆめタウンを少しブラブラしたぐらいで帰路につきましたw


◎12日◎
姉夫婦が久々に帰ってきたので、うちの両親も合わせて5人集合!
今治に昔からある喫茶店へ。



何十年もの歴史があるこのお店、レトロ感がオシャレです。

ここへは私が小さい頃、親戚が集まったときに大人たちだけでたまに行ってたらしく、私も大人になったら行きたい!と思っていて・・・今回やっと行けました♪
地元なので行こうと思えばいつでも行けたんでしょうけど、何となく最初は家族の誰かと来たかったので・・・ようやく実現できましたw

ホットケーキ、シンプルですが美味しかったです♪



夜は居酒屋へ。
桃酒のソーダ割りで真っ赤になってたマッチョの義兄には笑ったwギャップありすぎやろwww

程よくアルコールもまわり、気分が乗ってきた父親と私の希望で次はカラオケへ。
家族でカラオケとか・・・何年ぶり?中学生のとき以来ぐらいかな~。

上機嫌で歌う父上。


なかなか楽しかったです♪今度は私も姉夫婦の家に遊びに行かなきゃ(`・ω・´)!!



◎20日◎
久々にバドミントンの試合。



最近シングルスはもう体力がなくてできませんwなのでダブルスのみ出場。
1勝1敗で決勝トーナメントには進めず悔しかったですが、まぁ・・・最近練習不足なので仕方ない(汗)
試合はこのぐらいの時期がちょうどいいなぁ~。暑くもなく寒くもなく。


◎24~25日◎
またまた高松へw
何をするか悩んだ結果、ラウンドワンへ行ってみることに。

で、スポッチャという色んな施設が楽しめるものがあったので、試しに行ってみることに。
あまり期待せずに行きましたが・・・結論から言うと、
7時間ぐらい楽しみましたwww

そのフロア内なら何回でも無料で楽しめるゲーセンを始め、色んなスポーツも楽しめるのです!

例えば、バッティングセンター的な。





↑こやつ、何気に上手かったりする・・・

私はバッティングセンター初体験!
最初は空振りばかりでしたが、最後の方でようやく当たりだしました♪あんまり飛ばんかったけどw



ストラックアウト的な。



↑距離は届くのに、めっちゃノーコンな私www



インラインスケート的な。



↑ちーっちゃく真ん中辺に私が写ってますwww

こちらも初体験でへっぴり腰になってる私の周りを、軽やかにスイスイ滑るのらねこ氏・・・

ちきしょー!!(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻
なんでもかんでもこなしやがってぇぇ!!

と、ちょっぴり悔しかったので・・・
私の得意分野であるテニスとバドミントンでは振り回してやりましたwww


他にも卓球、バレー、3on3なんかもできるスペースもあれば、キックターゲット、パターゴルフ、ダーツなどなど一人でも楽しめるものがたくさん!ロデオもありましたねーw
次回はポケバイに乗ってみたいなぁと思ったり♪

休憩がてらカラオケしたり、マッサージチェアに座って漫画読んだり・・・
で、気づけば7時間ぐらい経ってましたwww
今回は入ってないけど、岩盤浴とかもあるみたいです☆
そりゃ長時間過ごせますわw


翌日は案の定、二人とも若干筋肉痛でしたw
いやーでもめちゃくちゃ楽しかったので、また行きたい!今度はガチでジャージとか持っていこかなwww


あとは・・・屋島にある、某食べ放題のお店にも行きました。



味はイマイチと聞きますが、割となんでも美味しく食べれる二人なので無問題w


綿菓子とキスw


波動拳!!


↑めっちゃドヤ顔ですwww

せっかくラウンドワンで運動したのに、全て無駄になるぐらい食べ尽くしましたw



◎26日◎
不定期に行われているせとカラ番外編・大人のカフェオフへ少しだけ参加♪

午前中の仕事を終え、四国中央市のカフェ「珈琲蔵」へ。
着いてから気づいたんですが、数年前に一度だけ来たことがありましたw
写真を撮り忘れましたが、美味しいコーヒーを頂きました☆

お次は金砂湖の畔にある「Green Hat」へ。



こんなとこにお店があるの!?というような場所にありましたw

ビート・FD2台・セリカ・180SXという、今時珍しくスポーツカー!といった感じの車ばかりで駐車場占領www


しかもこの駐車場が砂利、オマケに斜めになっててうまく停められず、かなり吹かしてしまったせいなのか?店主様がジッと駐車場を見つめていらっしゃいましたwすみませんw


紅葉が見頃になれば、景色も一段と綺麗に見えるでしょうね~♪


ここでも美味しいコーヒーを頂き、お腹も空いたところで下山。
一路新居浜を目指し、晩ご飯は「COOK’s」で。

ディナープレート♪


やさしい味で、とても美味しかったです(*´∇`*)
そしてこんなオシャレなお店で盛り上がった話の内容が、やっぱり(?)下ネタっていうwww
いやーでもタクヤさんは神ですよねwww

翌日はわたくし仕事だったため、ここでお先に失礼しました。
次回は〆のラーメン、食べてみたいです~☆

ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました(o^∇^o)ノ




・・・と、こんな感じで楽しいひと月でした♪
来月もイベント目白押しの月になりそうなので、体調に気をつけつつ楽しみたいと思います!


・・・あ、日付変わっちゃったw
Posted at 2013/11/01 00:20:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

せとカラ・徳島祖谷ツーリング。

早いもので、今年もあと3ヶ月を切りましたね。
だいぶ涼しくなってきたにも関らず、相変わらず蚊の被害に遭っているのっちぃですこんばんは。
今はお腹3ヶ所と足に1ヶ所・・・お腹とか、服で擦れてめっちゃ痒くてなかなか治らんし(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.ムキー
今年は例年に比べてあまり刺されなくてラッキー♪と思ってたのに、ここにきて・・・誤算でしたw



さてさて、先週の日曜日のことになりますが、せとカラのツーリングに参加してきました♪

久々のツーリング、今回の行き先は徳島・祖谷☆


まず朝9時に、道の駅west-westに集合。
一番乗りかと思いきや、CR-Zにタッチの差で敗退w



今回はビート、プリウス、CR-Z、カルディナ、そして我がミシェル号の5台。
同乗者含めても8人と、珍しくコンパクトなツーリングとなりましたw


全員揃ったところで早速向かったのが、大歩危峡の舟下り♪



以前ラフティングはしたことあったけど、船での川下りは初めて!

透明度の高いゆるやかな流れの川を、のんびりと下っていきます。




可愛い鴨もいました(*´∇`*)




すれ違う船の方々に、手を振ったりもしましたwww



時間がゆったり流れる感覚でしたね~♪


昼食まで時間があったので、駐車場でしばし談笑し、次なる目的地へ向かいます。

お昼は祖谷そば!「仙吉」というお店です。

お店の佇まいも素敵♪


お店の中には忍者が居ましたwww


待ちにまった祖谷そば♪私が選んだのは、山いも山菜そば・・・だったかな?


どうやら祖谷そばはつなぎを使ってないらしく、とても柔らかくてもそもそとした、ちょっと不思議な食感w
でも出汁がすごく美味しかった!!普段はラーメン食べてもスープはほとんど残す私ですが、半分以上飲んじゃいましたwww


そしてお次は、「奥祖谷二重かずら橋」へ。

その名の通り、男橋女橋からなる、二重かずら橋です。

まずは男橋


ゆらゆらと揺らして楽しむ姿が印象的だった、某Pちゃん号オーナー。


橋の間からは、下が丸見えw



パンプスで行ってたので少し歩きづらかったものの、手離しでバランス取りながら歩いたりして楽しめました♪
yu-iさんとY姉さまが、すごく怖が・・・いや、はしゃいでた姿は貴重でしたねwww


続いて女橋


こちらは男橋と比べると、距離も短いし高さもさほど高くない感じかな~。



そしてこちらの「野猿」という乗り物。


手動のロープウェイみたいな感じで楽しめますwww


眺めも良くて面白かったー♪


500円で橋渡り放題、野猿乗り放題!メジャーなかずら橋よりお得ですねw


散々はしゃいで楽しんだあと、道の駅にしいやで小休憩。
ここで第一次LINEテロ勃発www
LINE上に汚い画像のオンパレードwww

そして再び集合場所のwest-westへ戻り、眺めの良いカフェテラスでしばしまったり♪

祖谷のお豆腐アイスというものを食べてみました。


冷凍庫から出したてで最初すんごい硬かったけど、まろやかで美味しかった~♪
ここでも少しの間、第二次LINEテロwww


そして晩ご飯は四国中央市の「北京ハウス」。
名前の通り、中華料理屋さんです♪

私が頼んだのは、カニ入りレタスチャーハン。


他の方のお裾分けを頂いたりもしましたが、どれも美味でございました♪
で、ここでも第三次LINEテロwww
みんな〇榴さんイジリがすごいw
まぁ柘〇さんも喜ぶから更にヒートアップするんですよねーwww
おかげで電池の減りが早い早い( ̄▽ ̄;)


お腹いっぱいになり、一時解散。
最後は有志にて、ガストでスイーツ♪



もちろん別腹発動ですよねw

最後の最後まで、濃ゆ~い話をしてましたwww


てな感じで、23時過ぎには無事帰宅しました☆
参加された皆さま、お疲れさまでしたー!

今年のツーリングはこれが最後でしたが、11月には最後の大イベント・3回目の社員旅行!
めっちゃ楽しみ~(*´∇`*)

旅行が終わったら職場の元同僚の結婚式も控えてるので、お金貯めとかなきゃなーw

せとカラの皆さん、またよろしくお願いしまーす(o^∇^o)ノ
Posted at 2013/10/06 00:12:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

香川デートとハチマルオフ。

まだまだ暑さの残る中、微妙に風邪気味ののっちぃですこんばんは。
夜も暑かったり寒かったり、気温差が激しいので、皆さんも体調管理にはお気をつけて!

では最近の出来事でもチラホラ綴っていきます。


19・20日。
休みを合わせて、相方氏のいる香川へ。
前日はバドミントンの練習あり遅くなったため、19日の早朝出発にしたんですが・・・
西条~新居浜で通勤ラッシュに巻き込まれ、高松まで4時間かかっちゃいました( ̄口 ̄*)

相方氏も前日は仕事が終わるのが遅かったのもありお互い眠く、19日は近場をウロウロしたぐらいで、ほとんどのんびり過ごしましたw

で、20日。
どこ行くかと協議した結果、坂出方面へ。


 

初・綿谷♪
お肉が甘めで美味しかったです(*´∇`*)
牛肉ぶっかけにしたんですが、あとで聞くとどうも豚肉が人気のようで・・・次回は豚肉にします!w


そして次はこちらへ。


ゴールドタワー♪
・・・には登らず、その横にあるゲーセンにちょこっと入りましたw

そこで懐かしのストリートファイターのゲーム機発見!!
あったのはⅣでしたが、その昔Ⅱを友達んちでよくやってました( ̄▽ ̄)チュンリー大好き♪

まぁでも私は下手くそなので、相方氏に頼んでやってもらうことに。

すると・・・ケンを使い、なんと全クリwww
エンディングとか初めて見た気がするw

続く2回目はブランカを使用www
こちらはあと一回勝てば全クリ・・・惜しかった!

すんげー懐かしいのと相方氏の格ゲースキルに、私はただ興奮するばかりwww
100円であんなに楽しめるとはw


世界のガラス館にも入ったり、その横の海沿いを歩いてみたり♪






そして私が行ってみたかったところへ。

 

瀬戸大橋記念公園!

名前はよく聞くけど、ずっと行ったことがなかったのです☆


橋をイメージしてるであろう、この噴水。




相方氏の発案により、噴水を登る写真を撮ってみたりw



こちらの写真、
 


落書きすると・・・

こんな感じでw


しまなみサイクリング時に撮った噴射写真に引き続き、こんなのもw
 

アホ丸出しやなーwまぁ撮る方も撮る方ですけどwww


今回は私もちょっとチャレンジ。

まず、橋を持ち上げてみるw うりゃー!w


橋を踏んでみるww


橋にもたれてみるwww
 


風がめっちゃ強くて髪ヤバイwキュロットもめっちゃ膨らんどるしwww
なんか合成写真っぽいよねーなんて言いながら、真剣に撮ってましたwww


展望台から見える景色は、お天気が良かったこともあり、絶景♪






しばらくのんびりしたあと、高松イオンをブラブラして、帰路につきました。
やー、かなり楽しかった~(*´∇`*)

のらねこ氏、ずっと運転してくれてありがとね♪
段差でのビビリ具合がちょいちょい面白かったわーwクレスタの低さに比べたら、うちの子はドノーマルですから普通にいけるのにねwww



そして21日夜。
ヨタ助さん主催による、ハチマル的なゆるオフ(?)が開催されました♪

うちのミシェル号は平成9年式ですが・・・
180SXの初年度登録が1989年ということでw
ひっそりと参加させて頂きましたw






ハチマル的というより、走り屋的なクルマの方がたくさんいらっしゃったようなwww

そして暗くて全然写真撮れんかった( ̄▽ ̄;)

久々にお会いした方もいらっしゃったりで、色々お話できて楽しかったです♪

参加された皆様、お疲れさまでしたー♪




あー、やっと頭痛がマシになってきた。
週末は久々のツーリング!
ということで、今日はオイル交換へ行ってきまーす♪
Posted at 2013/09/23 13:50:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カラオケ行きたいっすね〜♪けどワタクシ絶賛仕事中でございます( ノД`)@過走大将@総統閣下 」
何シテル?   11/25 12:35
昔はもっぱら1人であてもなくドライブしてましたが、最近はめっきり少なくなりました(´・ω・`) しかし運転自体は、昔から変わらず大好き! できることなら生涯MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ポテンシャルが高く、私なんかが扱いきれるかどうかわかりませんが…w 楽しく、安全運転を ...
日産 180SX ミシェル (日産 180SX)
2006年6月納車。 我が愛車、その名は『ミシェル』。 親友が一緒に命名してくれました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation