• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっちぃのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

プチ遠距離。

こないだ近所のコワモテのおっちゃんが、チワワを散歩させてるのを見て妙に和んだのっちぃですこんばんは。
なんか…ちょっとほっこりしますよねw



さて。

6月末頃に相方のらねこ氏の転勤が決まり、8月28・29日でお引越し。
本人のブログ等でご存知の方もいらっしゃると思いますが、彼は香川県民になるようです。

私もその2日間は連休をとって、引っ越しと買い出しのお手伝いをしてきました☆
ゆめタウン高松を拠点に、色んなものを買い込んで…
疲れた足を、電器屋のフットマッサージ機で悶絶しながらほぐしましたw


しかも29日は彼の誕生日だったので、とりあえずお祝い♪



といっても、串カツ揚げ放題のお店でご飯食べただけですがw
ケーキとプレゼントはまた後日♪


行きしはクレスタの助手席だったので、帰りはたぶん5年以上振りぐらいに、特急電車に乗って帰りました。



はい、案の定酔いましたwww
あのふわふわした感覚…まるで高級車の後部座席みたい( ̄▽ ̄)

暗くて景色も見えんし、寝ようとしても寝れんくて仕方なくスマホいじってたら更に気分悪くなり…
もう30分長く乗ってたら笑い事じゃなくなってたなwww



で。

今回の引っ越しにより、今までも車で1時間の距離だったのが、これからは倍以上になります。
行くときはできるだけ下道を使うつもりなので…まぁ片道3時間ぐらいかなw

そうそう簡単に会いに行ける距離じゃなくなっちゃいました。

とかいいつつ、昨日も日帰りで行ってきましたがwww

お昼は友人が教えてくれたラーメン屋さんへ♪


んまかったッス♪


しかしまぁ、いくら運転が好きで苦にならないといえども、大事な人に会いたいときにすぐに会えないことは、また別問題な訳で。

しかもお互いキッチリ土日が休みの仕事じゃないので、休みが合わないときもしばしば。

正直、すごく寂しいです。


でも、人一倍心配性な私の性格をちゃんと理解してくれて、言いたいことも分かってくれて。
私が不機嫌になってもほとんどケンカにならなくて済むのは、彼の優しさのおかげです。
あのハイテンションな普段の姿からは想像しづらいかもですがwww

いつもありがとね♪


↑ソフトクリームが綺麗に巻けて、ご満悦な様子w


まぁ遠距離までいかずとも中距離ぐらいかもですが、新たなスタートだと思って頑張ります!


ということで、香川県民の方々。
クレスタを見かけたら、手でも振ってあげてくださいなw
Posted at 2013/09/01 23:20:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

ダブルデートde水遊び。

久しぶりの大雨に見舞われたこの2日間、ずっと頭痛に悩まされたのっちぃですこんばんは。
雨の日いつもって訳じゃないんですが、雨になると頭痛が起きるこの体質・・・もーまじで嫌(T△T)

さてさて、ブログアップが遅くなりましたが、こないだの21日(水)。
前回のブログに引き続き、またまたケニーさんピカチュウさんご夫妻と一緒にお出かけ♪

前回同様、朝はここのパン屋さんでw


うーん、やっぱり美味しい~(*´∇`*)

お腹を満たして、高速を南下します。

道中、お腹いっぱいでオネムになったのらねこ氏、寝言勃発



「でも、カレーパンおかずになるよ。」

・・・・・どんな夢みてるんですかwwwwwww
「でも」ってことは、なんか否定されたんですねwww


そんな珍発言もありつつ、目的地到着!



愛南町にある、南レクジャンボプール!

昨年初めて行って、かなり楽しかったんです♪

上の写真のウォータースライダー、めっちゃ楽しい♪
私の水着はよく滑る素材らしく、かなりスピードが出ましたw


そして目玉はなんといってもこのフリーフォール
(ケニーさんのブログから写真拝借w)



やっぱり滑り終わったあとの水着の食い込みはハンパなかったwww


流れるプールや造波プールでは、浮き輪でゆらゆら浮かんでるだけで楽しかった♪
途中何度ものらねこ氏に転覆させられそうになり、腹筋が鍛えられましたがw


ケニーさんとピカチュウさんを探せ!in造波プールw



そしてこういうプールで食べるカップラーメンの美味しさといったらもうw
から揚げやポテトなんかもつまみながら、4時間近く楽しみました♪

おかげで日焼けが・・・( ̄▽ ̄;)
跡がくっきり残ってますw


2時過ぎて、ボチボチ帰路へ。

良いお天気で良かった♪



やっぱりオネムなお二人w





お昼はまともなご飯を食べてなかったので、晩ご飯はエミフルの「太陽のごちそう」へ☆

バイキング~♪


たらふく食べて帰りました。


ケニーさん、ピカチュウさん、毎度ながらありがとうございました♪


また遊びましょう(*´∇`*)


のらねこ氏・・・いや、ねぼねこ氏もお疲れw




また来年も、行けるといいな♪


Posted at 2013/08/25 21:39:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

ダブルデートde遊園地。

7月17日(水)晴れ。
昨日は待ちに待ったお出かけでした!

前日からのらねこ氏宅に泊めてもらい、早朝8時にケニーさん・ピカチュウさん夫妻と待ち合わせ。
まずは腹ごしらえに、お二人オススメのパン屋さんへ♪


めっちゃ美味しかった(*´∇`*)

そして早速松山インターに乗り、出発!

前日の会社での飲み会、カラオケで完全燃焼したらしく、高速乗るなり爆睡ののらねこ氏w


あっという間に瀬戸大橋。

後部座席から後ろを撮ってみたw

渡って間もなく目的地に到着。
そこは・・・



鷲羽山ハイランド~~~!!!

というのも、ピカチュウさんがタンスの奥に眠らせていた無料招待券が2枚あったのがキッカケです♪
その1枚の恩恵を受けました、ありがとうございましたm(_ _)m

鷲羽山、約10年振りに訪れました♪
遊園地とか大好き(*´∇`*)

まず手始めに、

写真手前の「チェーンタワー」に乗車。
ブランコみたいなのがひたすらぐるぐる回りますw

私たちの後ろに乗り、シャッターチャンスを窺うケニーさんとピカチュウさん。


この乗り物・・・若干酔いましたwww

しかし気を取り直して、「チューピーコースター」へ!
簡単に言うと、このハイランドの中ではさほど怖くないジェットコースターですw

一番前に乗り、怖くて前が見れないピカチュウさんw


ひゃっほーーーい♪


眺めもよろしいです♪


ちなみに・・・うちの相方のらねこ氏。
あんだけ普段ハイテンションなのに、絶叫系が大の苦手っていうギャップwww
なのでこのチューピーコースターに乗ってる間、隣でひたすら無言で堪えてましたwwwww

続いて「スカイサイクル」



知る人ぞ知る・・・
これこそがこのハイランド内の最恐マシンかもしれませんwww

なんせゆっるゆるのベルトのみの安全装置で、

こんな絶景が身ひとつで楽しめますwww

のらねこ氏を外側に乗せて走りましたが、彼はずっと体が内側に傾いてましたwwwww
私がちょっとスピード出して漕いだら、「ちょっ!マジでやめて!!おちるおちるおちるー!!(T△T)」というかなりのビビリ具合www

時間を置いての2週目は、のらねこ氏とピカチュウさんは乗車拒否の為w仕方なくケニーさんと一人ずつでw

のらねこ氏撮影。
絶景の中を走る私とケニーさんw

ちなみにこの後、ケニーさんは止まって景色を撮影してましたwww

いえーい♪


しかし一人で外側に乗ると・・・結構恐かったwバランスが悪い感じがするしw


続いて「バックナンジャー」



その名の通り後ろ向きに進むジェットコースターなので、進路が全く読めませんw


のらねこ氏撮影。この手前の鉄骨の錆び具合がなんとも・・・w

いやっふーーーーー♪

手前が私とピカチュウさん、その後ろにケニーさん♪

同じレールを走るスタンディングコースターは、残念ながら運休中でした(´・ω・`)ショボーン
他にも観覧車や展望タワー、ローリングロケットが運休中でしたが・・・そのお詫びとして、次回使える無料招待券を頂きましたw

お昼は園内の施設でバイキング☆

写真にはないですが、カレーがなかなか美味しかったですw

お昼のあと、ステージでサンバのダンサーさんたちがビンゴゲーム開催。
それに当たってステージへ行き、ノリノリでサンバを踊るのらねこ氏。


あまりの弾けっぷりに、もうちょっとで他人のフリをするところでしたwww

ダンサーの男性と記念撮影w


彼は絶叫マシンに乗れない代わりに、こんな感じで誰よりもブラジリアンパークを満喫したようです( ̄▽ ̄)


午後からも、外はギンギラギンな炎天下。
休憩がてら、古びたゲーセンにも入りましたw
なんか色々無料券をもらったので、それを消費するためにもw

懐かしいメダルゲームをやりつつ、こんなのゲット♪


そして再び園内散策、途中バンジーを飛ぼうとしている見知らぬ猛者が・・・



飛んだーーー!!!


下から見てるだけでもハラハラドキドキでしたw
ていうか実は2回もバンジー経験があるというピカチュウさん・・・尊敬しますwww

続きましては「ターボドロップ」
地上約60mの高さを垂直落下するマシンですw

昔乗ったことはあったけど・・・今回はちょっと勇気と体力がなく断念w だってコレまじで恐いんですものw

代わりにケニーさん夫妻をお見送り( ̄▽ ̄)
座ってすぐに「乗るんじゃなかった~!」と後悔するピカチュウさんと、渋々道連れになった割にかなり肝が据わっていたケニーさんw


たっか~・・・


つ、次は乗りたいと思いますw


そこからもう一度、今度は女性陣だけでバックナンジャーに乗りに行きましたw
2回目になると結構余裕で、バンザイしたりしてました( ̄▽ ̄)

そして〆は「ウルトラツイスター」



真上に向かって上り、ほぼ真下を向いて落下、その後は回転するマシンですw
かなり恐いけど、これが一番面白いかも(≧ω≦)

いやーしかし、ピカチュウさんの「おかーさぁぁん!おじいさぁぁぁん!!」という絶叫には爆笑でしたwww
バンジーも飛んだことのあるお方なのにwどのマシンでも恐がり方が面白かったですwww

夕方にも少しダンサーさんたちがステージで踊っており、再び混じりに行くのらねこ氏w
そんな彼を横目に、私は寝不足+暑さ+乗り物酔いにやられ、テラスでくたばってました(爆)

少し落ち着いた頃に帰路へ。
与島PAでも少し休憩し、19時過ぎに無事松山到着。

モコモコに挟まれるミシェルの図。

今回は左のケニーさんモコに頑張って頂きました☆

いやー、なんか夏休みを満喫したって感じでしたね~。

ケニーさん、ピカチュウさん、お疲れさまでした~♪
本当にありがとうございました!めっちゃくちゃ楽しかったです(*´∇`*)

のらねこ氏もお疲れ~♪

 

P.S.
次行くときは、夏場は避けましょうねw
Posted at 2013/07/18 23:52:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

せとカラ・懇親会。

先日、相方氏と100均で知恵の輪を5つ購入したのっちぃですこんばんは。
初級1つ・中級1つ・上級3つ。
二人とも初級と中級だけ今のところやったんですが、これが結構難しい・・・
攻略のヒントなる紙が入っていたので、それに助けられましたw

数年前は姉の彼氏(現旦那)と共に、1個1000円ぐらいするキャストパズルにハマリ、会う度に何かしら増えるほど、こういうの好きでしたw
上級もそろそろ開けてやってみようと思います。
久しぶりにやると知恵熱でそうw


さて、ブログアップがだいぶ遅くなりましたが、先週末の話です。
土日を使って、所属しているツーリングクラブ・せとカラの懇親会が行われました♪

その前に、土曜日は仕事が終わってお昼過ぎに閣下・Y姉さま・yu-iさんと4人でランチへ。
今治に昨年できた、イタリアンの人気店に行ってきました♪
場所がヘンピなところにありますが、その分周りは静かでなかなか良い景色も楽しめます♪

前菜盛り合わせ。


メインのパスタ♪


デザートは濃厚チーズケーキ!


どれもこれも美味しゅうございました(*´∇`*)


そしていよいよ懇親会!
場所は今治・湯ノ浦ハイツ地元www
まぁ逆に地元だから、こんな機会でもないと行くときがありません( ̄▽ ̄)

昔からある施設だけど、建物内はなかなか綺麗♪
部屋からはこんな景色も!


部屋につくなり、くいな嬢から誕生日プレゼント頂きました♪

きゃわゆい(*´∇`*)ホントありがとねー♪
せっかく貰ったのにピアスホールあいてなくて申し訳ない(´・ω・`)けど何かに使わせてもらうよ!!

ご飯の時間の前に温泉でまったり♪
ちなみに温泉からも、部屋から見るのと同じような景色が楽しめました☆


そしていざ!懇親会スタート!

これには笑ったw







鯛釜飯も美味しかったなー(*´∇`*)

美味しいご飯とお酒が進む中、男性陣の一部はなんだかすごいことになってましたねw
とにかくもうね、画が汚いwwwww
ちなみに自分のカメラは汚してないので、その写真はありませんw
人のカメラでめっちゃ写真撮りましたwww

そんなこんなで幹事さんが企画してくれたビンゴ大会!
ビンゴになるまで、なっかなか数字が開かなかったけど・・・
見事、LEDバルブが当たりました~ヾ(@^▽^@)ノ


後で聞くと、賞品の中で一番豪華かも?とかなんとか!
ナンバー灯に使わせてもらおうかなぁと考え中でございます♪

そして二次会は施設内のカラオケへ☆
なんだかスナックを彷彿とさせるような室内でしたねw
くいなちゃんと二人で社長の接待&デュエットして、黄色いフェラーリ真っ赤なポルシェをおねだりしておきましたが・・・あれ?まだ届いてないなぁwww

そしてこのカラオケでも、また汚い画の数々wwwww
ホント・・・仲良しですねー( ̄▽ ̄)


カラオケ二時間楽しんだあとは、部屋飲み!
夕方の買い出しありがとうございました☆
さすがに今回は久保田の一升瓶はありませんでしたがw梅錦5合瓶はありましたねwww

缶チューハイやら梅錦やらお菓子やら、美味しく頂きながら楽しくお話♪
・・・なんか私の周りは話の大半が下ネタやったような気がするんですが気のせいでしょうかwww
私まぁまぁシラフに近かったんですがwww

気づけば深夜1時半過ぎだったこともあり、お開きとなりました☆
あ、片付けもせずに部屋に帰ってしまってすみませんでしたm(_ _)m

翌日は7時過ぎに起きて、朝風呂へ♪
サッと入っただけでしたが、朝から眺めの良いお風呂に入るのは気持ち良いですね~(*´∇`*)

朝ご飯はバイキング形式♪

なかなか美味しかったです☆
朝からマンガ盛りのご飯平らげてる人も居ましたねw

温泉入って、たらふく食べて飲んで歌って、これでもかっていう程騒いで・・・
1万1千円という、とてもリーズナブルなお値段で過ごせました♪
湯ノ浦ハイツすげー( ̄▽ ̄)これはまたやらなきゃですね♪
幹事のたか坊くん、お世話になりました!ありがとねー☆

そして一旦解散後、再び一部のメンバーで今度は新居浜に集合。
まだまだ歌い足りなーい!ということで、リベンジカラオケ開催ですwww

これが最初こそおとなしかったものの、後半は・・・祭りでしたねw
LUNA SEA祭り、
BOOWY祭り、
ちゃぴーぱみゅぱみゅwww
あっ、あとラブソング祭り?もか(*ノェノ)キャッ
フリータイムで6時間近く歌って、お値段まさかの250円Σ(・ω・ノ)ノ!
安すぎwww
その後はガストで晩ご飯食べて解散となりました☆

いやー、かなり濃い2日間でした!
せとカラファミリー、ホント最高です(o^∇^o)
本当にありがとうございました♪
また次回もよろしくお願いします!

追伸・・・
このブログはLUNA SEAときゃりーぱみゅぱみゅをBGMに作成しましたw
Posted at 2013/06/29 22:34:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月11日 イイね!

減量中。

減量中。最近、10と20のソアラを見分けられるようになることが目標ののっちぃですこんばんは。
頑張って本を見て研究してるんですが、いかんせんその本というのがヤングオート系なので、原型がほとんどない、っていう…ね。
そもそもソアラかどうかすらも分かりづらい、っていう…ね。

参考にするものを完全に間違えてましたwww
でも頑張るw


さて、いつもの如く前置きとは全く関係ないブログ。
唐突ですが、少し前に…体重の人生最高記録を更新してしまいましたwwwヤッベーwww
まぁあんだけ美味しいもん食べまくって運動もロクにしてなけりゃ、太る一方だわw

挙句、ちょっとやそっとじゃ全然落ちない。
若い頃は少し食べる量を減らしたりすると、特に苦労せず落ちてたのに…
ここにきて三十路を痛感w

ただでさえタッパがあるのに、更にこれ以上横に広がってしまうと…ああぁぁぁ嘆かわしい!
これは本気で何とかしなければ!!

そう思っていた先日。
上記の話を職場の先輩としていると、家にカーヴィーダンスの本とDVDが眠ってるから持って来てあげる!と言ってくれて、ありがたく頂いたのですヽ(゚∀゚ )ノ♪



この樫木さんのくびれ…惚れ惚れするわー(〃艸〃)
確かこの人、50歳過ぎてるはず。その歳にしてこのナイスバディ…信じられんwww

で、早速始めて数日経ちましたが…これがなかなか難しい。
リズムに乗っての動きは楽しいけど、なんかところどころぎこちないwww
もし人が見たら爆笑モンやわコレwww
けど結構汗かくし、筋肉痛まではいかないけどお腹に力入れっぱなしなので、なんか効きそうな感じがする…と思うw

そしてただ細いだけじゃなく、メリハリをつけたいです。
何故付くべき場所にちゃんと付かず、いらん場所ばっかに付くのかと脂肪に問い質したいところだ( ゚Д゚)!!

とか言いつつ、トップ画のホットケーキとか食べてる私w

い、いや、たまには息抜きも大事なのです!
が、我慢し続けると爆発したらいかんしねっ( ^ω^ )


こういう継続せないかんようなモンって続ける自信がないんですが…こういう場で宣言しといたら、続けざるを得ないかなーと思いまして。


ってことで、キツくなったジーパンが少しでもゆるくなるように!
夏に向けて、ビキニ姿が少しでも見苦しくならないように!!
頑張ってカーヴィーダンス継続していきます!!!

こんなブログアップしたからには、やってやるぜちきしょーーー!!!!!
Posted at 2013/06/11 16:20:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カラオケ行きたいっすね〜♪けどワタクシ絶賛仕事中でございます( ノД`)@過走大将@総統閣下 」
何シテル?   11/25 12:35
昔はもっぱら1人であてもなくドライブしてましたが、最近はめっきり少なくなりました(´・ω・`) しかし運転自体は、昔から変わらず大好き! できることなら生涯MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ポテンシャルが高く、私なんかが扱いきれるかどうかわかりませんが…w 楽しく、安全運転を ...
日産 180SX ミシェル (日産 180SX)
2006年6月納車。 我が愛車、その名は『ミシェル』。 親友が一緒に命名してくれました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation