• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっちぃのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

ばーすでーな週末、その2。

早速、31日に髪を切ってサッパリしたのっちぃですこんばんは。
しかし・・・切りすぎた感満載ですwww

ちなみに長さは顎に揃うぐらいのボブになったので、幼くなったと言われますw
自分では老けたように見えてたので、周りからは逆に見えてるんならちょっと安心www

さて、月を跨いでしまいましたが、前回のブログの続きです。
週末じゃないものも纏めて一緒に書いていきますw



26日(日)。

急遽、せとカラのカフェオフに参加させてもらうことが深夜に決定♪w

ということで、何もわからぬまま朝10時に集合場所の道の駅とよはまへ。
そこでカルディナ乗りKAMEくん、アテンザ乗りyu-iさん、セリカ乗り(超レア)Y姉さんと合流し、向かったのは「西内花月堂」

ここではビート乗り閣下も合流♪

で、早速ランチ!


めちゃうまカルボナーラ(*ノェノ)
パスタメニューは月替わりで、カルボナーラは年に一度だとか。
花月堂はなんでも美味しいですが、こちらも絶品です♪

食後はもちろんデザート♪


デザートを食べ終わった後も、話が盛り上がり・・・

盛り上がり過ぎて、気づけば14時半www
約3時間半も居座っとるしwww
モーターフェスタ行くつもりやったのにw無理www

あーでもかなりアツかったw面白すぎたわー( ̄▽ ̄)


モーターフェスタの予定がなくなったため、空いた時間を埋めるべく予定にはなかったカフェ「おかし工房Botan」へ。

レトロな雰囲気が何とも良いですね♪


アイスコーヒーとスコーン。


お店は結構な山の中にありました。
普段はにゃんこがたくさん居るようですが・・・この日はあまりおらず残念(´・ω・`)


続いては予定通りのお店「trm:o」へ。

先ほどのBotanと打って変わって、かなり近未来的な雰囲気。


オサレ!


ここで、代車であるマークXを華麗に乗りこなしてw普段はFD乗りのkeikaさん合流☆

美味しい紅茶をいただきました♪



そして最後は四国中央市まで戻り、ディナーは「kinari」で♪

前菜。


サーモンのサラダ仕立てのガレット☆


これが生地の中にチーズが隠れており、かなりお腹いっぱいになりました( ̄▽ ̄;)


しかーし!やはりデザートは別腹ww

ミニサイズのフレンチトースト♪

いやー・・・よく食べた!
kinari出たときはもうみんなお腹さすってましたねwさすがに食べすぎたw

でもどれもこれもめっちゃ美味しかった~(*´∇`*)Y姉さんの情報網・・・恐るべしw

参加された皆さん、お疲れさまでした♪



そして週末ではないですが、29日(水)。

相方氏のクレスタ納車から約二ヶ月半・・・

ドーン!
 

念願のDRとの2ショット♪

ケニーさん・ピカチュウさんご夫妻とのカクカクペッタンオフ(ピカチュウさん命名w)、ようやく実現できました(≧ω≦)


待ち合わせの某駐車場、到着するや否やアドレナリン大放出でカメラを構えるケニーさんw



夫婦揃ってwww



懐かしい~!を連呼してましたねw


ピカチュウさんも運転席へ♪




ひとしきり撮影後、とりあえずお腹も空いたのでステーキガストへ。


サラダやカレーなどがバイキングなので、みんなたくさん食べてましたw


そしてお次はカラオケへ☆

写真はないですが・・・3時間歌いつくしましたw
ポップコーン食べすぎましたwww
のらねこ氏の松山千春には笑わせてもらいましたwww


歌い終わった後はもう一度車を撮影すべく、某海岸へ。

2台共・・・ひっくー!w



やっぱこの角ばった感じ、素敵(*´∇`*)


かっくかく☆しかしまぁよくここまで綺麗に寄せたね、のらねこ氏www



ケニーさんのブログより勝手に拝借w箱乗り最高!www



やー、めちゃめちゃ楽しかったです!
ケニーさん、ピカチュウさん、本当にありがとうございました♪
また次回も楽しみましょうねっヾ(@^▽^@)ノ


てな感じで楽しい5月末となりました♪

6月も色々予定があるので、今から楽しみだー♪
Posted at 2013/06/02 23:03:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月28日 イイね!

ばーすでーな週末、その1。

四国、梅雨入りしましたね。
湿気で髪がウネウネになるのでどうにかしなきゃなんですが、今年に入って一度も美容院に行ってないのっちぃですこんばんは。
放置しすぎですねw 近々ちゃんと行かなくては!

さて、ブログの方も若干放置気味な最近ですがw
こないだの週末の出来事でも綴っていきたいと思います。
書きたいことがたくさんあるので、二部構成になりますw


まず23日(木)。

相方氏が、2週間の熊本出張から帰ってきました(´∇`)オカエリ
慰労の意味も込めて、焼肉♪


ホルモンが大きくて、しかもなかなか噛み切れなくて大変でしたwww

帰りは偶然発見した日本丸を見に、港へ寄り道。



後述するイベントの為に停まっていたようです。
初めて間近で見ましたが、迫力あってカッコ良かった!



土曜日だったら船内見学できたり、帆を張ったところを見たりもできたらしいです。
また機会があれば、それも見てみたいなー♪


24日(金)。
午前中は仕事、お昼からはお休みだったで、のんびりドライブ♪
ブラブラと走りながら、どこへ行くか協議した結果・・・ちょっと探検ちっくなルートへ。

良い天気♪


なかなかの酷道っぷりw




ちなみに写真見てお分かりかもですが、クレスタで行きましたwww
よー行ったなぁwまぁゴッ、ガリッ、ゴンッ、は日常茶飯事ですがwww

その後はこまごまと用事を済ませ、帰宅。


25日(土)。
ついに。・・・ついに。

30歳に、なりました。

たくさんのお祝いメール、メッセ、LINE・・・本当にありがとうございました!

十の位が変わるのって、めちゃ大きい。
しかし!いつまでも若く見られるように頑張ります(`・ω・´)!!


この日は午前中、「バリシップ2013」というイベントに行ってきました♪
簡単に言うと、今治でも有数の造船所の中が見学できたり、上記の日本丸が見学できたりといった、
造船の町今治ならではのイベントです☆

3ヶ所ほどあった造船所の中で、行ったのは今治造船。
友人がお手伝いで出てるから、会いに行くのが大半の目的でしたがw

臨時駐車場に停め、シャトルバスで向かいました。
すごい人の数やった~w

こんな高所作業車が体験できたりも。


待ち時間が長そうで断念しましたが、乗りたかった~・゚・(ノД`;)・゚・


その代わりと言ってはなんですが、波止浜湾クルーズを体験してきました♪
その名の通り、たくさんの造船所がある波止浜湾を船で見学ですw






しまなみ海道も綺麗に見えた♪


進水式をしたばかりの、他の造船所の船もいました。


20分ほどの快適クルージング、楽しかった♪


そしてお昼ご飯は、予約していた某ホテルのランチへ。


ベーコンとジャガイモのタルト


ハマグリと季節の野菜のスープ


真鯛のなんちゃら包み焼き(名前忘れたw)



というのも、実は1月にブライダルフェアのモデルをした際、謝礼ということでお食事券を頂いてたのです♪

予約をお願いした友人が、粋な計らいをしてくれました。

ありがと~♪

こんな改まった場所へ食事をしに行くことなんてめったにないので、新鮮でしたw
どれも上品な味で美味しかった~!


その後は近くの公園へ。
昔よくやったような、芝生の上をソリで滑り降りるヤツがあったのでやってみましたw

ソリにワックスを思いっきりつけて、勢いよく滑る相方氏。


もちろん私もやりましたwお互いに3回ほどwww

高級フレンチ食べたあとに、この有様www

ちなみにこの後は、ボブスレーにも乗ってぎゃーぎゃー言うてましたw
あー面白かったw


夜は二台で松山へ。
晩ご飯を食べた後、あきらとまいたろちゃんに遭遇wまぁ遭遇というか、必然というかw

で、プレゼント頂きました。


可愛いメッセージ付きの、でっかいマーブルチョコw
あ、ちなみにもうひとつ頂いたものもありますが・・・ここには載せられませんwww

少しの間駐車場で話した後、帰宅しました。
二人ともありがとね~♪


そして日曜は・・・ その2に続く。 後日アップします♪
Posted at 2013/05/28 22:00:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

じーだぶ。

ということで皆さま、楽しいGWをお過ごしでしょうか?
缶チューハイと濃ゆい梅酒でほろ酔い気分ののっちぃですこんばんは。

もう5月か・・・早いな。

さて最近の出来事でもツラツラと。

1日は日中仕事、夜はヲデックさん・よしにぃさん・相方氏・私の4人で某ファミレスでプチオフ


時間も忘れて話し込み、気づけば日付変わってましたねw
でもまたやりましょー!
突然のお誘いにも関らず、お二人とも快く応えて頂いてありがとうございました♪


2日も日中は仕事、夜は相方氏とご飯を食べに行こうとしていると、私の職場の同僚に偶然遭遇。
奥さんと子供さんが里帰りしていて一人で晩御飯と聞き、相方氏も面識ある人だしせっかくなのでと一緒に中華料理屋さんで晩御飯♪
写真はないけど揚げそばが美味しかった(*´∇`*)

その後はその同僚宅にお邪魔。
相方氏と少しテンションが似ている人なので、二人で話してる姿を見てると大変面白かったですwww


そして昨日はGW唯一のお休みを頂き、しまなみ海道サイクリングに出かけてきました♪

朝9時前に糸山着。
さすがゴールデンウィーク、駐車場は既に満車で臨時駐車場へ。

そこが砂利の駐車場だったんですが、坂道の凸凹でクレスタがもう跳ねる跳ねるwww
腹下がガリガリ言ってましたが、なかなか良いポジションに停めることができました♪



うちのミシェルも停めたかったぜw

朝ごはんを風のレストランで食べて、いざレンタサイクルへ。
MTBを借りようと思ってたら、既に全て出払ってしまい、残るはママチャリ数台のみ。さすがゴールデンウィ(ry

まぁ3段変速ギアはついてるので良しとして、いざ出発!!



お天気も良いので、橋の上も気持ちいぃー♪

上り坂になると途中降りて歩いたりしながらも、無事に吉海バラ公園に到着!

バラ祭りは25・26日の為、まだ全然咲いてませんでしたけどw
ポツポツ咲いてたバラをパシャリ。





バラアイスと塩アイス。ソフトも美味しかったけど、こちらも美味しかった!



噴水とそれに飛び込もうとしている相方氏。


噴射!www


↑やる方もやる方やけど、撮る方も撮る方やねwと職場の人に言われましたwww


説教垂れる相方氏と反省するゴリラの図www


あー面白かったw

その後道の駅よしうみいきいき館まで戻ったものの、近くにハイドラのCPがあるとのことで引き返しチャリで狩りへw
車で行くとすぐの距離ですが、チャリだとアップダウンもあるししんどかったwけど達成感はありますね~( ̄▽ ̄)

そしてお昼頃、のんびり帰路へ。


↑大島のループ♪

昨年はMTBでバラ公園まで行きましたが・・・それに比べるとスピードは落ちるけどママチャリの方がサドルも柔らかいし、楽な感じがしましたね~。
のんびりしまなみサイクリング、今の時期は是非!オススメします!


市内に戻りお昼ご飯を食べに行く前に、ヲデックさん宅を見つけ寄り道w
チワワのジャックが懐いてくれてめっちゃ可愛かった~(*´∇`*)
ヲデックさん、洗車中に突然すみませんでしたw


そしてお昼ご飯を食べた後どこへ行くかと迷った挙句、ドライブがてら石手川ダムへ。
到着するとむーちゃんと相方さん、ムーブ乗りのなぉさんがいらっしゃいました♪

色々お話していくうちに、「のっちぃさんがクレスタを運転する姿が見たい!」というむーちゃんのリクエストにお応えすることにwww
今までも二回程運転させてもらってましたが、単独での運転は初めてだったので少々緊張しましたw

・・・うん、やっぱ面白いですねw常に路面を気にした運転にはなりますがww

それと私、どうやら似合ってたらしいですよ、ヤン車が( ̄▽ ̄)
次回は紅いルージュ差して、ワンレンにでもしてロンスカで運転しなきゃかしらwww

ひとしきり楽しんで、晩御飯を食べに一旦帰宅。
少しゆっくりするも、何だか暇だったので今度はミシェルとクレスタ二台で再びダムへ上がってみることに。

先日お会いしたときにクレスタの実車が見たいと話してたdoriちゃんとこたろーさんがちょうどいらっしゃったので、話にも花が咲きました♪
阿讃帰りのKEIくんとミラクルくんが居たのにはビックリしたw元気やねーww

てな感じで、あまりお休みが無いながらも充実した日々が送れました♪

お会いした皆さま、ありがとうございました(o^∇^o)ノ

残りのお休みも事故などないように、楽しんでくださいね☆

お仕事の方は・・・共に頑張りましょうw

私は、仕事のヤル気スイッチしまなみ海道の上に落としてきたー!なんて言いながら何とか頑張ってますw
Posted at 2013/05/04 23:52:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月25日 イイね!

導入。

導入。最近中古のCDを探すことが好きで、今の車内BGMは全盛期の大黒摩季になってるのっちぃですこんばんは。
ちなみに相方は相川七瀬ですw

さて、何シテルにもあげた通り、ついにうちのミシェルにセミバケが導入されました〜♪( ´▽`)

先日、相方のお友達にセミバケを安く譲ってもらい(かなり値切ってくれた模様w)、にゃー助さんとこからもシートレールを安くしてもらい(今度お金払いに行きますw)、あとは装着を待つのみでした。
そんなある日(と言っても昨日)、なんだか面白そうな団体がドライブしているという情報を聞きつけwそれに合流!

そして合流してすぐに某道の駅で、相方氏とcibichan☆さんに作業してもらいましたw
さすが、めちゃくちゃ手際が良くてあっという間に着きました!私はライトを照らして見守るだけww
お二人ともありがとうございました♪工賃は…たこ焼きでいいですか?w


作業も終わり少し駄弁ったあと、みんなでダム下のローソンまでプチツーリング♪
ところが相方氏が曲がるところを2回間違え、何故か3組に分かれることにwそれはそれで面白かったですがwww
で、ローソンで無事合流♪そこでも少し話した後、解散となりました。

セミバケになって、目線がだいぶ低くなるかと思ったら、思ってた程ではなくて安心☆
まぁ私の胴が長いっていうのもありますが…w

ダムからの帰り道、試しに少し踏んで帰ってみましたが…当たり前ですが純正とは全然違いますね〜。
ホールドされている安心感と安定性!

あと、やっぱり地面から伝わる振動がかなり響くようになりましたね。
減衰が硬いから余計にだとは思いますが、昨日は頭痛がひどかったので結構頭に響いてしまい、家に着く頃には少し気分が悪かったですw

でもま、それも含めて「スポーツカーに乗ってる!」って感じが増して、何だかテンションが上がりますw
オイル交換もしたし、早く長距離の運転もしてみたいなー♪
ということで、昨日お会いした方々、お疲れさまでした!そしてありがとうございました♪


さて、明日から世間はGWですね。
私は毎度のことながら連休とは無縁の日々ですが、お出かけされる方は事故等お気をつけて!そしてお土産待ってます(はぁと
Posted at 2013/04/26 20:22:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

せとカラ・蛇毒と讃岐路ツーリング。

えー、いつものごとくアップが遅くなりましたが、先週14日(日)、せとカラのツーリングに参加してきました♪

今回の行き先は香川。
集合場所が8時半に高松だったので、4時半に起きて5時に出発。
えぇ、もちろん下道ですw

ひとまず集合したのち、乗り合わせでサンポート高松へ。

目的は、



アルファロメオウェイズ!



たくさんのアルファロメオたちが集結。




旧車も少しだけ居ました♪




やっぱMITO可愛い♪




ジュリエッタもオシャレ!




エンブレムがスワロで彩られてました♪




展望塔からは街が一望できます。


アルファロメオは外車の中でもすごく個性的というか、独特のオーラがあるなぁというのが個人的な印象です。
まぁMITOとジュリエッタぐらいしかマトモに判別できない私ですがw、色んな車種を見れて面白かったです♪

てな感じで、アルファロメオの祭典をお昼前まで満喫。


その後は各自の車に乗り換えて、一路道の駅ながおへ。

ここで1台合流し、目指すは大窪寺
すぐ横の八十八庵で、お昼ご飯に打ち込みうどんを食べました♪ 




美味しかったー♪
底の方に大根やら人参やらがたくさん隠れてましたw

お腹も満たされ、外へ出たときにもう1台合流。
境内にお参りしに行っておみくじをひき(今年入って何度目なんだかw)、満足したところで次の目的地へ。

着いたところは…





芝桜
が見事なカフェ・ジャルダン
ここでももう1台合流♪




前日にテレビで紹介されてたらしく、ものすごい人の多さでした。




良い香りも漂ってきます♪




文字が造られてたり。




危険人物wあぶない!www




せとカラ名物(!?)仲良しカップルw
ていうかこの写真、なんか良い感じで撮れてて結構好きなんですけどwww








広大な敷地にたくさんの芝桜、本当に綺麗でした♪


そしてお次は高山航空公園へ。



戦闘機!Tー2ってヤツらしいです。 





プロペラ機もカッコよす♪




高松空港から程近いので、飛行機が飛び立つ瞬間にはみんな興奮でしたw





参加車両の一部☆



そして香川一美味しいらしい餃子を食べるべく、いざ「興維餃子館」へ!

ところが・・・

店員「すみません、お店の床が抜けて臨時休業なんです~・・・」

一同「( ゚д゚)・・・・・」


ということで、急遽予定変更。
管理人の代替案発動により、讃岐名物?釜玉ラーメンを食べに「はまの」へ! 





写真には撮れませんでしたが、焼き飯も食べました!
両方とも美味しく頂きました♪

そして21時過ぎに解散。えぇ、帰りももちろん下道ですw
24時前に無事帰宅!

最後の方は少し雨に降られましたが、前回のような豪雨ではなかったので良かったですw
むしろ日中は暑いぐらいの気温でしたw

ということで、参加された皆様お疲れさまでしたー!
次回もまたよろしくお願いします♪
Posted at 2013/04/21 18:33:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カラオケ行きたいっすね〜♪けどワタクシ絶賛仕事中でございます( ノД`)@過走大将@総統閣下 」
何シテル?   11/25 12:35
昔はもっぱら1人であてもなくドライブしてましたが、最近はめっきり少なくなりました(´・ω・`) しかし運転自体は、昔から変わらず大好き! できることなら生涯MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ポテンシャルが高く、私なんかが扱いきれるかどうかわかりませんが…w 楽しく、安全運転を ...
日産 180SX ミシェル (日産 180SX)
2006年6月納車。 我が愛車、その名は『ミシェル』。 親友が一緒に命名してくれました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation