• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっちぃのブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

せとカラ・メロディラインツーリング。

風邪をひいたのか、はたまたスマホいじりすぎなのか、頭痛がひどい今日この頃。
・・・多分後者の、自他共に認める隠れゲーマーのっちぃですこんばんは。

あ、本題に入る前に。
先日の何シテルにたくさんのご心配コメントありがとうございました。

とりあえずクレスタも帰ってきたし、病院に通うほどのケガもなく、落ち着いてます。
当日は一応病院に行ってレントゲンも撮ったんですが、それを見た先生に言われた一言目が、

「首が、長いですね。」

・・・そうですか、そりゃ知らなんだわw

まぁ異常なかったので何よりですw
てな感じで(?)、二人とも元気ですのでご心配なく(≧ω≦)b



さて本題。
春分の日に、せとカラツーリングに参加してきました♪
今回は珍しくお休みが合った相方氏も一緒に初参加☆

朝9時に「道の駅ふたみ」に集合!
今回の参加車たち♪


まず最初に目指したのは「きらら館」
目的はやっぱりじゃこカツ


いつ食べても美味しいですね~(*´∇`*)

そしてビジターハウス内で、原発についてのお勉強も。


3Dシアターを観たり、クイズに答えてクリアファイルももらいましたw


お腹も空いてきたところで、「瀬戸農業公園」へ。
お昼ご飯はちりめん丼


美味しく頂きました♪

そしてお次はせと風の丘パークや佐田岬・・・といきたいところでしたが、かなりの悪天候に見舞われ断念せざるを得ない羽目に・゚・(ノД`;)・゚・
晩御飯まで自由行動ということで、せっかくなので周辺をウロウロしに行こうにも、濃霧ヤバスw10m先も見えんしwww

そこで数人の方が「苔筵」へ行くとのことなので、便乗してご一緒させてもらいました。

美味しいコーヒーを頂きながらまったり♪

残念ながらシフォンケーキやお饅頭は売り切れ・・・
ていうか今回はアイスコーヒーやマンゴージュースなど、メニューの大半が売り切れてたようなwww
やっぱり早い時間帯に行かなきゃですね( ̄▽ ̄;)


ここでも相変わらず仲良しな二人www


苔筵を出てもまだ時間があったので、次に向かったのは「みかめ海の駅潮彩館」
たこ焼きを食べたり、何故かそこにあったオセロもしたりwww

あ、以前行ったときにはお目にかかれなかったマンボウ、今回は居ました♪



そして良い時間になってきたので、晩御飯のちゃんぽんを食べに八幡浜の「フジ観光」へ!

上皿ちゃんぽん


上カレーちゃんぽん


相方氏と半分ずつ食べましたが、どちらも美味しかった~!エビもプリプリで♪


この後は松山のカフェでスイーツ・・・といきたかったんですが、ちょっとお先に離脱させてもらい、姉宅へ寄り道。
実は姉に、結婚式に出席するためのドレスを貸してほしいと言われており、それを届けがてら久々にゆっくり話もしてきました♪
なので最後、皆さんにご挨拶もできず失礼してすみませんでしたm(_ _)m

悪天候のせいで当初の予定と大幅に違う内容になった今回のツーリングでしたがw
まぁそれはそれで、予定外の場所に行けたのも楽しかったです♪



そして翌日は、相方氏共々休みをとっていたので、梅を見に行ってきました♪




桜もチラホラ♪




春ですねぇ(*´∇`*)お花見したいなぁ~♪
ていうか、もう1日早くこの晴れ間がみえてたら良かったのに・・・w

お昼は「キックオフ」という松山の住宅街の中にあるお店で。


美味しかったです♪
ただ、駐車場が狭いので要注意ですがw


てな感じで、充実した2日間となりました♪
お会いした皆さま、お疲れさまでした~!
また次回もよろしくお願いします♪
Posted at 2013/03/23 21:03:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月14日 イイね!

祝・納車。

祝・納車。久々にLINEPOPで200万超えを出し、ちょっとテンション上がったのっちぃですこんばんは。
さて、今週の1位はこれで頂き!となるか!?w
・・・相方氏さえプレイしなければwww


さてそんな相方氏、トップ画にも貼ってますが、先日待望の71クレスタが納車されました♪


ローレルを手放して約5ヶ月。

色々ありました。

他のクルマに浮気しそうにもなりました。

「71が見つからない~」が口癖みたいになってました。

なかなか見つからず、落ち込んだり、諦めかけた日もありました。


ていうか、普段の電話の内容の8割方が、71に関することでしたwww


それほどの熱い熱~い想いで探し続けた、このクレスタ。

 

うーん、渋い。
しかし・・・ひっくいなぁーwww


月曜日に納車されることを聞いて、私も仕事終わりに松山へ向かいました☆

納車早々に鍵を失くすというハプニングに見舞われながらもw納車記念に写真撮影会!

 

一番右は副船長さんの30ソアラ☆
黒い車は夜の撮影には難しいですねw


相方氏が71買ったら、お揃いで付けようと言ってたハートのつり革。
半年経ってやっと日の目を見ることができました♪



翌日もお互い仕事だったので、ちょっとだけドライブしてこの日は帰宅。


そして水曜日は瀬戸内海サーキットの見学へ♪

このサーキットへの道中で、初めて運転させてもらいました。
しかも農道入ってからサーキットまでという、割と凸凹しているところでwww

シャコタンの運転にほとんど免疫のない私。
かなりドキドキしながら運転しました( ̄▽ ̄;)

ステアの径がちっちゃくて、まるでゴーカートみたいwだったのと、クラッチが軽くてビックリしましたが・・・
運転してみて、すごく楽しかった!

で、そのままサーキット入ったら四枚さんに爆笑されましたw
そりゃそうですよねwww



↑一部ヤラセですwww



パッと見、13クラウンにも見える気がする後姿。
ちなみに私はクラウンだと13がイチバン好きですw
例えヤン車と言われようともw

つーかまぁ、この71も十分ヤン車?




ピカピカなマークⅡ。14インチだそうな。
ザ・旧車!ですねw


何はともあれ、念願のクルマが無事に納車できて良かった♪
普段からテンション高めの相方氏ですが、運転しているときは更に楽しそうですw

私もミシェルが納車されてしばらくは、嬉しくて嬉しくて、毎日フラフラ走りに行ってたもんです。
あれからもうすぐ丸7年が経つのか・・・あっという間だなぁ。

もちろん今も、運転の楽しさは変わりません。
やっぱり自分の乗りたいクルマに乗って、「運転してるだけで楽しい」って感じられることが嬉しいですよね♪
そんな気持ちを、今一度思い出しました。
周りになんと言われようが、好きなもんは好きなんだー!

そしてここ一年ちょいで旧車にすごく興味を持ち出したので、また色々頑張って覚えていきたいな♪
まずは手始めに部屋に散らばっている数冊のGワークスを隅々まで読破したいと思いますww


改めて、納車おめでとう♪

Posted at 2013/03/15 00:59:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

瀬戸内海サーキット、貸切走行会見学。

こっそりとサーキットデビューしてもうすぐ一年・・・
台数が多いときは間違いなく邪魔になるので、少ないときにまた走りたいなぁと思ってるのっちぃですこんにちは。

昨日は本来なら仕事だったんですが、体調不良の人の代理出勤した振り替えが運良く昨日になり、休みに♪
ってことで、arkさん主催の貸切走行会の見学に行ってまいりました!

サーキットに着いて、あまりの台数の多さにビックリ!
20台そこそこだろうと思っていたら、最終的に40台近くになってたとか。

見学の方々も合わせると、すごい台数になってましたね~。
みん友さんはもちろん、見たことのある車もチラホラ。

とりあえず、テキトーに貼り付けてってみます。


グリップ組















ドリフト組








結構写真撮った割に、大半があんまり見映えよく撮れなかったorz

今回、カリーナの横に乗せていただきました♪ありがとうございました!
いやー・・・カッコよかった~(*´∇`*)
車酔いを心配してましたが、杞憂に終わりましたw
断然楽しさの方が勝った!w
最後ちょっとクラッシュしてしまって、痛々しい姿になってしまいましたが・・・

でも3~4台連なってのドリフトは、見てるだけでも大興奮!
乗っててめっちゃテンション上がってましたwww
相方氏も連絡ありがとね♪

そんなこんなで走行会も無事終了!

お昼ご飯は豚太郎へ行き、そこからどうするか相談しているときに、ハイドラ上にKAMEくん発見!
ということで、捕獲ww一路今治を目指します☆

久々に糸山公園♪



お天気が良いから見晴らしも最高♪

しかし風は冷たい!
日が落ちてきたら寒さも増し、夕方にはジョイフルへ移動。

体調不良だった閣下もなんとか回復し、みんなで長時間駄弁って解散となりました☆

走行会主催のarkさんを始め、参加された皆さんお疲れさまでした♪
見学だけでも十分に楽しませてもらいました(o^∇^o)


あー、久々にブログ書くと肩凝ったwww
Posted at 2013/02/25 12:44:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

せとカラ・南淡路LINEPOPツーリング。

先週、LINEPOPで200万点オーバーを出したにも関らず、ランキング3位という非常に納得のいかない結果だったのっちぃですこんにちは。
つーかもう、どんだけ高得点出しても1位になれる気がしないwww

さてさて、先週の話になりますが、17日(日)に2013年一発目のせとカラツーリングに参加して参りました♪
今回の参加者は9台12人と、最近では珍しく一桁の台数でしたねー。

まずは朝7時半に府中湖PAで数台で待ち合わせ、本集合場所の淡路島南PAを目指します!

良いお天気で橋の上も綺麗♪

全員揃ったところで、淡路島牧場へ。
寒いけどソフトクリームは食べなきゃでしょう!


ミルクが濃厚で、とても美味しゅうございました♪


牛さんはとても大きかった!


次に向かったのは、おのころ神社


めちゃめちゃでっかい鳥居!
大迫力でしたね~。


石段を頑張って登ります。

今年一年もせとカラの安全を祈願して、神社を後にしました☆

お腹もすいたところで、道の駅うずしおへ。
かなりの混雑ぶりでしたが、なんとか車も停めて、目指すはあわじ島バーガー


なんでもご当地バーガー全国2位らしいです!
玉ねぎが甘くて美味しかった~♪
1個では足りず、このあとプレミアムバーガーも食べましたw


そして次に向かったのは、灘黒岩水仙郷


すごい数の水仙が咲き誇ってました!


ほんのり良い香りも漂ってました♪


怪しいキャラクターと記念撮影w

結構な勾配で、良い運動になりましたねーw
梅も咲いてて綺麗でした♪

晩御飯まで時間が空いたので、大鳴門橋記念館に行ったり、


とあるゲーセンでプリクラ撮ってみたりw


もちろんタイトルにあるLINEPOPも要所要所で挟んでますwww

そして鳴門市内のcafe Buboにて、お待ちかねの晩御飯♪


私はチンゲン菜と豚肉のパスタセット☆写真で見るよりもボリュームがあって食べ応えがありました!
味ももちろん美味しかったです♪


そしてお決まりのデザートを食べながらみんなで談笑して、帰路につきました♪

せとカラ、今年も楽しく始まりました!
来月も楽しみにしてまーす(o^∇^o)ノ

さて、昨日見に行ったサーキットのブログも頑張って書きますww
Posted at 2013/02/25 11:44:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

今更ですが、2013年スタート。

スマホに変えてから、前のガラケー以上に携帯依存症なのっちぃですこんばんは。
もうね、ヤバイです、目と頭が痛いですw

そしてLINEPOPが面白くて、始めて3日目で60万点いきましたwww
悪い目が更に悪くなるわー・・・

あっ、スマホデビューに伴い、ついにハイドラもデビューしました!
ので、みなさんお近くで見かけたら、ハイタッチよろしくお願いしますw


さて、今年も明けて20日余りが過ぎましたね。
ここんとこ仕事がしんどくて、結構いっぱいいっぱいだったりします( ̄▽ ̄;)


まぁそんな中でも、お正月は初詣に行って大吉ひいたり、


相方氏共々大吉♪


高校時代の友達と久々に集合して女子会したり、


↑ケーキの後は居酒屋で閉店まで粘りましたw


職場の同僚とランチに行ったり、


↑種類豊富な前菜


↑プリンケーキめっちゃ美味しかった!


せとカラ大人会で、バースデーサプライズしたりw

閣下の名前入りケーキww


↑オシャレなお店でマシュマロココア


とまぁ、そんな感じでオフを満喫しております(*´∇`*)
ていうか休みを充実させてこそ、仕事もやれるってもんです。


そして来週の日曜日、ちょっくら花嫁さんになってきます!


↑はサイズ合わせのときの写真。
実際の5割増しに加工してますwww

あ、はい、結婚するわけではありませんよw
恐れ多くも、とある式場のブライダルフェアでモデルをさせて頂きます☆

ちなみに以前、全然別の機会に白無垢を着たこともある私。
二度も貴重な経験をさせてもらって、ありがたやww

もし興味のある方がいらしたら、場所をお教えしますので是非見に来て頂けたらと思います♪


最近ずっと寒い日が続いてますが、皆さん体調には気をつけてくださいねー!

私もカーペットの上でうたた寝する癖、どうにかしなきゃw
Posted at 2013/01/21 22:36:28 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カラオケ行きたいっすね〜♪けどワタクシ絶賛仕事中でございます( ノД`)@過走大将@総統閣下 」
何シテル?   11/25 12:35
昔はもっぱら1人であてもなくドライブしてましたが、最近はめっきり少なくなりました(´・ω・`) しかし運転自体は、昔から変わらず大好き! できることなら生涯MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ポテンシャルが高く、私なんかが扱いきれるかどうかわかりませんが…w 楽しく、安全運転を ...
日産 180SX ミシェル (日産 180SX)
2006年6月納車。 我が愛車、その名は『ミシェル』。 親友が一緒に命名してくれました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation