
前回のblogより…
加工して塗装してみました(゜∇゜)
下地の段階だと、派手かなって思いましたが、案外塗装したらシンプルに(^_^;)
加工内容…
純正風バンパー+AMSハーフスポイラーのドッキング。(これをニコイチって言って良いのか不明なので。)
サイドとリップに3Dダクト。
グリル下にプレスラインを追加。(3mmほど立体的に)
塗り分け…
フロントのプレスラインと元ハーフスポイラーの部分…パナメーラ艶消し黒
サイド…純正黒
ダクトの側面…オリジナルオレンジ。
写メだと黒と艶消し黒がうまく表現できないです\(+×+)/
自作で、はじめて挑戦してみました。ほとんど我流なので、このやり方が正しいかわかりません。
結論、はじめっから社外のフルバン買ってちょいちょい加工する程度が、本当に楽。
純正風とアルファード用のハーフスポイラーのニコイチなんて簡単だなんて思ったがために、かなり苦労したし挫折した(;`皿´)
もうしばらくはやりたくない\(+×+)/
だけど…将来、軽とかでやるかも…
ぜひ覚悟と忍耐があるなら挑戦してみてはいかがでしょうか\(^ー^)/?

Posted at 2012/03/26 19:29:05 | |
トラックバック(0) | モブログ