• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バストロのブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!新年あけましておめでとうございます!
今年は兎年ですね!黒兎の年ですね( ̄ー ̄)ニヤリッ.

昨晩は年明け後お参りに行き、今朝は初日の出を見に大洗に行きましたが・・・

雲でまったく見えませんでした!(笑)
まぁこういうときもありますよね^^;

今年は”維持”中心の弄りと”走り”に重点をおいたカーライフを送りたいですね。
昨年、現状を維持することの難しさを思い知ったので今年は好調を維持するために消耗品の交換等に力をいれ、サーキット等では今までの”楽しく”に”より速く”という目標を追加したいと思います!

皆さんは今年はどのようなカーライフを送るのでしょうか^^


それでは今年もよろしくお願い致します!
Posted at 2011/01/01 12:38:46 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました!

今年もお世話になりました!こんにちは!

2010年も残すところ数時間となりました。
思い返せば今年は車中心の一年だったように思います。
年明け早々エボに不調の前兆、あっという間に動けない状態に。。。
悩んだ結果のラパン購入、何もしない予定が納車当日に17インチ入ったり・・・www


そして何よりエボの復活を迎えることができました!
当初年内を目標に復活を目指していたため、無事達成することができました!(^^)!
しかしながらエボの修理過程、ラパンの納車で学んだことも多かったです。
今年はなんだかんだ車関係においては充実した一年だったと思います。


それでは、今年はお世話になりました!
また来年もよろしくお願い致します。

良いお年をお迎え下さい♪
Posted at 2010/12/31 15:59:17 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月20日 イイね!

久々の・・・

こんばんは!

昨日は半年振りに元気なエボでのドライブを楽しんで来ましたヽ(^o^)丿
行き先は首都高速!

まずは辰巳第一PAへ!
そこでちょくよん様、モリ盛様と合流!
本当はk@PS132も来るはずが体調不良でキャンセル、残念^^;



そしてたまたま居合わせたヒロスさんと再会!
髪を切っていて最初誰か分かりませんでした(汗)
ヒロスさん、スミマセン(>_<)

辰巳第一は久しぶりでしたがやっぱり激アツでした!
スポーツカーや高級車がいっぱいでした^^
本線に向け全開で加速していく様はいつまでも飽きません!(^^)!



その後、大黒PAへ~。







ここは普段と比べ車が少なかったですw
ピンゾロのスロットルワイヤーの調整したり駄弁ったりラーメン食って解散!


夜空も明るくなりつつ快調に飛ばし、自宅へ!

今回はエボの最終チェックも含めてのドライブでしたが問題なし!
どうやら本当に完治できたようです!(^^)!

久しぶりのエボでのドライブ、最高でした!
Posted at 2010/11/20 22:51:23 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月19日 イイね!

ついに・・・!

ついに・・・!こんばんは!
今日はご報告があります!


エボがついに復活しました!!!




結局の原因は簡単に言うとアース不良でした。

度々エンジンチェックランプが複数の要因で点灯するようになり、部品単体の不良ではない可能性を感じ、その結果、やはり配線の疑いを捨てきれず、回路図を手に入れ、一本一本照らし合わせチェックしていくと・・・。

ECUと共締めのアースが一本少ない・・・!どこいったんだ!(>_<)

ほっとくわけにもいかず分岐点まで辿ってみると、エンジンルームで何故か他のアース線と結線されてました。
何故か途中でぶった切って本来はかなり太いケーブルにも関わらず超細い配線ケーブルで延長しているうえ、今にも結線がハズれそうな位カシメがゆるゆるでした。

一体前オーナーは何がしたかったのか。全く分かりません。まさかショップ作業ではないと思いますが・・・。


センサー類に繋がる重要なアースだったのでこいつが悪さしている可能性を感じ、今後のことを考えるとしっかり治しておいたほうがいいと思ったので適当に補修せず、ハーネス一式を買うことにしました。

なかなかのお値段ですぐには購入できず。。。


そして資金が溜まり、新品ハーネスを購入、本日ついに取り付けが完了しました!

恐る恐る試走してみると・・・症状が出ない!!!やった!!!

長かった・・・。本当に長かったです・・・。
最初に異変を感じてから今日まで半年ちょっと。。。

やっと完全復活です!

今回の件は散々でしたが、悪いことばかりではなかったと思います。
今までやったことのない部分の交換作業、補修作業、トラブルシューティングの仕方、、、他にも今回の経験で学んだことは多かったと思います。
トラブルが起きたことに感謝はしませんが(笑)

単身赴任中にも関わらず週末には山梨から帰ってきて作業を手伝ってくれた父。。。

夜中にも関わらず、休憩にとコーヒーを入れてくれた母。。。

エボを気にかけてくれていた友人達。。。

親身になって手助けしてくれたディーラーの担当さん。。。

作業場を貸してくれたショップ様。。。

そして心配のお言葉、励ましの言葉を掛けてくれたみんカラの皆様!
どうしようもなく途方に暮れていた時も本当に力になりました!ありがとうございました!


なにはともあれ、明日からはまたエボとの生活です!
明日の夜は自分、そしてエボのリハビリもかねてドライブに行ってきます!
Posted at 2010/11/19 00:13:52 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月09日 イイね!

近況

最近朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。
フロントガラスにも露がつくようになってきました。

先日、実は南千葉サーキットへ行ってきました!・・・ラパンで!(笑)

ピースしてるけど見えない^^;
 
14インチに戻し、納車時についてきた新品ハンコックの超エコタイヤで走ったのですが甘かったです。。。
エコタイヤとはいっても軽のパワーなんかにゃ負けないっしょ~wなんて思ってたら大間違い。
コーナー立ち上がり、全開踏みたくても2速でホイールスピン・・・(>_<)
走り終わった頃にはボロボロでした。。。

やっぱりタイヤをケチっちゃダメですね、今回はあくまでラパンの体力測定的な意味で行ったのですがこれはさすがに・・・しかも計測ミスで一周も計測されてないなんて(涙)
完全に不完全燃焼ですね、楽しかったですけど^^;

欲をいえば
・そこそこの走れるアジアンタイヤ
・剛性感(タワーバーとかフロアバーとか。。。)
・ホールドの良いシート
・ロールがマシになる足まわりw

が欲しかったり。。。

足回りに関しては自分ではあまり感じてないけど後ろから見てると相当ロールがヤバいらしくwww


まぁどれもいまのところ今すぐ改善する予定はないですがwww
あくまでラパンの購入目的を忘れるとマズいのでwww

やるとしてもエボが治り、満足な状態で安定できるようになってからでしょう。


で、サーキットから帰った次の日、洗車しました。
何気にエボと並ぶのは初の光景です!(^^)!



エボも久しぶりの洗車、2台で半日かかりました(汗)
やっぱりラパンも洗車に時間かかりますね。。。
エボと比べて車体は小さいですが色が黒ってのはデカいです^^;

早くエボも復活させないとなぁ。
バッテリーも弱り、ローターはサビサビ・・・各所に放置の代償がでてきてます。。

ちょくちょく進展はあるのですがそれはまた後日ということでヽ(^o^)丿
Posted at 2010/11/09 23:42:01 | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ねむ・・・」
何シテル?   01/28 02:44
どうも初めまして!(^^)! バストロと申します。 年式の割りに異様に安く周りから怪車と言われるラパンSSに乗っていますヾ(o゚ω゚o)ノ゙ 休...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成22年10月11日。 パジェロ廃車と同時に納車。 19年式、6型、走行距離4300 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
(`・ω・´)
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
12インチタイヤに規制前7.2psでとても速いです^^ 車をだすほどでもない近場での移動 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段国産車乗っているだけに当初は各種操作に慣れませんでした^^; 乗り心地はさすがベン ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation