• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バストロのブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

結論

おはようございます。

昨日はブログへのコメントありがとうございました。すごく力になりました。
ネガティブでしたがだいぶ立ち直りました!(^^)!


エボを手放すことにどうしても納得いかず、一晩冷静に考えた結果、エボをなんとか手元に残せそうです。

エボは現在乗れたものではないうえ、訳あって早急になにかしらの足を作る必要があったのですが実は400ccのバイクを所有しておりそれを売却、さらにエボの維持のために別にしておいている資金を使えば中古の軽自動車ならなんとか購入、維持できる計算になりました。

とは言っても車検つきでATかCVTの安いやつをあくまで「足」用の購入ですw
いいヤツ買ってしまっても今度はそっちを弄りたくなりかねないので^^;

一度資金がなくなるのでなかなか部品交換したりはできなくなるのですが頑張って働いてちょろちょろっと手を入れていって長い目で復活を目論めたらと思っています。

これでとりあえず時間に迫られることはなくなったので一安心です。
ご心配頂いた皆さんありがとうございました。
Posted at 2010/09/10 11:25:54 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月09日 イイね!

もう無理か・・・

結果的にエボは治らなかったです。
エアフロ交換後試験走行中に再び発症し、あやうく事故るところでした。
正直今回ばかりはかなりキツいです。エボに乗るのが怖いです。。。

いくつものショップをはしごし、ほぼフルノーマルまで戻し、疑うべき部品は変えて配線も引き直し、それでも治らないとなるとさすがに滅入ってしまいます。もう検討もつかないです^^;

そしてなにより日常の足に使えないのが問題です。
いよいよのんびり、時間をかけてなんて言えなくなって来てしまいました。
これからどうするか、真面目に考えないといけないです。


おまけにPCもクラッシュし、重要なファイルもすべてなくなりました。


負の連鎖って怖いですね。

暗いブログですみません、報告までに。。。
Posted at 2010/09/09 16:29:00 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月04日 イイね!

復活の兆し?

復活の兆し?まだまだ暑い毎日ですね~。
この暑さ、いつまで続くんでしょう?^^;


先日、エボの配線引き直しが完了しました。
結果的には配線が不調の原因ではありませんでしたがリフレッシュ作業をしたと思えば救われます^^;

引き直しが終わり、部販へ向かっている途中症状が悪化、交差点でストール、再始動したもののまともに走れずJAFのお世話になりました・・・。これが確か31日の出来事。

そして気力がなくなり放置が数日。

やっと重い腰をあげてエンジンを掛けてみる。
アイドリングが安定しない・・・。悪化してるなぁっと思ったその時、視界のスミになにやら点滅するランプが・・・。


A’PEXi エアフローコンバーターのランプがなにやら安定せずたくさんランプが点いたり消えたりしている。アイドリングに合わせて。


ということは・・・エアフロ!?
洗浄はしてみたものの変わらなかったので候補から外していたがそういえば先輩からエアフロの基盤のハンダがダメで似たような感じになったことがあるって聞いたことを思い出しエアフロを分解してみる。

・・・一部基盤が錆びてる、というより腐食している(汗)

とにかく交換します^^;
新品は高いのでもちろんオークション中古品。
現在発送待ち。

症状の悪化は思わぬ助け舟となるのだろうか(笑)


あ、携帯変えました。F-06B、使いにくい。
Posted at 2010/09/04 20:03:16 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月22日 イイね!

これはダメだろ~。

これはダメだろ~。まず画像を見て下さい。

おかしなところがあります。分かりますかね?













そう、右前方のグロリアが対向車線に居座ってます。
これは今日昼ごろ水戸駅南通りで撮影したものです。

突如対向車線を後方から逆走して現れたこのグロリア、左ウインカーをだしてここから左折しようとしています。対向車線から三車線一気にまたいで左折です。

あまりにヒドいのでつい写真に撮ってしまいました。
これ、運転手は何を考えてるんでしょう?非常に危ないですよね。


--------------------------------------------------------------------------------

話は変わり、明日から2日間の日光サーキットでの学ドリをサポートすべくタイヤを積み込み今晩出発します!
出走するのは先輩のECR33とHCR32!

非常に楽しみです!(^^)!
Posted at 2010/08/22 20:37:01 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月15日 イイね!

トウモロコシとサイダーと時々エボ

トウモロコシとサイダーと時々エボ世間はお盆休みでしたね!
どこか行こうかと思ったけれど今年は初盆、来客が多く外出はお預けでした^^;

来客がない時間は案外暇でどこからか頂いたトウモロコシを茹でましたw
そして検電テスター片手、モロコシ片手にたまにサイダー飲みつつエボの配線を見直したりしてました!
暑くてはかどらずあんまり進みませんでしたが(苦笑)





とりあえずエボは一度バラして配線見直しから手をつけてみようと思います。この盆にバラそうかと思いましたが暫く不動にする前にドライブしたいと思い追加した機器類の配線、動作のみ今回は確認しました。
まぁ問題はなかったわけですがw

というわけで近いうちにどこかドライブ行って満足してから本格的に手をいれます!
今回ザッとみた感じ前オーナーあたりがエレクトロタップを多用していたようなのでそこらをとりあえず全部キボシに変えて通電チェックして各コネクタも結線し直してグリスアップしたうえで治らなかったらまた怪しき部品を変えていこうかと思います。
仮にハズレでもエボのリフレッシュになるというプラス思考で頑張ります(笑)
Posted at 2010/08/15 23:30:15 | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ねむ・・・」
何シテル?   01/28 02:44
どうも初めまして!(^^)! バストロと申します。 年式の割りに異様に安く周りから怪車と言われるラパンSSに乗っていますヾ(o゚ω゚o)ノ゙ 休...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成22年10月11日。 パジェロ廃車と同時に納車。 19年式、6型、走行距離4300 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
(`・ω・´)
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
12インチタイヤに規制前7.2psでとても速いです^^ 車をだすほどでもない近場での移動 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段国産車乗っているだけに当初は各種操作に慣れませんでした^^; 乗り心地はさすがベン ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation