• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バストロのブログ一覧

2011年04月01日 イイね!

つい勢いで・・・

こんにちは~。
ここ最近の変化でも書こうかとw

え~、30日午前中・・・。




ラパンのボンネット変えましたwww

 
つい某オクで中古で安かった+黒で塗装済みだったのでポチっちゃったのですw
Stage21のFRPボンネットです^^
カッコイイですがフィッティングは評判どおり相当ヒドいです(苦笑)


そして夜はイオン内原へ千博さんのお友達の180SX乗りの方へターマックエボを引き渡しに行きました。



新しい持ち主の元で活躍してくれることを祈ります(*´ω`*)

駐車場でちょろっとS15に乗らせて頂きましたがトルクモリモリw動きがクイックで凄く乗りやすかったです^^
そしてバックギアに入れてるのに何故か前に進む・・・

 あぁこれ6速だっけwww

 っていうオチにwそれにしてもAE111のように1速の左側にRがあるのかと思ったら6速の右側にあるんですねぇ。。。


いろんな車を体験するのって凄く楽しいです^^


 
そして昨日31日、スタッドレスを脱ぎました。




ホイール買っちゃいましたwww

HOTSTUFF CROSSSPEED PREMIUM-6です。
タイヤは以前純正に履いていてスタッドレスを履くために外したものをそのまま装着です。
軽量ということで発進が軽くなったような気がします!
ボンネットとの相乗効果かもしれませんがw




全体像(´∀`)

・・・車高下げたい(ボソッ

エボは好調ですがタイベルやらクラッチやらが控えているので維持中心ですがそうなるとラパンが標的になってしまうわけです(汗)

久しぶりにのんびりできてよかったです♪
やっぱり車は自分にとって「癒し」ですね!(^^)!
Posted at 2011/04/01 18:26:33 | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記
2011年03月23日 イイね!

運送のおじさんに感謝

明後日で早くもあの地震から2週間ですね、あっという間に感じます。
この日記は自分がいつまでも忘れないためにも書こうと思います。

あの日、地震遭遇後南千葉サーキットから帰宅中の出来事です。

サーキット後ということもあり残量も少ないまま帰路についていました。
が、当然の如く渋滞にハマり6時間経ってもほとんど進まない始末でした。

余裕を持って帰れるはずだった燃料もなくなり、燃料計も警告灯が点灯してからだいぶたち国道のど真ん中で動けなくなるわけにはいかないと考え、携帯は使えないため連絡手段だけは確保したいとなんとか近くのコンビニまで辿り着き路肩に避難。
周りには同じく渋滞解消を待とうとしていると思われる車で縦列状態でした。

無料開放された公衆電話から自宅に連絡、繋がらない。
しかし姉の携帯に繋がり姉経由で家族の無事を知ると同時に惨状を知る。

この時点で確か22時くらい。

ナビで地図を確認するもしばらくは高架が続きスタンドも使える脇道もないことを把握。
深夜まで車内で寝て少しでも渋滞が解消されていればいちかばちか出発しようと決意。

コンビニで軽く食べ物を買い、車に戻るとエボの後ろにどこかの運送のトラックが。
なんと自分と同じ地元のナンバー。
向こうも同じ地元だと気づいていたらしく声を掛けられ情報交換。
自分のおかれている状況も話す。

ここで日付が変わったくらいだったかと。。。

深夜2時ちょっと、目を覚ます。渋滞状況あまり変わらず・・・。でもほんの少し流れが良くなっているような。
意を決して出発の準備を始めていると・・・。


コンコン

窓をノックされる。
運送のおじさんだった。

以下
「お」→運送のおじさん
「自」→自分


お「ちょっといい?」

自「はい?」

ドア開けて降りる。

お「コレ。ウチの仲間が持ってきたから使いなよ。」

自「え!?」

手にはポリタンク!!!
なんと自分が寝ている間に連絡してくれて、後続の仲間がガソリンを持ってきてくれたらしく。。。

ありがたい・・・。
レギュラーだったけどガス欠寸前だった俺には本当に有難かった。。。
半分ちょっと下くらい入って家に帰るには充分。。。

何度もお礼を言い、その後自分が出発するとトラックも出発。途中トラックと分かれる際に鳴らされたホーンはまるでエールを送られているように感じた。
自分ももちろん鳴らし返したが聞こえていただろうか^^;

夜明けの明るさの中で見慣れた光景のいつもと違う惨状を目にしつつその後3時間ほどで無事帰宅。

家では懐中電灯を持った母が出迎えてくれた。


あの時運送のおじさんがいなかったら自分はどうなっていたんだろうと思うと本当に今回は感謝してもしきれません。

自分も大変なのに手を差し伸べてくれたおじさんに暖かさを感じました。
Posted at 2011/03/23 18:27:20 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

生存報告

こんばんは、携帯から失礼します。
とりあえず生存報告です。

11日は千葉でジムカーナでしたがこれについてはまた後日にしたいと思います。

南千葉サーキットにて地震に逢いましたがなんとか無事翌朝帰宅することができました。

現在ライフラインはガス以外不通ですが祖母が倒れた食器棚で肩を切り病院に行った以外は家族は無事なようです。

家、お店のダメージも相当ですがまだなにも手をつけられる状況ではありません。
エボは無事ですがラパンが崩れた塀で右フェンダー、ドアにダメージを受けています。

とりあえず今はこんな感じです。
懐中電灯のあかりの下で携帯打ってます。


それでは今から水の配給を貰いに行ってきます。
Posted at 2011/03/12 23:06:04 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

第57回ソフクリオフ♪

第57回ソフクリオフ♪こんばんは!

今日は毎月のお楽しみ、 茨城☆だっぺよ連合の第57回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフでした♪
今回もいちごソフトでしたが来月はさくらソフトになるようです(`・ω・´)

毎回思いますがオフ会は得るものが多いですね~。
やりたいことが増えたり今まで興味がなかったことにも興味が沸いたりととても充実した時間でした^^

参加された皆様お疲れ様でした!また次回もよろしくです♪

で、画像はオフが終わった後にチームのメンバーとお昼を食べに行った宝珍で撮ったもので100円入れてレバーひくとちょっとした工作の楽しめるペーパークラフトがでてくる機械(ラーメン屋なんかにある星座でおみくじができる機械みたいなw)にみんなでハマった結果ですwww(写ってないですが画像の品以外にもいくつもありますw)
爆撃機なんかは部品点数が多くてなかなかムズかったですが料理がでてくるまでの時間つぶしにはいいかもしれないですwまぁご飯食べた後にやったわけですがww


話は変わりまして携帯が壊れました。
決定ボタンがなくなりました・・・。買ってまだ半年くらいなのに。。。
保障期間なのでダメもとでドコモショップに行きましたがやっぱり有償になるようです><
まだタッチパネルが生きてるので操作できるだけマシですが・・・。

今の携帯はレスポンスも悪いしこの際スマホに乗り換えようかとも思いますがまだスマホ一台持ちは不自由な気がしなくもないんですよね。
でも二台持ちは無理。。。
しかもまた出費が・・・。
悩みます( ´Д`)=3

で、またまた話は変わり、今週はジムカーナがあります。
エボは各部の点検、エンジンオイル交換を済ませ、とりあえずブレーキのエア抜きをしておきました。
エボ復活の際にデフ、ミッション、AYCは交換、走行距離もそこまで伸びてないので今回は見送りました。
楽しんできます♪

あ、あとエボが78000キロを超えました。
画像は取り忘れました。100キロほど経過してから気づいたというwww


以上、いろいろ雑記になっちゃいましたがこのへんで(゚Д゚)ノ ァィ
Posted at 2011/03/06 22:44:23 | トラックバック(0) | 日記
2011年02月28日 イイね!

富士SWで死亡事故・・・。

富士SWで死亡事故・・・。以下ヤフーニュースより転載。
「富士スピードウェイ、走行会の61歳死亡」
27日午後1時25分頃、静岡県小山町中日向の「富士スピードウェイ」で、レーシングコースを走っていた横浜市都筑区川和町、会社役員千葉元光さん(61)の乗用車がコーナーに積んであったタイヤに突っ込み、そのままフェンスを乗り越えて約10メートル下の土手に転落、千葉さんは搬送先の病院で死亡が確認された。
 この日はモーターファンらがタイムなどを競う「走行会」が開かれ、千葉さんの車を含め27台が参加していた。御殿場署で詳しい原因を調べている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


サーキットを走ってる身として他人事ではないです。
ブレーキをはじめとし、車はきちんと整備された状態でのぞみ、ドライバー自身も”もしも”に備えた状態で走らないといけないですね。。。

正直、走行会が連続してあったりした場合に調子が良ければ特になにもせずにそのまま連戦しようと思うこともあったりしますがきっちりやらねばならないことはしっかりしないといけないと再確認しました。

この事故が一体どうして何が原因で起きてしまったのかは分かりませんがすごく考えさせられました。

亡くなられた方もさぞかしカーライフを楽しんでいたことでしょう。
同じカーライフを楽しむ者として亡くなられた事がすごく悲しいです。。。

ご冥福をお祈り致します。





しんみりしたブログになってしまい申し訳ないです^^;
Posted at 2011/02/28 00:12:44 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ねむ・・・」
何シテル?   01/28 02:44
どうも初めまして!(^^)! バストロと申します。 年式の割りに異様に安く周りから怪車と言われるラパンSSに乗っていますヾ(o゚ω゚o)ノ゙ 休...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成22年10月11日。 パジェロ廃車と同時に納車。 19年式、6型、走行距離4300 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
(`・ω・´)
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
12インチタイヤに規制前7.2psでとても速いです^^ 車をだすほどでもない近場での移動 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段国産車乗っているだけに当初は各種操作に慣れませんでした^^; 乗り心地はさすがベン ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation