• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoya708のブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

蘇れ♪ティーダ!足回りリフレッシュ♪

蘇れ♪ティーダ!足回りリフレッシュ♪こんばんは。
naoya708どぉえす。

先日、12月3日に
みん友のPさんより
nismoのS-tuneサスペンションキットを
譲って頂きました!

そして、某駐車場で
サスペンション交換の授業を
していただき、無事に取り付けることが
できました♪

↓ここから作り話。笑
P監督のご指導は
かなり厳しいスパルタ式で
ヘタレな私の尻を蹴りながら
「こんなボルトも緩められないのか!」
ボコッ!はぅー!泣

「ここのボルトは、緩めたのかぁ~?」
ボコッ!はぅー。泣

そんなこんなで、3時間後に作業完了!

私は、生まれたての羊の様に
ガクガクぶるぶる、ガクブルブル。な感じで。



ってのは、全くの嘘で、凄く親切に
親身になって、手伝って頂きました!

P先生のお持ちの
高級な一流ツール(工具)を
使わせて頂き、とてもスムースに
作業が出来たと思います。

何から何まで、ありがとうございました。

私は、
「腰が痛い」だの「もぉ~疲れた」だの
弱気をはくばかりで。笑

見事に翌日は、筋肉痛でした。


作業終了後に、一緒にご飯を食べようと
ラーメン屋へ移動中の車内、
ティーダの足が若者のように
生き返り、凄く乗り心地が良くなり
一人で興奮したのを、今でも
鮮明に覚えています。

今回の作業での発見は
道具って、大事ですね。

高い工具は、ちゃんとした理由があり
ネジがなめにくかったり
力が入りやかったりと
色々と納得し考えさせられました。
でも、そんなに高級工具は買えませんが。汗


もちろん、道具だけでなく
人任せにせず、何事も経験ですね。

今回、P先生のような
豊富な経験値と知識のある方が
監督して頂けて、いい勉強になりました。


ホントにホントにお世話になりました。
おかげさまで、ティーダ(前期)の
延命化が果たせました。

ありがとうございました。

Enjoy♪Car Life♪

Posted at 2014/12/07 04:35:17 | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ
2014年11月12日 イイね!

有言実行?!

前回の妄想から、
あまり経ってませんが

ついに、我慢出来ずやってしまった!笑

前回の妄想がこちら↓








んで、勢いでこんなんなりました♪笑






スピンドル風グリルにしてみました!笑

自分で、頑張って塗装しました!
まだまだ、改良の余地ありですが
よく出来た方です!

メッキモールの張り方がイマイチかなぁ~?汗

でも、とっても楽しいカーライフです!
Posted at 2014/11/12 21:21:56 | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ
2014年02月21日 イイね!

花園プチオフ&ティーダ魂継承会♪

こんばんわ☆

昨日は、埼玉県は花園へ行ってきました。
目的は、この方にお会いするため!!



トレボーさんです!!



ご存じの方もいらっしゃいますが、トレボーさんが
ティーダを降りられ、ニューマシンへお乗換えとのこと!!
図々しい私は、是非ともティーダを降りられる前にオフりたいと
申し出て、トレボーさんの地元へ遊びに行ってきました。


なんとタカぽんさんも来ていただけるとのことで
3人でオフ会開始!!












花園は、先日の雪がまだ残っており、寒い中
ティーダの話やダベリで盛り上がりました。

そして、トレボーさんの愛用していたステアリグとLEDダブルテールを
引き継がせていただききました。

ありがとうございました。

そしてそして、なんとユーキさんも仕事終わりに
合流して頂けるとのこと!!!

ユーキさん合流後、みなさんと夕食をご一緒させて
もらいました。

居酒屋でソフトドリンク!!サイコーですね!笑
ここでも、色々な話題に花が咲き日付が変わるまで
皆さんと楽しい時間を過ごさせていただきました。

最後に近くのコンビニにて…



楽しい1日になりました。
また、遊んでくださいませませ♪
Posted at 2014/02/21 22:43:17 | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ
2014年01月22日 イイね!

素人突貫塗装♪

素人突貫塗装♪こんばんは☆

寒いですね?皆さん風邪ひいてませんか?

こんな寒い季節でも昼間は
日が出ていると、少し暖かいですね♪

そんな暖かい時間を狙って
初めての塗装をしてみました!笑

塗装といっても、タッチペンを
スプレーできるヤツで

気になっていたIMPULバンパーの
フォグ周りとグリル部分の同色に
なっているところを
ちょこっと塗り分けしてみました♪

befer



フォグ周りはガンメタで!
グリルの縦ラインは、艶消しブラックで!

フォグ周りは、Holtsのヤツで塗りましたが
少しブツブツになっちゃいました!笑

グリル部分は、SOFT99のヤツで艶消しブラックに!
まぁまぁ上出来ですが、近くでガン見禁止!笑

まぁ~初めての塗装にしては
楽しくできました!

after


そして、横浜SABで買ってきた
カジュアルテープで
ちょっとお遊び!

ニスモ風に!笑
やっぱり赤ラインの下が黒くないと
変ですかね?
リアは、エアロレスで黒なので
いい感じです!笑





とっても車な一日でした!

Enjoy!Car Life!
Posted at 2014/01/22 19:03:08 | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ
2013年12月05日 イイね!

ナンバー変更

こんばんわ★naoya708です。

10月31日、無事に入籍を致しまして
皆様からのたくさんのコメント・イイネありがとうございました。

引越しや各種手続きで、ここ最近てんてこ舞いでした。
少し落ち着きましたので、ブログにて感謝の意を報告させていただきます。

ありがとうございました。

さて…
この度、千葉県より埼玉県へ引越し、住所変更および
ナンバー変更が発生し、ここ数日いそいそと動いておりました。

なかなか手間のかかるもので
不動産屋から、車両保管書をもらったり
最寄の警察から、新しく車庫証明をもらったり
市役所に、住民票を取りに行ったり
ローン会社より、委任状をもらったり
平日日中に時間が作れる方でないと
大変な作業ですね。


不動産屋(大家)車両保管書:3150円
車庫証明印紙代:2600円
住民票:300円
希望ナンバー:4200円
OCRシート(予定):100円
申請印紙代(予定):350円
-------------------------------
合計:10700円

自分で全てやって10700円程度かかります。
高いか安いかは、不明ですが・・・。汗


希望ナンバーもWebから申し込める時代なんですね~♪
Webから希望ナンバーを予約してみました。

一通り、書類がそろったので
明日、警察署へ車庫証明もらって→ナンバーセンターで
希望ナンバーもらって→陸運局にて新しい車検証
もらってな感じで頑張ります。


たぶん周りは、慣れている方たちばかりなので
ご迷惑にならないように、頑張ってきます。笑


そして、
習志野ナンバーよ!さようなら♪ありがとう♪笑
Posted at 2013/12/05 23:48:32 | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ

プロフィール

「@M i z 200PREMIにしなかったんですか?」
何シテル?   12/04 15:08
 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ取り付け(暫定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 19:47:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
・平成27年3月 3日 契約 ・平成27年3月22日 納車 H25年式 XD ディス ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
いっぱいDIYを学ばせてもらった 思いでの車でした。
日産 リバティ 日産 リバティ
いい思い出の車でした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation