
こんばんわ。ご無沙汰しております。708=naoyaです。
本日、夜勤前にリバティオーテックライダー用の
リアバンパースポイラーを取り付け致しました。
いきなり問題発生!!
目視できる「ネジ」を全部外したのですが
リアバンパーが外せません。。。泣
諦めて近くの板金屋さんへ持っていき取付けを
頼もうとしたのですがおじさんが親切に
「後は、内張りはがしたところの、ココのナット外せば
バンパーがすぐに取れるよ~!」
って教えてくれました。
すぐに駐車場に戻って内張り剥がして
見事に手付かずのナット(両端6個)を発見!!
(こんなところにナットが隠れていたとは…。)
(どーりで力いっぱいひっぱっても、外れないわけだ…。)
(もっとアピールしてくれ!ナット君!!)
何とか手を伸ばして、ナットを外したら…
あらまぁ~簡単にバンパーはずれた。。。汗
んで…
今回YオークションでGETした、バンパー付きスポイラーを
はめて、後は外す手順と逆に戻していけば完了!!
夜勤前の1時間くらいで作業完了しました。
リアビューは、かっこよくなった!!
リバティーのリアビューは、スペアタイヤが丸見えで
お友達に「腹下(車の下)なんかぶら下がってるよ?大丈夫?」
って言われたことも。。。(スペアタイヤだっつーの!!泣)
今回のスポイラー装着でスペアタイヤは隠れていい感じ!!
まぁ~リバティーライダーに乗ってる人は、当たり前の光景なんですが…。
なんとか無事に終わってよかったです!!
夜勤が終わったら、ちょっと洗ってやろうと思います!!
滋賀県~千葉県まで長旅させましたから!!
車のバンパーって、どーやって処分するの??
燃えるゴミ?燃えないゴミ??笑
Posted at 2011/02/08 20:05:08 |
トラックバック(0) |
リバティ | クルマ