• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoya708のブログ一覧

2010年09月09日 イイね!

豪雨とBECKとVanHalen

どーも、ご無沙汰します!!

昨日の豪雨凄かったですね~!!
「恵みの雨」を通りこしてましたね!!汗

明日からまた、夏日になるとかならないとかで・・・。
早く秋の気配を感じたいものですね!!

これと言ってネタは無いのですが
BECKの映画を見てみたいッス!!
学生時代に深夜帯でアニメを見てたんですが
それが映画になったようで!!

BECKメンバーもイケメンを5人並べたらしく・・・。
ちょっと納得いかないメンバーもいますが
なかなか好評な映画のようですね!!


最近の私は、CD(音源)集めに没頭しておりまして
みんカラのお友達で以外に「メタル」好きが多くてビックリしております!

自分は、あまり聞かないジャンルだったのですが
先日、NewエルグランドのCMで使われている曲が
Van Halenということを聞き、早速ゲットしてみました!!笑

ギターの軽快なフレーズから始まるカッコイイ曲でして
CMだとボーカルのシャウトで切れてますが
全体的に聞いてみると、かなりカッコイイ曲でした!

Van Halenって名前は聞いたことありましたが
初めてまともに聞いた・・・。汗
(まだまだお子ちゃまです)


やはり音楽の世界は偉大で
奥が深いと感じた今日この頃でした。。。

みなさんも何かおススメの曲あったら教えて下さいね!!
Posted at 2010/09/09 21:17:36 | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月08日 イイね!

グダグダ日記

グダグダ日記お久しぶりです。

暑い日が続きますが、皆さまどーお過ごしですか??
こちら、夜勤明けでございます。



リバティの新しいオーディオシステムの操作(リモコン)にもすっかり慣れ
長距離のドライブでも行きたいなぁ~なんて思っておりますが・・・
仕事が忙しく、家に帰って来たら「バタンキュー」な感じです!!

早くエージング(慣らし)を終わらせたいのですが
なかなか。。。この暑いのと忙しさで体力を奪われております。
大好物の「うなぎ」を食べても精はつかず!


諸先輩方・・・
やはり、20代後半から「体力の衰え」を感じ始めるのでしょうか??笑
毛は抜け落ち、お腹はメタボ!そんな感じになっていくのでしょうか??笑

夜勤の仕事を終え、まだまだ元気に遊びに
行っていた頃が嘘のようです!!


しかし、車で聴く音楽は癒しをくれる。
必然的に「癒し系の音楽」を聴いてしまうのは
やはり体が求めているからでしょうか??
ブラックミュージックや激しい曲は、何故か耳に入ってこない。。。

こんなに疲れているのに、「平井堅」の生々しい声なんて聴きたくないっス・・・。
口を開ける音や息を吸い込む音など、こってりトンコツ系です!!

確かに「平井堅」の歌声はすばらしいし
癒されますが。。遠慮しときますみたいな・・・。

訳のわからない日記ですみません。

最近AKB48の「篠田麻里子」さんが
めちゃくちゃかわいく見えてきました。笑

気になった人は、「AKB48」「篠田」で検索してください。

こんな、グダグダな日記です!!
ご清聴有難うございました。
Posted at 2010/08/08 07:55:58 | トラックバック(0) | 日記
2010年07月23日 イイね!

リバティのオーディオ改造!!

リバティのオーディオ改造!!こんばんは。。。

Myリバティ君ですが、この度
オーディオのシステムアップなの為
ショップへ入院中でございます。

ヘッドユニットをカロッツェリアのDEH-P930からDEH-P01へ変更。
スピーカーをカロッツェリアのTS-V171Aから
BEWITHの新作のAccurateⅡのA-50ⅡとA-130Ⅱへ変更です。

AccurateⅡは、インナーバッフル(フリーエアー)での取り付けですが
今までのシステムより格段にバージョンアップする事を願っております。

また、TA(タイムアライメント)やイコライザー調整の
サウンド調整もショップにお願いしますので
大丈夫でしょう!!

今回、依頼したのは、山梨県甲府市にあるプロショップ「クレアーレ」さん!
クレアーレさんは、以前より大変お世話になっていて、今回もまたお願いしました。

プロショップと言うと「垣根が高い」イメージですが
クレアーレさんは、めちゃくちゃ「フレンドリー」「アットホーム」なお店です。

カスタムフィットのオーディオシステムからハイエンドシステムまで
正確な施工と調整をして頂けます。

また、予算にあったシステムプランの提案まで
親身になってサポートして下さいます。

Myリバティの納車が待ち遠しいですが
ゆっくり待ちたいと思います。
関連情報URL : http://www.creare-k.com/
Posted at 2010/07/23 19:31:22 | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2010年07月17日 イイね!

汗だく作業!!

こんにちは!!

梅雨明けですね~!!皆さん体調大丈夫ですか??
さてさて、久しぶりの日記なんぞ書いてみます。

昨日、ちょっと前に購入し装着した中古アルミ・タイヤセットを
ノーマルへ戻しました。。。泣

見た目は、めちゃくちゃ気に入っていたのですが・・・。
原因は、KUMHO君(クムホー君)タイヤです!!

ロードノイズが酷い。酷すぎる。。。汗
高速走行でオーディオなんて、聞けたもんじゃない。
低音はかき消されるし、ゴーゴーっとけたたましい音!!

しょうがないので、自力でノーマル15インチへ戻しました。


昨日の猛暑の中、車に積載している純正ジャッキで
デッキアップ&交換作業を実施。

ジャッキアップ・・なかなか順調!!

が、しかしナットが硬くて回りません。。。。
しょうがないので、愛用のソケットレンチで回そうとしましたが
無理ぽ・・・!!

足でふんずけても回りません。ハブが折れちゃうよ~!!
ナットがなめちゃうよ~!!

最終的にソケットレンチが負けて、壊れた・・・。泣


しょうがないので、SABで硬いナットはこれ的な「レンチ」を買った!!

手元のパイプが伸縮する優れもの!!

一発でそんなに力も入れずに簡単に外れた。。笑
(これがテコの原理の恩恵ってヤツ?と一人でブツブツ)

汗はダクダクの汁ダク!!車のタイヤ外すのに
こんなに苦労しているオレ!!情けねぇ~!!

こんなオレじゃ、誰も救えねぇ~!!意味不明。。。

よく考えると、まともにジャッキアップして
タイヤを四輪自力で変えたの初めてだったかも・・・。
もう少し勉強&修行しなければ。。。

皆さんは、タイヤ交換なんてのは、チョロいっすよね??笑

貴重な体験でした。非常時に(バースト等)役にたてばいいな!!
Posted at 2010/07/17 16:17:04 | トラックバック(0) | リバティ | クルマ
2010年06月29日 イイね!

イメチェン!!

イメチェン!!ようやく、MYリバティ君の素敵なクツをGetしました!!

中古タイヤ&ホイールセットでしたが
見た目気に入ったのと激安だったので
買ってしまいました。。

中古パーツ御用達の○○ガレージ!!
前日にネットで探して、本日夜勤明けで現物確認へ!!

現物確認したところ、結構キレイじゃね??
ガリ傷も1、2箇所あるかないかで!
タイヤはクンホー!!は、まぁ~しゃーない!!

何十万も出していいホイールを
買うわけじゃないのでいい掘り出し物かと!!

完璧主義の方は、どー思うかわかりませんが
そんな近くでじーっと見せる訳でもないので
ぜんぜんOK!!

取り付け担当のおっちゃんがかなり
気さくなイイ方で、内緒でバランス調整まで
してくださいました!!感謝!!ブラボー!!

おっちゃん「内緒ですよ・・・ニヤリ」

俺「ラジャー!!ありがとね!!」

やっぱ車ってアルミだけで
かなり印象変わりますね!!

メッキのホイール初めてだったけど。。。


今夜は、ワールドカップ日本戦も見たいし
リニューアルしたリバティーでドライブも
したいし・・・!!

サムライブルーも勝ってもらって
最高の夜になって欲しいものです!!
Posted at 2010/06/29 23:28:47 | トラックバック(0) | リバティ | クルマ

プロフィール

「@M i z 200PREMIにしなかったんですか?」
何シテル?   12/04 15:08
 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ取り付け(暫定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 19:47:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
・平成27年3月 3日 契約 ・平成27年3月22日 納車 H25年式 XD ディス ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
いっぱいDIYを学ばせてもらった 思いでの車でした。
日産 リバティ 日産 リバティ
いい思い出の車でした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation