• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっとしAのブログ一覧

2010年08月10日 イイね!

ブレーキのインプレ

ブレーキのインプレ前回のブログでアップしたブレーキ廻りを、自分が感じたなりにインプレしてみました。


ブレーキパットは135iノーマルを使用です。


@ペダルのタッチは変化は感じられませんでした。

@ステアリングが若干ですが重くなりました。

@Fタイヤが段差を乗り越えたりした時、F廻りの突き上げ感が大きくなりました。
 
@初期制動はノーマルと変わりませんでした。ガツンとくる感じはありません。
 ブレーキを踏みこむと制動力が上がっているのが体感できます。

@制動距離は短くなっています。

@それなりに止まろうとするとフロントがかなり沈み込むようになにます。

@バランスはそんなに崩れていないような…  沈み込む…崩れてる?



今週末、走行会があるので、その時さらに感じとってきます。


   
Posted at 2010/08/10 08:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mクーペ | 日記
2010年08月04日 イイね!

キャリパー流用

キャリパー流用なかなか自分の改造計画通りに進まないこの頃…


しかし確実にパワーアップしています。


今回は、計画には入って無かったブレーキキャリパーがひょんな事から手に入ってしまい取り付けすることにしました。 

 手に入れたキャリパーは、BMW 135i フロント6ポットキャリパー です。

同じメーカーだからと言ってもポン付け出来る訳なく、深澤自動車様協力のもとオリジナルブラケットを購入しました。
これでキャリパーは無事取り付けできました。



一番心配だったホイールとのクリアランスもギリギリクリア!ホントギリ!

私のホイールは18インチですがリムに1インチ分段差をつける為にディス面は17インチ同等 + ディスクも スーパーロー、ノーマル、ミディアム、ハイパーと4種類選べるのですが、こんなでかいキャリパーを入れるつもりはなかったのでノーマルをチョイスしていたからです。

ホイールを付けるとき、かなりドキドキ。無事装着出来た感動は言うまでもありません。

ローターも E46 M3用 325mmで良かったと思いました。


 Fブレーキ廻りの重さ比較してみました。   フルード量は除く

Mクーペ   Fローター 315mm  7.023kg
E46 M3  Fローター 325mm   7.598kg

Mくーぺ   キャリパー及びブラケット  4.787kg
         ブレーキパット  1.91kg

135i キャリパー及びブラケット  5.19kg
ブレーキパット  2.812kg
 
結果 片側で約1.88kg増




慣らし中のインプレです。
@ブレーキタッチはノーマルと変わりません。
@バネ下重量が増えたせいか、段差を越える時の突き上げ感が大きくなりました。  
   ステアリングも若干重くなりました。



効きに関しては後日アップします。


確実に言えることはブレーキダスト増しでホイール洗う回数が増えるでしょう。
関連情報URL : http://www.fukazawa.co.jp/
Posted at 2010/08/04 17:44:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | Mクーペ | 日記
2010年05月15日 イイね!

ABS点灯

ABS点灯帰り道 ABSが点灯しました。


実はこれ 走行会を終えて一般道を走行していると知らない間に必ず点灯しています。


原因はタイヤかな?

タイヤが溶けてタイヤかすが沢山付いている時にだけなる自車症状です。
タイヤが綺麗になると出ません。

そこまでホイールに回転差があるの?
不思議です。


IGのオフ/オンで消えるので今の所安心です。
Posted at 2010/05/15 18:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mクーペ | モブログ
2010年04月24日 イイね!

一安心

一安心今日は、仕事が早く終わり 例の物 を交換できました。

プライヤーで曲げようとしたらすぐに折れてしまいました。かなりの金属疲労ぶり。

とりあえず明日の走行会は楽しめそうです。
Posted at 2010/04/24 20:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mクーペ | 日記
2010年04月20日 イイね!

準備

準備昨日 走行会の為に車両メンテしました。


オイル交換
タイヤ組み換え
エンジン廻り点検
足廻り点検
下廻り点検


足廻り点検して気になった所が…

左右フロントアッパーマウントのキャップが押しつぶされてる…かなりへたり込んでます。

とりあえず新品に交換するためにショック外してばらしていたら なんと アッパーマウントとアッパースプリングシートの間にあるスペーサーリングが割れてスプリングワッシャのようになってました。


ショックだけにショッ …

部分が手元に無いし、車をこのままばらして置くことが出来ないのでハンマーで叩きつけて応急処置後組み付けました。

部分注文したので2日後再度ばらしです。


ちなみに写真は新品のアッパーマウントです。車高が1㎝位上がりました。純正形状のショックはフロントも良くチェックですね。
Posted at 2010/04/20 23:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mクーペ | モブログ

プロフィール

「久しぶりのみんカラ」
何シテル?   04/02 17:09
車大好きまっとしAと申します。慣れない手つきで更新していきますので皆様よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
一目惚れ。駆け抜ける歓びを楽しんでいます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サブ。 全然乗ってないな… 走る場所が限られちゃうから?
その他 その他 その他 その他
ブログフォト集

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation