
かれこれ2年位前の話になってしまいます・・・
むか~し、むかし、あるところに
当時、外観にこれといって不満はなくMクーペに乗っていましたが
ある日の事それは起こったのです!
知人より 『昨日の夜、20号飛ばしてたな~。どこに行ったの?』
??? 心当たりが全く無い。 なんせ車には乗ってはいないのだから。
その場は、見間違いということで話は収まりました。
それから数日後、
目撃してしまったのです。
交差点で信号待ちしている目の前を、外観ノーマルでエストリルブルーのMクーペが駆け抜けて行くのを!!
Σ( ̄ロ ̄lll)
私はこの時思いました。
自分も外から見ればあんな感じなんだな~。 ←違
きっとこの車輌と間違えられたんだ! ←○
それじゃ~見分けれる様に外観を変えるか!
じゃ足元から!
これがホイール交換のきっかけ。
いろいろと検討した結果 2種類のホイールが上がりました。
1、RAYS、 VOLK RACING CE28N、 ブロンズカラー
2、TANABE、 SSR Professor MS1、 特殊カラーのスーパーブラックコート
共に18インチ
CE28は、ホイール単体での軽さは圧巻、デザインも好き、ブルーの車体にブロンズ合いそうだしBMWにブロンズカラーはめずらしいから目立ちそう。
MS1は、深リムをさらに深く追求してみよ。段付リムがステキだし。
最近の段付リムは19インチ~が主流だが、私の知る限り18インチ~であるのはSSRシリーズだけ?
という理由。
さらに色々調べ
CE28N P,C,D,120 ブロンズカラー在庫なし 約5ヶ月待ち サイズ、オフセットに限りがありRに20mm以上のスペサーが必要となってしまう。
MS1 特殊PCD加工 約3ヶ月待ち サイズ、オフセットが幅広くディスクも選べる。
スーパーブラックコートが以外に高くつく。
悩んだあげく
MS1に決定!!だだしカラーは標準カラーのブラックで
サイズは外側、内側、上下から見た結果
F 18インチ 8J+37 ノーマルディスク
R 18インチ 10J+11 スーパーローディスク
でいけるとであろうと自分を信じて発注。
宮ヶ瀬オフ時に たしかR10.5Jと言っていたような・・・
すいません。10Jの間違いでした。
ホイールが届いたらタイヤを組み付け車輌に取り付け。
段付きリムのため組むのが楽でした。
タイヤが入ってる。出てる。判定は、白か黒で言うと… グレーですwww
とりあえず( ̄ー ̄)ニヤ...
そして今に至ります。
ここ最近BMWに履かせられるホイール種類が結構出てきてますね。
交換するなら余計に悩みそうです。
Posted at 2010/08/13 01:27:23 | |
トラックバック(0) |
Mクーペ | 日記