• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月30日

カート総括

ハイドウモ。

ダラカーターことワシです。笑

とりあえずトップライズでの今シーズンが終わった(?)ので、カート総括をば。

富山での用事のついでにフラッと友達とトップライズに見に行ったのが始まり。

6月の事です。見に行っただけでは足らず乗りますた。もちろん。

タイムは36秒361と今から見たらウンコ。笑

それでもハマッたワシらは翌週にヘルメット、グローブ、シューズ、簡単なツナギを購入。

1ヶ月ほど空いて7月から本格的にスタート


時期的なのかその時は一番速い人で33秒台(その時はCARY大統領だとは知らなかった)、他の速い人で34秒台半ばから前半。

とりあえず目標を34秒台に。


が、34秒315が出てあっさり突入。


翌日はしっかり体に覚え込ませる為に仕事をさっさと片付けまた走りに行き34秒085


当時はタイムの安定なんて考えてなかったんで次の目標は当然33秒台…しかし大きな壁にぶち当たり走れど走れどタイムは出ない走行が続くんである。


しかしタイムは安定して来て、気持ちにも操作にも余裕がで出した辺りでポロッと8月の半ばに33秒台に入る。

33秒台に入り次の目標はひたすら安定してタイムを刻む事にシフト。

それくらいの時に日曜の朝からTT(タイムトライアル)で走るKTに乗せてもらえる機会があり、KTの味をしめる。笑

初乗りのタイムは30秒986


しかし、朝のTTに乗せてもらえるのはTT クラスライセンス所持者のみ。

まずは試験を受けSクラスに昇格し、さらにSクラスでの条件を満たしてから試験で合格するとTTクラスに昇格できると言うモノ。

KTに乗りたい一心でSクラス昇格試験を受け、最終ラップでぎりぎり設定タイムをクリアし昇格。

次回から一気にSクラスからTTクラス試験を受ける条件を満たし、即試験。

こちらは一周目でクリア。

これではれて日曜の朝のTTでKTに乗れるんである。



そしてTT初参加から現在に至る。

今では大体どのカートに乗ってもそれなりのタイムを刻む事が出来るようになり、KTのスピードにも慣れてきました。



これもCARY大統領やアルパインスターvさんをはじめとするトップライズの猛者達、そして色々と的確な指導やアドバイス、走りやすい環境などを提供してくれるのトップライズのHマネージャーやスタッフMのおかげであります。

基本的な走りに関しては猛者達の走りを外から見たり、追走したりして得た事を自分なりに出来る範囲でアレンジしてるだけです。笑

踏み倒せば速いって訳じゃなく、マイナスした方が速く走れたりする事も多いんすよね。このサジ加減が一番難しい。頭でわかっててもなかなか上手くいかない。
足すのは簡単なんだけどね。


これはワシらがやっておる車のドレスアップと同じかと。

要はバランス。


車は個人の好み等があるんで最終的な答えってのはわかりにくいんですが、カートの場合はタイムって形で明確に出るんでちょっと違うけど、奥の深さって部分ではなかなかに似てるトコがあるような…ないような…笑

だからハマッたのかな?と。

もちろんまだまだ修行が必要ですがね。笑

手元にある記録用紙だけで周回数2018周、距離にして約1120㎞。計測出来なかったり記録用紙忘れたり出なかった分あわせると実際にはもう一割増しくらいかな?金額の計算はやめておきましょう。笑

ちなみにトップライズでの各ベストラップは

ノーマルカート

33秒183@2号車(11月4日)

S扱いカート

32秒700@10号車(9月9日)

KT dry

29秒492(11月25日)

KT wet

39秒852(11月18日)


自分に合った良い趣味をまた見つけちゃったので、また来シーズンも走り倒します♪

日常生活の中ではコンマ1秒なんてなんでも無い時間ですが、その大きさをバイクのレース以来久しぶりにヒシヒシと感じております。

このコンマ1秒がデカイんです。笑


また、カートを通して新たな出会いもあり、刺激もありと、良い年だったと思います。

絡んで頂いた方々ありがとうございました♪

また来年もよろしくお願いします♪


アディオス♪












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/30 18:02:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2012年11月30日 18:11
大統領選出馬ですね。わかります(笑)
コメントへの返答
2012年11月30日 19:58
まずは都知事選辺りからやんわり始めたいと思います。笑

2012年11月30日 18:42
体重的にもカートを始めた時期的にも輩さんが一番のライバルですよ(笑)
来年はお互いにもう一皮剥けたオトコになりましょう♪
コメントへの返答
2012年11月30日 20:00
いやいやライバルなんてとんでもない!!

官房長官…略してカンチョー辺りで。笑

来年もよろしくお願いすます♪一緒にズルムケになりましょうね♪笑

って多分日曜行きますけど。笑
2012年11月30日 20:09
今年、最後のKTみんなで楽しみましょう(^o^)寒そうだけど(>_<)
コメントへの返答
2012年11月30日 20:15
ですねぇ♪

とりあえずパッチ履いて防寒対策はして行きます♪笑


つか、こないだの日曜の最後にガソリン減らすのに走ったらあのタイヤも終わりました…今シーズン最後なんでもしかしたらこないだチラッと言ってた新品ソフトかも?です♪
2012年11月30日 20:47
ソフト新品なら、いいですね(^o^)日曜たふ多分じゃなくて絶対でお願いします(笑)
コメントへの返答
2012年11月30日 20:53
タイヤがそれしか無いような気が…

もしソフト新品ならさらにまたラップタイム上がりますね…危険が危ない…笑

とにもかくにも日曜はまたよろしくお願いすます♪(*^^*)

2012年12月1日 8:17
御殿場の後、一人で山梨に行ったけどダメダメでした。
あの御殿場の時はみんなが居てアドレナリンが沸騰していたのかな?
マンセルみたいに(笑)

来年も後ろ走らせてください~
コメントへの返答
2012年12月1日 11:48
あら、イッたんや?笑

御殿場の時はやっぱり気合い入ってたんやね?笑


ダメ。前走って。

煽り倒して鍛えるから。笑
2012年12月1日 9:47
置物です。爆

オイラもきれいにハマってますが。
身体が悲鳴を上げております。涙

オフシーズンも遠征先で頑張りませう。笑



.....ん?
コメントへの返答
2012年12月1日 11:51
おはようございます置物様。笑


ん?遠征はもちろんやけど…明日はトップライズの今シーズン営業最終日ですよ?


ん?笑
2012年12月1日 11:19
読み返すと頑張ったのわかります。

家から10分くらいのところにもあるので是非\(^_^)/

あ!雪降ってきた(笑)
コメントへの返答
2012年12月1日 11:53
頑張った感はないんやけどね…楽しいから乗ってるだけで♪笑


スピードパークですね?

わかります。笑

暖かくなったらイッてみたいかも♪

プロフィール

「明日はタカスサーキット。」
何シテル?   03/09 00:47
どーも。 残念ながら僕です。 しばらくは車のドレスアップは休憩! スポーツカートの耐久レースをメインにカートライフをエンジョイしたいと思う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

#Busyness 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/22 15:55:52

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2012年ver.1 ☆Fスポイラー ムーヴ純正加工 ☆Sステップ、Rアン ...
ホンダ その他 ホンダ その他
借り物のSSフクシマ仕様で♪(笑)
ホンダ その他 ホンダ その他
NSR、峠での1コマ

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation