• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総統@のブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

ど真ん中。ど真ん中。ど真ん中。

ハイドウモ。

夜のエントリーナンバー24のワシです。


24番と言えば中畑。今は監督してますが何番かは知らない。



とにもかくにも夜も絶好調!!

多分。(笑)



んでやや本題。



昨日は入荷が少なく暇でした。

銀行にイク用事があった(ストッキング等はカブッておりません。)ので、なんと…


ど真ん中のエントリーフィーを振り込んでしまいました…

あぁ…間違えた。(笑)

今年のど真ん中は雹(ひょう)がふるかも知れません。


雹が降ったらDUCは『いかに雹で芸術的にボコボコになったか?』で投票していただきます。(笑)


そうなりゃ鉄板の薄いトゥデイはかなり有利なはず♪(笑)

インパクトで行けば乗り換えたばかりの方が圧倒的に有利でしょう。(笑)


本番までもう20日切ってます。

今年もDUCの集計係かもしれないので今夜辺りから『正』の字を練習しなきゃ…(笑)


あ。去年みたいな上位の大混戦は要りません。

集計係的には。(笑)

端から見てるとたのしいでしょうが、集計も案外何かと大変なんでございます(笑)


んな訳でエントリーがまだの方はお早めに♪

ギリギリまであんまり少ないと今年は8本だかの予定なカップだかトロフィーが5本に減っちゃうよ!?(笑)


と、天地がひっくり返るくらい珍しく振り込んだワシが言ってみる。(笑)




さて、今日はチャンピオンカレー食って屁ぇして昼寝します。


アディオス♪






Posted at 2012/05/08 12:13:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日 イイね!

ファイナルデイ

はいども。

毎度お馴染み 夜のポールダンサーことワシです。

誠に残念ながら無理矢理とったワシのGWも本日がファイナルデイ。

朝、フラッと出掛けようかと思ったら急にハゲしい雷雨…

この展開は先日京都の片田舎(笑)で巨大なキンタマ大の雹(ひょう)が降った時のパターンに似てたのでちょっと期待…(笑)

雹が降る→巨大な雹が降ったとアップ→『うっ雹ー♪』と雑なコメントが入る

のがベストだったんすが、単なるハゲしい雷雨のみですた。

そんな中とりあえず昼まで二度寝。

起きたら晴れてやがる…

んで何故か目に入った隙間テープとアルミテープ。


暇人だったのでまい何となく前張り…じゃなくて、内張り外して前から気になってたドアのボロんボロんになってたビニールをワイルドに引きちぎりドアのデッドニング風味な事をしてみますた(笑)



でも…材料もやり方もめっさ適当、時間も運転席、助手席合わせて15分ほどで終わった割りに随分と音変わりますた…(笑)

もっとマジメにやりゃ良かった(笑)

ま、時間とヤル気があったらちゃんとヤッてみようかな。


んで、それ終わらせて今日で車検が切れる(笑)のをズッポシ忘れてた危うくど真ん中で1位になりかけたウチのJBライフのタイベル交換と車検の為、工場に持ち込み。

代車はウチのライフより上級グレートのJBライフ(笑)

色も一緒。エアロも着いてる…このまま交換でもいいんだけど(笑)


んで、帰ってからは昨日の黄砂混じりの雨でエライコッチャになった今日子ちゃんを洗車。



そういやこのGWは鈴鹿に京都にがんばってくれたなぁ…(笑)

今月末もがんばってもらわなきゃだし♪(笑)

んな訳で今年のGWは車絡みオンリーなGWでございますた。もちろんよー笑いましたが♪


ど真ん中までにやる事も後は直前の磨きと前日になりそうなシートカバーくらいかな?


シートカバーは全部ワンオフなんでホントは出来上がったら早めに着けてフィッティングやオーダー通りに出来てるか確認したいんだけどやっぱ時間が厳しい予感…




まぁとりあえずポテチ食ってルービーいただいて屁ぇしてみます。(笑)



明日からまた毎朝5時起き生活に戻ります…


アディオス♪


Posted at 2012/05/06 16:35:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

リフレッシュ♪

ハイドウモ。

4日間のGW突入中のワシです。

久しぶりの連休なんで満喫してますが…


今年もロゴ夫邸BBQにお邪魔してきますた。

例によって前日から(笑)

今回は噂のラーメン屋『とん吉』もやってた(笑)

んで前日は足周りバラして色々と…ついでにフロントの車高も下げますた。

んで夜はもちろん飲み…帰って飲み…(笑)

でも今回は2時前にダウンしてしもた…前日の飲み過ぎと睡眠不足が敗因かと(笑)

翌日はお久しぶりなメンバーでBBQ。


一人有名な雨男がおったのでもれなく雨…(笑)

でも相も変わらす楽しい時間でした♪

参加されたみなさんお疲れ様でした♪

スマホにSDカード入れ忘れるという失態を犯したの
で画像保存が出来ず、画像はありまへん(笑)


詳しくは本家で書かれると思うんでそちらで(笑)

BBQ終了後は京都の実家に行こうと思ったのですが時間もあんまりなかったんでそのまま金沢に帰宅。

今日はうって変わって晴天。(笑)

クラシックカーのイベントでも見に行こうかと思ってたんすが予定が変わり暇になったんでリフレッシュを敢行。

メニューは京都に行く時に吹き飛んだらしいホイールのセンターキャップの制作、バンパー開口部の艶消しブラックの再塗装、エアコンのエバポレーター清掃。

センターキャップと開口部の再塗装はサクサクっと終了。

センターキャップ…合うヤツがオークションにもなく、新品ももう出ないっぽいのでとりあえずシルバーカーボン仕様に。

VOLVOの文字は無くなりましたがセンターキャップが黒ベースからシルバーカーボンに変わりちょっと雰囲気も変わりますた♪

文字は後でなんか考えようかと。

多分(笑)

開口部は今回はタミヤカラーで(笑)

安い艶消しスプレーよりちゃんと艶消しになって皮膜が強い…

多分(笑)


ナンバーない画像初めてな気がするけど…なかなかカッコよろしい気がする。やっぱりあの黄色いのイランな。(謎爆)


んで、エアコン。


初めてバラしたけど…真っ黒(笑)

バラバラにして洗えるとこは歯ブラシで綺麗に♪


エバポレーターはめっちゃ詰まってまひた(笑)

目詰まりってか、目がなかったぜぇ!?


ワイルドだろぅ!?(笑)

取れるだけ取って後はエアコン洗浄スプレーを数回に分けて噴射。

湿って取りやすくなった埃を手で取れるだけとって終了。



風量、温度、匂いが全て変わりますた♪

もちろんイイ方向に♪(笑)

つか…この部品…なんのかはわからないけど経年劣化でボロボロだったんだけど大丈夫なんでしょうか?(笑)



とりあえず今のところエアコン使う上では支障なない感じだけど(笑)

一応ディーラー行って聞いてこよ。


ま、そんな感じで心身と車はリフレッシュしとります。

明日は最終日なんで激ゆっくりしてみようかと思います。




アディオス♪

Posted at 2012/05/05 18:43:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

5月!


メーデー メーデー!
ご存知の通り本日より5月でございます。


先日の園児のみなさんとの遠足の興奮と疲れも取れないまま明後日からは京都方面へ。

ちょっとイタズラするかも(笑)

つか、GWも半ばとなり、色んなドライバーがおりますな。

端からみると普段は運転しないけどみんなで出かけるから運転してますよ的なあからさまにトリッキーな人や、観光で散々脇見した上にいきなりブレーキしたり止まったりする人とかね。

危なくて仕方ない(笑)

ま、そーゆー方もそうで無い方も事故にはくれぐれもお気をつけて。

交通安全標語(だっけ?)にもありますよね。


お土産は
身体でいいのよ
お姉さん



…でなくて(笑)

お土産は
無事故でいいのよ
お父さん

ってね。


さてGW後半に遊び呆ける為にあと1日がんばって働きます。

多分。



アディオス♪



ちなみに

『つくし』は

つ…つけよう
く…車の
し…シートベルト

であり

つ…付け根まで
く…くわえたらんかい
し…しっかりと

ではありません。(笑)




Posted at 2012/05/01 14:26:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月30日 イイね!

IBMレポ。

えー、珍しく簡単にイベントレポートなんぞしてみたいと思います。(笑)

いつもならあんまり画像すら撮らないワシのレポートは貴重かも(笑)

ちなみにIBM 『行き当たりばったりミーティング』の略であり、コンピューター関連会社や『ICBM 』こと大陸間弾道ミサイルとは関係ごさいません。


土曜日の夕方、イキたいと思って止まなかった鈴鹿でのイベントに無理やりイク事を決意。

とりあえず兄貴さんにだけは予告(笑)

仕事を終わらせ、やらなきゃいかん事と準備を済ませ、夜9時に自宅を出発。

4月上旬に色々と物入りだった事もあり、恐ろしく良くないお財布事情の為にもれなく下道(笑)

おそらくバイクレースをしてた時以来の鈴鹿である。

走り出すと途中休憩があんまり出来ない性分なワシはもちろん現地までほぼノンストップである。(笑)

一番近くのコンビニに着いたのが午前2時。

ここで店に許可をとり、仮眠する事に。

寝酒にルービーを一気に1literいただくがワクワクしすぎなのか寝れない(笑)

明け方に30分ほどだけなんとか仮眠し、会場へ移動。

しばらくするとゲートも開き、モーターランド鈴鹿内へ。

さらに小一時間ほど経った時にシェイクさんが登場し一安心(笑)

もしかして場所違うのかと思ってたんで(笑)

そしてしばらくシェイクさんと話をしてると角目のトゥデイが…

しかも熊本ナンバー…(笑)
リアルに遠路はるばる熊本県からお越しのanpexさんでした。

三人で色々と話をしてると次々とトゥデイが♪

最終的には角目トゥデイが2台、JA4が14台の計16台。

ナンバーを見ると西は熊本、東は川越に浜松と様々である(笑)

もちろん車も走り系からドレスアップ系まで様々。

誰かが言ってたけどまさに『10人10トゥデイ』(笑)

今回、無理してでも行きたかった最大の理由はこの二台を見たかった為。きらぼうさんととろひもさんのハの字なトゥデイ(笑)




もちろん、お久しぶりな方々や初めての方々にも会いたかったし、兄貴軍団の匂いも嗅ぎたかったから。(笑)

色々なトゥデイのあらゆるトコを見させていただきますた(笑)







ミーティング中は楽しみ方も様々でトゥデイ談義に花を咲かせる人やサーキットを走る人、アウトローなブラジル人のドリフトを観戦する人、お姉さんにジュースを買ってもらいご機嫌な子供(笑)、ご機嫌な間はワシをシカトする子供(笑)などコレまた様々。

ちなみにみなさん周りを飛びまくる『鈴鹿虫』に最後まで悩まされてましたが(笑)



お昼になり、記念撮影タイム♪念願の3ショットを♪





場所を鈴鹿サーキット近くの『性癖の盛り』じゃなくて『青少年の森』に移動する為にトゥデイ軍団大移動(笑)

前も後ろもトゥデイだらけ(笑)

途中のコンビニもトゥデイだらけ。


地域がら一般のトゥデイも多いんでホントにトゥデイだらけでございますた。

公園に着き、端から見れば
町工場の慰安旅行の集団で芝のうえでランチタイム。

この辺りからみんな疲れがピークなのか妄想話に華が咲きはじめ、車のトコに戻ると妄想話はピークに。

内容は割愛しますが大爆笑でございますた(笑)

ここで締めとなり解散と相成りますた。


いやはや、絡んでいただいた方々、ありがとうございますた(*^^*)

またよろしくお願いします♪


もちろん帰りもオール下道。

渋滞もあり、夜10時に帰宅。

今回の貧乏旅行はホントにトゥデイの燃費の良さに助けられました(笑)

おそらく今回はリッター20キロは走ってます♪


やっぱりトゥデイは楽しくて燃費も良くてイイ車だと
再認識した旅でございますた。


長々と書いたら疲れたのでルービーいただいて屁ぇして寝ます(笑)


アディオス♪

追伸。

ミーティング中にはこんなトゥデイの試乗会も行われてました♪ワイルドだろぅ!?(笑)



Posted at 2012/04/30 19:53:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日はタカスサーキット。」
何シテル?   03/09 00:47
どーも。 残念ながら僕です。 しばらくは車のドレスアップは休憩! スポーツカートの耐久レースをメインにカートライフをエンジョイしたいと思う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

#Busyness 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/22 15:55:52

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2012年ver.1 ☆Fスポイラー ムーヴ純正加工 ☆Sステップ、Rアン ...
ホンダ その他 ホンダ その他
借り物のSSフクシマ仕様で♪(笑)
ホンダ その他 ホンダ その他
NSR、峠での1コマ

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation