ニーハオ。ニーハオ。ニーハオ。
では決勝戦の後半をば。
一通り全ドライバーが乗り、ペナルティーやトラブルも無く時間がすぎます。相変わらずのハイペースで。
競技ルールにある10分休憩を消化し Iさん、Tさん、ワシの人で追撃を開始します。
当初速かったチームもペナルティーやクラッシュ等でゴチャゴチャだし、給油券や10分休憩を消化してるのかわからないから実質の順位はリアルタイムでは分かりにくいんですが、どうやらその時のトップは朝からニヤケてたエロパインスターvさんのチーム。カーナンバー7番。
時間が経つにつれそれがはっきりとしてきますた。
残り1時間の時点で2位まで浮上してたので最後に給油せずに走りきるか給油するかの作戦を立てます。
この時点でトップとの差は5周。
無給油かつトラブルとペナルティーがなけりゃ優勝。ガス欠ならリタイアな勝負に出るかを相談してますた。
途中、イエローフラッグやペースカーで燃費も良くなってるかもだけど微妙なトコ、トップがあと一回ストップならこっちが給油してたら良くても2位。
話し合いの結果、監督が出した答えは給油する。って判断ですた。
イエローフラッグやペースカーのおかげで全開時間もある程度押さえられた状態で残り40分、ピットストップ時間を差し引いて走行時間は35分少々。
ここで1リットル給油すればガス欠は無い!と。
そしてラストはワシに任せていただけたので走ります。7号車だけを目標に走ります。
途中、またしてもペースカーが入り後ろにはキクリンさんのドライブする7号車が…(笑)
イエロー解除後すぐ前に詰まってた僕ちゃんは抜かれます。
しかし、負ける訳にはいかないのです。
ここからしばらくはめちゃくちゃ楽しかったバトルが始まります。笑
キクリンさんも差されないようにライン取りするし、無理してクラッシュしたらエラいこっちゃなんで勝負所を最終立ち上がりから1.2.3コーナーと決めて勝負に。
インフィールドは時折テールとノーズが軽く当たる距離、1から2コーナーではサイドカウルにタイヤが軽く擦れるくらいの超接戦。
しばらくコレが続きますた。
カートを始めて今までで一番エキサイティングなバトルでございました。笑
途中、キクリンさんのストレートでの後方確認の癖も見つけ、左右に振り分けるステルス走法も成功したしね。笑
結果、なんとかキクリンさんとのアッツイバトルを制し、しばらく経つと7号車にピットイン、給油のサイン!
ウチは給油してるから詰めれるだけ差を詰めます。
エロパインスターさんが乗る7号車がコースに戻った時にはウチがトップ、約1.5周のアドバンテージ。
これを維持すれば優勝!!ってな訳で少々燃費に不安があったのでちょっとペースを落として走行。
たまにストレス発散に全開走行。笑
んでいよいよ残り10分を切り、ピットイン出来ない時間になったのでピット前にギャラリーが。
そんな中、1ヘアピンで違和感を感じる。
ん?なんか今一瞬おかしかったかな?程度の。
んで次の1ヘアピンで確認…違和感あり。
まさかのガス欠症状である。笑
残り時間もわからないけどもうピットには入れないんでひたすらエコドライブ。
そして7号車に抜かれ同一周回に。
そろそろチェッカーのハズだけどまだ出ない。
最後の周なんて超スローダウンしながら止まったら全力で押してゴールライン通過か?とか考えつつ走ります。
2ヘアピン超えた辺りでチェッカーが用意されたのに気づく。次で振られるかは不明。笑
そして最終コーナーを立ち上がった所で明らかにチェッカーを振る体制が!
それが見えたから全開!!笑
無事にチェッカーを受け優勝と相成りました♪
2位とは半周も差がなかったんじゃないかな?
いやー、精神衛生上よくないわコレ。笑
チェッカー受けて一旦ピットに入ってタンクみたら小さい窪みにしかガソリン無いし。
ウイニングラン用に給油してもらいますた。笑
そして表彰式では特別賞の授与もあり、レース中のファステストラップをいつの間にやら叩き出してたらしく、マサト賞いだきました♪
ちなみにタイムは32秒07なんぼ。(笑)
真ん中でシャンパンファイト♪
そしてヘルメットと優勝カップ
以上、グダグダなクソ長いレポートヲシマイ!(笑)
最後に。
参加された皆様、スタッフの皆様お疲れ様でした。
そして今回一緒に走っていただいたチームの皆様ありがとうございました。
おかげさまで楽しい1日、貴重な体験ができました♪
ホントありがとうございました!!
Posted at 2013/06/03 13:17:34 | |
トラックバック(0) | 日記