毎年、車検をお願いしている太田のショップへタンドラを入庫する為、利根川を越えて
群馬へやって参りました。
ショップへ行く途中に焼きまんじゅうで有名な助平屋で休憩。
すごい立派で重厚な店構えです。
このお店の焼きまんじゅうはかなり美味しいですよ。 (#^ー゚)v
(前橋の原嶋屋基準)
色々な味の焼きまんじゅうがラインナップされてました。
改めて、このお店の屋号を見てビックリ!!!
お店の名前にこんな名前つけたら小学生の息子は6年間いじめられるよ~。
もしくは6年間同じあだ名・・・いや中学、高校も・・・(汗)
ちゃんと調べると読み方は
スケベヤ やっぱり?・・・ マジすか?・・・
けしからん屋号だと当局からクレームがあったとホームページに説明が・・・
http://sukebeya.com/
この悪気のない感じ、大好きです。 (#^ー゚)v
タンドラをショップに預けた後は近くのジョイフル本田へ移動。
お目当ての東毛酪農のミルクランドTOMOへ。
ここのソフトはなめらか系のソフトクリームでとても美味しいです。 (#^ー゚)v
お昼を食べに太田焼きそばで有名な岩崎屋へ。
駐車場へ入りきらない車が何台も待機しててビックリ。
ここは子供連れのファミリーは大きい焼きそばを1つ頼んでみんなで取り合って
食べるというスタイルが確立されているみたいです。
よってすごい大きいサイズの焼きそばをチョイチョイ見られますよ。 (#^ー゚)v
焼きそば(特大)
平打ちの麺と具はキャベツだけです。そして真っ黒なビジュアル。
隣の席の男子(オタク系)がトリプル(これまたスゴい量)を1つ頼んで2人でキャッキャ
取り合う姿は・・・
2人はもしかして・・・ (;¬_¬)
焼きまんじゅう。
みたらし団子みたいなお味。
圧倒的に助平屋が美味しいです。
次は伊勢崎スイーツの超有名店の妙ちくりんへ。
ボクの大好きなコーヒー大福をゲットして・・・
みたらしだんごと 、
ソフトクリームをゲットして一緒に食べました。
久しぶりに食べるコーヒー大福は変わらないお味で大満足でした。 (#^ー゚)v
以前、柏に住んでいた時にかなり通っていた松戸の貴生が急に食べたくなり
伊勢崎から松戸へ移動。←アホの行動
かれこれ8~9年振りです。
ツレは初めてなので、みそを。
ボクはらーめんをオーダー。黒い味玉が懐かしいです。
このお店は食べログでは点数が低いですが、地元では知らない人はいない
超有名店です。
毎回、食べ終わると脂の採り過ぎで気持ち悪くなりますが、すぐにまた食べたくなる程の
中毒性の高いラーメンです。
今日はそんなに食べてないですが家に帰って体重を測ってみると・・・
1.3キロ体重が増えてました。
何で? (T_T;)涙
ブログ一覧 |
おいしいもの | 日記
Posted at
2012/09/18 19:46:13