• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハル兄さんのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

チバをチョットだけ喰らう旅\(◎o◎)/(サイタマ県民編)

チバをチョットだけ喰らう旅\(◎o◎)/(サイタマ県民編)



昨日はピーナッツソフトを食べに館山へ向かいました。


向かう途中の環七を走っていると加平インター近くでこんな車発見!!!
こち亀の交通課課長、安全指導師範七段の石頭鉄岩の実写版かと思いました・・・。(汗)








昼ごはんを食べに富津の竹岡ラーメンで有名な梅乃家へ到着。







現在午後12時半。並びがハンパないです・・・(汗)
自分もそうですが県外ナンバーの車、単車が結構いました。






メニューです。 (#^ー゚)v







1時間くらい並んで店内へ。風がなく、寒くなかったので比較的楽でした。
そこから着丼まで30分。
(厨房が見えるアリーナ席でしたのでラーメンが出来るまで楽しく待てました。)


写真はチャーシューメン+やくみ


チャーシューの煮汁と麺のゆで汁だけで作ったスープに
乾麺の組み合わせの個性的なラーメン。
スープの見た目は真っ黒ですが、かなりまろやかで美味しいスープです。
このお店のバラ肉のチャーシューは激ウマでしたね。







帰る時(14時半過ぎ)にはこの張り紙が・・・。








寄り道しながら本日の目的地のピーナッツソフトで超有名な館山のピネキへ到着。
念願のピーナッツソフト、期待値がマックスです。









ピーナッツソフト。
なめらか系でピーナッツの味が濃厚でホントに美味しいです。
ツレがキャーキャー騒いでました。 (#^ー゚)v








帰り道にびわソフトを食べに「道の駅とみうら」へ。
この道の駅の敷地内にびわソフトを販売しているお店が3軒ありました。
(びわソフト自体は同じかもしれません・・・多分同じだと思います・・・)

唯一賑わっていた、位置的には真ん中のお店で買いました。



写真はプレミアムびわソフトのびわ乗せ・・・的な感じのです。
(これはしっかりびわの味がしました。普通のびわソフトはあまりびわ感がしないみたいです。)
このソフトも相当美味しいですよ。




これ以外にも食べまくって
またまた太りました・・・ (T_T;)涙






Posted at 2013/01/14 11:00:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記
2012年11月04日 イイね!

紅葉狩り 秩父編

紅葉狩り 秩父編





まずは小鹿野の両神コンニャク専門店に行きました。

こんにゃくの工場の敷地内にお店があります。

実はこのお店の味噌おでんは食べ放題なんです。
(MOTORISEの情報によると最高記録は8枚らしいです)

この時点ではまだ、超やる気マンマン・・・   (#^ー゚)v









味噌おでん(なかなか大きい・・・)











料金は食べ放題史上最安の200円です。   (@_@;)  



ですが・・・

お腹がいっぱいにならずにすぐに飽きてしまい・・・

記録は2枚・・・    (T_T;)涙











失意のまま上長瀞のビラパワへ

ここは週休4日のピザ屋さんです。 (#^ー゚)v










ラッキーなことに2階席の窓際に座れました。   (#^ー゚)v


ここからキレイな景色が見れますよ。(ここは窓がありません)










薪窯で焼かれたマルゲリータ。












次はまたピザを求めて定峰峠のまのじ庵へ (よく食べるね・・・)











ハムエッグ&チーズのそば粉のガレットと












きのことソーセージのピザと












そばのジェラードとかぼちゃのロールケーキを食べました。


このお店は囲炉裏があって雰囲気は最高ですね。
(ツレがキャーキャー騒いでました・・・)












次は秩父名物みそポテトも求めて安田屋へ

このお店は隣のパリー食堂と同じく有形文化財です。











みそポテト売ってませんでした・・・   (T_T;)涙


泣きながらコロッケとハムかつをゲット・・・











安田屋の並びのベルクでやっとみそポテトをゲットしました。

甘いみそダレがポテトに良く合いますね。






実は・・・



肝心の秩父の紅葉はまだチョット早いです。
(11月2日現在)

(T_T;)涙








Posted at 2012/11/04 21:10:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記
2012年10月19日 イイね!

ロッテリアに並びました \(◎o◎)/

ロッテリアに並びました \(◎o◎)/




本日の14時から販売開始とのことで販売開始時刻の5分前にお店に到着しました。

その時の並びは30人位!


以外に少ないなぁと思いながら係りの人から61の整理券を貰いました。

(61個目のエビツリーバーガーみたいです。)











約20分後に商品を受け取りました。

(このお店のオペレーションは悪くないです。
 エビツリーバーガー専用のレジが設置してありヤル気マンマンです。)


何かのセットの専用箱にこんな感じで盛り付けられており・・・

(この状態だと何が何だか意味不明・・・)












普通には食べられません・・・   (@_@;)  












パテイを1枚づつ食べました。

わんぱくっ子のように食べたかったんですが ・・・ ムリでした。  (T_T;)涙



良く見ると、パティはしっかり油切れがなされており、焦げたパン粉がパティに付くこともなく
完璧に近い状態です。

接客もムダな動きが少なく素晴らしいです。

このお店の店長は非常に優秀な方です。感動しました。






次は絶品タワーチーズバーガー  (#^ー゚)v






Posted at 2012/10/19 20:51:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記
2012年10月15日 イイね!

現在、暫定世界一の味 タイトル移動1 \(◎o◎)/

現在、暫定世界一の味 タイトル移動1 \(◎o◎)/





今、ロッテリアは色々なトッピングが可能なので


ハンバーガー(\100)
   +
エビパティ(\120)
   +
タルタルソース(\30)

計 \250


なんて斬新なハンバーガーを作れますよ。  (#^ー゚)v


(エビバーガーより安いです。安すぎです。コスパが最高です。)




エビバーガー好きなボクは最近このオリジナルバーガーにハマっていてお腹が

空いてなくてもロッテリアを見るとついついこのハンバーガーを食べちゃいます。







また今月のロッテリアは気が狂ったの?みたいなアホで激安なメニューが目白押しですよ   (@_@;)  





また太るな・・・ (T_T;)涙





Posted at 2012/10/15 19:17:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記
2012年09月25日 イイね!

現在、暫定世界一の味\(◎o◎)/

現在、暫定世界一の味\(◎o◎)/

ご存知、ほっともっとの


肉野菜炒め弁当


です。


数え切れない程このお弁当を食べてますが時間帯、お店によって味が変わる時がちょいちょい

あります。 (味が薄い感じで残念)



ちゃんとしている時のこの肉野菜炒めは今まで色々なお店で食べてきた中で最高に美味しいです。

(初めて食べた時は、あまりに美味し過ぎてイスから転げ落ちました・・・)



ボク以外にもハマっている人は多分、多いですよね・・・。



(#^ー゚)v

Posted at 2012/09/25 18:04:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記

プロフィール

しっとり炒飯にハマり中です。 よろしくです。 (#^ー゚)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ミニ MINI]NWB / 日本ワイパーブレード 強力撥水コートデザインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 23:01:07
BELLOF フラットワイパー用替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 14:08:17
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 13:58:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
生涯で最後の愛車に なるのかな。 乗ってて楽しい車です。
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
嫁の愛車です。 嫁と僕がずっと前から欲しがってた車で、2019年に販売終了になるという ...
トヨタ タンドラ トヨタ タンドラ
通勤用です。新車で購入してから今年でまる18年。 50年50万キロ目指してます。  ↑ム ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
ヨメの愛車のラウム。 基本的に後付け感の無いようなドレスアップを心掛けています。 ゴチ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation