
ツレの長年の夢、アイスコルネットを食べにレイクタウンに行きました。
目指す場所はMORIの3階のフードコート。
途中、牛タンで有名な利休が開店前にも係わらず、かなりの行列になっているのを横目に
コルネットへ向かいます。(平日なのにスゴイ・・・)
只今、11時ちょい前。フードコートはガラ空きです。
まずはアイスコルネットを。オーダーが入ってから店員さんがコルネを揚げてくれます。
熱々のコルネに冷たいソフト。すぐにソフトが溶けてきますのでご注意を。
このコルネ。 給食で食べた揚げパンにすごく似てます。ソフトクリームは濃厚でもなくさっぱりでも
なく非常になめらか、かつバランスの良い甘さでかなり美味しいです。
アイスコルネット、かなりの満足でした。 (#^ー゚)v
次は同じフロアにある世界の山ちゃんで手羽先をゲット。
実はここの手羽先初めてなんです。かなりの期待値でハードルも急上昇。
その結果・・・
まー普通に美味しいです。(ハードル上げ過ぎました。)
今日はお酒が飲めないので、次回は北浦和でビールと一緒に食べます。
世界の山ちゃんの斜め向かいに佐世保バーガーのお店が・・・
ここのフードコートでは
佐世保バーガーにポテトの代わりに世界の山ちゃんの手羽先、コーラの代わりに
ジャンクガレッジのラーメンを選ぶといったオリジナルのセットを作れます。(推定4000㌔カロリー) (笑)
ここの佐世保バーガーカフェの看板メニュー、佐世保バーガーはかなりウマかったですよ。
(このレイクタウンには他にも有名なクアアイナやヴィレッジヴァンガードダイナーもあります。)
お昼近くになったので、だんだんフードコートも大分活気が出てきました。
次はアウトレットに移動してぐるチュロへ。
デコチュロのレモンをゲット。
(デコチュロはチョコが溶けないように冷やしてあります。ぐるチュロはオーダーが入ってから揚げるので熱々です。)
レモン味が美味しかったです。
帰り際、MORIの1階の井ヶ田茶屋でほうじ茶ソフトをゲット。
店員さんが親切にお茶をいれてくれ、ソフトと一緒に食べました。
ソフトはほんのりとほうじ茶の味がして上品な感じがしました。
今回はKAZEに行くこともなく次の目的地へ移動。
次に向かったのは草加せんべいソフトを食べに草加の山香煎餅本舗へ。
まずは煎餅の手焼き体験をしながら・・・
お目当ての草加せんべいソフトをゲット。
このソフトもほんのりとした、しょう油味です。
焼きたての煎餅と一緒に食べました。 (#^ー゚)v
その後、川口のアルカイクへ向かって。
このケーキ(アルカイク)と
このケーキ(名前忘れました)をお土産にして帰りましたが・・・
こんだけ甘いものを食べても反省なし! (#^ー゚)v
Posted at 2012/09/14 20:10:59 | |
トラックバック(0) |
おいしいもの | 日記