
今日は(有)斉藤ボデーさんで無料でヘッドライトの黄ばみ取りをしてもらう為に
群馬県渋川市へ遠征しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1491707/blog/26859662/#tp
施工前のラウムのヘッドライト。
もう素人のコンパウンドと体力だけでは取れないうろこ状の汚れが・・・ (T_T;)
こんな感じで丁寧に養生までしていただき、
オヤジさんが一生懸命バフ掛けしてくれました。
施工後
左側
うぉぉぉぉぉぉー
すごい綺麗・・・
右側
す、すげえ・・・
全体
イヤーン。 本当に無料でやっていただきました。
こんなにキレイにやっていただきありがとうございます。
今度、お土産持って伺います。 (v^ー゚)
お昼ご飯に知っている人は知っている渋川では超有名店のこちら
「辰磨」に行きました。
ここで写真のエビフライを食べました。
食後にコーヒーも付いて、これで890円。安すぎです。
(エビフライのサイズとうどんの色がおかしいですが・・・・)
このお店はおカミさんが気さくな方でホントにおすすめですよ。
よくライダーのオフ会に使われます。 (v^ー゚)
せっかく群馬に来たので赤城山に向かいましょう。
途中の馬事公苑近くの徳永農園の駐車場へ吸い込まれるように入り・・・
ここで焼きもろこしを食べました。
ここで食べると多分、他で食べられなくなります。
次元が違うウマさです・・・ (とうもろこし農家、産直、取れたて、炭火焼、美人のおカミさん?・・・)
そのまま赤城山をヒルクライム
そして大沼をグルグル回り、赤城神社でお参りして鳥居峠で休憩。
帰りは小沼経由で下山します。
下山後、道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡でソフトクリームを食べました。
このソフトクリームは画像ではよく解らないと思いますが、サイズが大き過ぎます。
今まで食べた中でダントツに一番大きいソフトクリームです。
(大き過ぎて底にコーンフレークが敷いてありますが、それでもソフトクリームの量が多いです。)(v^ー゚)
群馬名産のみそぱんも一緒に購入。
群馬の味噌まんじゅうの様な味です。
ソフトクリームと一緒に食べると・・・(サイコーです。) (v^ー゚)
その後、桐生のコロリンシュウマイへ向かい
桐生市民のソウルフード 。
コロリンシュウマイと初対面 。
このコロリンシュウマイは味の説明が非常に難しい味・・・
味自体は美味しいですよ。 (v^ー゚)
いもフライも一緒に食べました。
その他色々と飲食をして・・・
今日一日だけで完全に太った・・・
(T_T;)
Posted at 2012/08/28 22:24:38 | |
トラックバック(0) |
おいしいもの | 日記