• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月04日

W205 C180 アバンギャルドAMGLine vs W204 C200 vs W212E350AVG

W205 C180 アバンギャルドAMGLine vs W204 C200 vs W212E350AVG  先日E350が5万キロを迎えたので、壊れにくくなったとは言え壊れたら恐ろしい値段のする7速ミッションなので換えられるうちに換えておこう!と言うわけでATFの交換を某メルセデスディーラーにお願い致しました。

そちらの記事は整備手帳に明細を載せてありますので、7速お乗りでATF交換が気になる方は見てください。ほんとなら7万オーバーですが、9000円程のパーツが不要な事とお値引頂き57000円程で交換できました♪

https://minkara.carview.co.jp/userid/640593/car/1838415/3201334/note.aspx

ただし、GW前で非常に混んでいたため通常2-3時間の作業が1泊と相成りまして、試乗車で用意されていたW205C180AVG AMGLineを帰りの足に貸して頂きました。

興味のあった新型車両の出来はどうか?
先日の修理の際に借りたW204前期のC200との差は?またアンフェアですがE350との差はどこにあるか??等々お伝えできればと思います。



W205型のCクラスですが、Sクラスと見まごうばかりのスタイリング!よく見れば小さいのですが、あんまりにも似てるのでちょいと見ると「あれ?どっちだっけ??」と思いますw非常に格好良いです!

車に乗り込んでみてまず感じたのは、W204の前期から相当進化した内装でした。ドアパネルの質感や電動シートも装備されここはW204と比べて相当お金を掛けて作られたなぁ。。。と言う感じでした。



ただしEクラスに比べると、座り込んだ際の足元のスペースが相当に狭いです。当たり前だ!と思いますが、EクラスとCクラスのサイズ差以上に狭さを感じました。

しかしながら、私には割とどうでも良い内装やら装備やらはおいておくとして、直4直噴ターボエンジンのフィーリングはいかがなものか?と言う点についてですが。大排気量NA信者の私でも、ストレス無く乗れるレベルの実用的パワーと、トルクの早い立ち上がりでターボエンジンと言う事を感じさせない全域にトルクフルなエンジンでした。出足からほんと鋭く156psと言うのが信じられない程です。



そして、アジリティセレクトにてSモードやS+に入れるとかなりスポーティーなハンドリングとかなり上まで引っ張ってからの変速となり中々やる気を出させるモードなっておりましたw

特に、Eクラスでは感じられないクイックなハンドリングで、非常に小気味の良いドライブを出来る事と思います!

また、7速ミッションにより、W204前期型ではかなり感じられた変速ショックも全くなく、走行している感覚はEクラスにも引けを取らないレベルとなっておりました。



私は現在家庭の事情でCクラスのサイズですと少し厳しいのでEクラスを選択しましたが、正直W205型であればサイズを除けば全然有りだと感じてしましました。モデル末期のW212型もモデルチェンジを経てどうなるか?来年後半に控える乗り換えの時期に次回はどの車を選択するか?ますます悩ましい事になってきてしまいます。そう感じさせるだけの進化がW205新型Cクラスにはありました!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/05/04 02:23:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 5/5
とも ucf31さん

五月晴れ
F355Jさん

スカイラインという車について書いて ...
のうえさんさん

この日は⑦
.ξさん

春の嵐
ふじっこパパさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY ...
福田屋さん

この記事へのコメント

2015年5月4日 2:48
7ATの故障は怖いですからね(^^;;
弄っててもディーラーで見てくれますか?
コメントへの返答
2015年5月4日 3:05
W211に比べて7速の故障は減ったようです!が、壊れたらしゃれにならんので…。。。

私の場合は、ホイールギリギリ、エキマニ・センター・車高調・エアロ位な物なので快くディーラーで面倒見てくれます♪

2015年5月4日 6:07
Xanaviさん、おはようございます♪

ATF交換、自分の場合43595円でした。
Dラーによって差があるのですかね(謎)

自分も最近のベンツって、ハンドルが測った事無いですが若干小径になったんじゃないかな?って感じました。
直4ターボエンジン(AMGは除く)も街乗りでは良かったですが、高速道では物足りなさを感じました。

全く別物になりますが、CLA45は細部がチープですが走りは楽しかったです☆
乗換え候補車に含めてみてはどうでしょう。
コメントへの返答
2015年5月4日 8:44
おいどんさん、おはようございます♪

43000円って激安ですね!パーツ代金はどこで買っても一緒だと思うので工賃ですかね?

それにしても工賃2万・オイル代3万(9Lちょっと)・ショートパーツ代1万位だったんでまぁ良いかと思ったのですが…。謎ですね!

ハンドル径は私も小さく感じました。ただ、形状の差による感覚的な物かな?と思ってさして気にしておりませんでした。高速は首都高に乗ったのですが、若干法定速度を超えてからがかったるい部分はありましたが、1.6L直4ターボとは思えない走りに驚きました。45AMGは次車候補として結構有力ですが、CLAだと狭すぎて却下のような…^^;
2015年5月4日 6:42
204後期もなかなかの出来ですよニヤニヤ

前期からフルモデル並みに変わってますからね♪♪

7ATの故障は確かに怖いですが変速ウルトラスムーズすよねハァハァ
コメントへの返答
2015年5月4日 8:53
HIROさん

204はミッションは変わるは内装はグレードアップされるはで大きく変わったモデルですね♪特にクーペは贅沢に作ってあると思います!

エンジンも274に変わってコンプレッサーからターボに変わったのはよかったと思います、前期はかなりギクシャクしてたので。W205も274エンジンだったのでかなりスムーズでした♪

自分もまたクーペ乗りたいです><

プロフィール

「マイルドヤンキー御用達のスタイリングと内装 http://cvw.jp/b/640593/47658818/
何シテル?   04/16 09:21
周りの友人がスーパーな速い車ばかりなので、貧乏な私は最強コスパの最速マシンR35GTRに乗り換えました♪NISMOでチューニングしてあるマシンです! ↓過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

中華製マルチモニターに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 23:15:13
その後(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 23:14:46
キーレス連動ミラー格納装置(長いなぁ)、装着・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 18:47:52

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
4WDのアルファードを購入してスキーに行っておりましたが速くスキー場へ着くために増車しま ...
トヨタ アルファード 強い高額車 (トヨタ アルファード)
スキーにはまり、家族がいた頃には絶対買わなかったミニバンを独身に戻ってから買うと言う本末 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10アルファードくんの乗換で購入しました。完全スキー車中泊仕様の車なので当初は30アルフ ...
トヨタ アルファード 豆腐 (トヨタ アルファード)
趣味がスキー、更にプロスキーヤーのサポートも行っているため雪山へ行く機会が多くなって来た ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation