• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xanaviのブログ一覧

2024年04月16日 イイね!

マイルドヤンキー御用達のスタイリングと内装

でかーーーい
Posted at 2024/04/16 09:21:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年05月19日 イイね!

AUDI A7売却、次車購入

AUDI A7売却、次車購入急でしたがAUDI A7を売却してました!

昨年春頃から中々原因の解らない水漏れや、ミッションブロー、エンジンマウントの破断等々色々故障しましたが、全て直してもう少し乗るつもりだったのですが、友人に譲ってくれないか?と言われて売却する決心をしました。

水漏れはVバンクからしており、2度目のサーモ交換を含む、ガスケット、ウォータポンプ、Vバンクのウォーターライン等々ほぼほぼ換えました。

ミッションブローは、某AUDIミッション修理工場で色々教えて貰いOH、ほぼほぼ完治したと思います。

エンジンマウントは完全にぶっちぎれてアクセル踏む度異音がしてました。

これで暫くは故障の心配も無く次オーナーに渡せたと思います♪

そして次車ですが、本日納車予定です!
納車後うp予定ですが、過去一速い奴にしてみました。

理由は、友人たちの車が速すぎてツーリングにもついていけないからw
これでマクラーレンだランボルギーニだAMGだGT3だR8だZRだーに煽られないで済みそうです(爆

Posted at 2020/05/19 01:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

A7故障~修理編~

A7故障~修理編~先日早くも故障して自走不能に陥ってしまったA7ですが、修理から戻って来て元気に走るようになりました♪

みんカラやってて思うのが、やはり故障情報や、その修理にいくらかかったか?と言う事じゃないでしょうか???と言う訳で参考になるかはわかりませんが修理に掛かった費用等を公開いたします♪

都内下道を走行中に急に水温計がMAXまで上がり130度を指し、警告を発した我がA7ですが、電動ファンは全開で回り気温も低いと来たので、当初からサーモかウォーターポンプの不良かな?と思ったのですが、結果サーモの内部の部品の故障と言う事で、サーモ交換となりました!

車屋さんに引き上げてもらい、知識豊富で信頼出来るメカニックのいる某AUDIディーラーへ入庫させて貰いまして診断して貰ったところ、ばらす前からサーモの故障と言う診断は出ており、割とよくある故障らしいです^^;

ただ、AUDIA7にはサーモスタッドにリコールが出ていたので、対象台数も多いし年式も該当するのでリコールで無料かな!?と思ったのですが自分の車両は対象外と言う事でがっかりしましたw

しかし、リコール対象では無いマシンがリコール対象と同じ壊れ方するのはいかがな物でしょうか?とは思いますね。。。

修理にはサーモの交換が必要となり、スーパーチャージャーを外さないと作業が出来ないとの事で、工賃はそれなりに掛かりますOrz



また、良い機会だ!と言う事でDSGオイルの交換もお願い致しました♪
ギヤBOXのオイルは今回は見送りましたが

サーモ交換…約8万円
DSGオイル交換…約6万円
ギヤBOXオイル…約4万円



程と言う事でしょうか?

同時に、現在のミッションの状況や修理歴等も教えて頂けたので中古車を維持する上で非常に助かります。

ひょんな事で知り合った方が非常に頼もしい整備士であった事が救いでした!

本来なら故障せずお世話にならない方が良いのかもしれませんが、機械である以上必ずメンテナンスや修理は必要となるので、今回故障した事によって逆に安心して暫く乗れるなと前向きに考えていこうと思います。
Posted at 2017/12/03 16:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

AUDI A7早くも故障(爆

AUDI A7早くも故障(爆外車を買うのに故障を気にしてられるか!

とは思っていてもやっぱ壊れると痛手w

それは去る週末、車仲間の結婚式が日比谷のインペリアルなホテルで執り行われた時に起こりましたw結婚式なのに車優先な仲間たちと共に1人1台体制でインペリアルなホテルに平置きw無事結婚式を終え2次会のツーリングへ繰り出したところ…









スーパーな車たちが都心を爆走し、日比谷から下道でレインボーブリッジを渡り有明から辰巳へのルート。その最中…ちょうどレインボーブリッジの坂を登り切った頃にいきなり警告音とメッセージが!!!?

冷却水の温度が高すぎる、至急停車しろとの事w外気温は14度で60kmで走行してるのにそりゃないだろwと思いましたが…水温系は130度を示してました(爆



さすがに橋の上はやばいので、負荷を最小限にすべくニュートラルでレインボーを下り切り、停車した事には100度程に落ち着き警告も消えてました。一端エンジンを切り再始動して物の1,2分で90度の正常な値を示したので辰巳へ向けてレッツゴー!

しかしながら走行を始めるとまた水温は上昇を始め、辰巳につくまでのわずか2km程で再び120度近辺へ…

辰巳でクーリングするとやはりわずか数分で90度に落ち着きます。。。

これは流石にこれ以上の自走は不可能と判断して、我らがエフリンク様を召還!颯爽とローダーで現れドナドナされていったとさ…。。。



原因はなんだろう?電ファンは回ってるし、エラーも出てない、サーモの固着かウォーターポンプあたりかな?と予想してますwベンツは1度も壊れなかったけど、BMWは壊れまくったし…AUDIはどうだろう?w

なんか調べたところサーモの交換にまさかのスーチャー外しとか書いてあったけどほんとなら整備性悪すぎるwww軽症で済む事を祈っておりますw

Posted at 2017/11/13 17:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月20日 イイね!

E350売却決定&次車購入

E350売却決定&次車購入売りに出していたE350くんも無事そこそこのお値段で引き取られて行き、次車も購入し支払いも終え書類も全部揃えました。

現在は代車のプリウスくんで頑張ってますが、全く楽しさを感じないのはナゼでしょう?w

それはさておき、次の車ですが…前にも書いた通り、2人目の子供が産まれてしまったので、Eクラスセダンをもってしても狭いのと、セダンであるが故の不都合、カミさんの実家が雪国であるため車高短ビッグキャリパーのFRだと雪の時期に里帰り不可能であるため、夏の内に家族で里帰りも出来るファミリーカーに乗り換えよう!と言う事で急きょ手放してしまいました。

次車の条件は

・カッコいい
・そこそこに速い
・四駆
・ワゴン
・そこそこに安くてお買い得
・出来ればドイツ車

カミさん
・デカイ・広い
・ワゴン
・四駆
・できればメルセデス(最低でもSクラスショートボディサイズ)
・ワゴンは形が好きじゃない…

でしたw中々2人とも贅沢な要望ですが、そんな車が見つかりました!
て言うか、前々から1台の車を愛することが出来ない自分が、見た瞬間これしかない!と即決するほどのスタイリングと実用性を兼ね備えた車を見つけてしまいました。

…と、言う訳で次車はワゴンで四駆でカッコいいファミリーカーとなりましたw

カスタムプランも既に出来上がりつつあり
ホイール交換
車高調装着
TGSエキゾースト(予約済みw)
フルラッピング

で終了の予定です。

写真はモザイク掛かってますが、わかる人にはわかるでしょうwカミさんには四駆のワゴン買ったよー!と言ってますが嘘ではないと思いますw

納車はおそらく来週の火曜になるかと思いますが、今からワクワクが止まりません。
最近は女性とのデートでもこんなにワクワクする事が無いのに、車の事になると、中学生時代好きだった女の子とデートする約束を取り付けその日を心待ちにしているよーな感覚がよみがえります。うん、確実に女性より車の方が好きですね俺w今度の車は何年乗れるだろう?次乗り換える時は直6エンジンを搭載したメルセデスが安くなってる事を祈ってます。。。
Posted at 2017/07/20 01:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マイルドヤンキー御用達のスタイリングと内装 http://cvw.jp/b/640593/47658818/
何シテル?   04/16 09:21
周りの友人がスーパーな速い車ばかりなので、貧乏な私は最強コスパの最速マシンR35GTRに乗り換えました♪NISMOでチューニングしてあるマシンです! ↓過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華製マルチモニターに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 23:15:13
その後(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 23:14:46
キーレス連動ミラー格納装置(長いなぁ)、装着・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 18:47:52

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
4WDのアルファードを購入してスキーに行っておりましたが速くスキー場へ着くために増車しま ...
トヨタ アルファード 強い高額車 (トヨタ アルファード)
スキーにはまり、家族がいた頃には絶対買わなかったミニバンを独身に戻ってから買うと言う本末 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10アルファードくんの乗換で購入しました。完全スキー車中泊仕様の車なので当初は30アルフ ...
トヨタ アルファード 豆腐 (トヨタ アルファード)
趣味がスキー、更にプロスキーヤーのサポートも行っているため雪山へ行く機会が多くなって来た ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation