
先月納車された我が愛車のW212E350ですが…、既にちょいちょい故障が発覚したので修理へ…。まぁ保証が残っているので身銭は切らないで済むので良いのですが♪
ちなみに故障個所は、GPSアンテナと右リアドアのロックセンサーです。
アンテナは1万円ちょい、ドアロックASSYは2万円ちょいで工賃が3万程の修理らしいです。
んで、修理の間に代車をお貸し頂いた訳ですが…。
代車がW204C200コンプレッサーちゃんでした、この車、実は数年前E90を購入する時にライバルとして購入を検討して試乗までした車です。
当時はCもEも、3シリも5シリもベンツ&BMWと言う高級セダンの中で大きさがちげーだけだろ!?だったら小さく軽い方が絶対イイに決まってる!!と思い、Eクラスや5シリーズには見向きもしなかったのですが、W212Eクラスを乗っている今、果たしてCクラスとの差はどこにあるのか?実際に乗ってみてもインプレッション等をしてみたいと思います。
まず代車を借りて、車を動かした瞬間に感じるのは、EクラスのV6NAエンジンと直4スーパーチャージドエンジンの差でした。
高級車だから6発や8発でなければ!と言うような固定観念は持っていないですが、逆説的にはそうなるかな?と。やはりメルセデスのセダン、BMWのセダンともなればある程度の高級感を求めると思うのですが、V6エンジンやV8エンジンにはそれがありますが、W204の直4S/Cだとエンジン音やフィーリングはかなりガサツです。
これは、BMWE90 320iと325iの比較でも感じた事でした。ちなみに当時E90325iを購入した決め手はC200とのエンジンフィールの差でしたので、直6がV6になり替わったと言えど、4発エンジンモデルと6発以上のモデルの差はかなり大きいと思います。
しかしながら、事走行性能と言う面に置いては、正直W204C200の方が圧倒的に好みでありました。
好みである理由としては、
・ステアリングの重さがEクラスより若干重いですが、Eクラスは軽すぎて不満
・ステアリング操作に対して、車の反応スピードがEクラスより早い
・コンプレッサーの威力か?踏み込んだ時のトルクはE350と同等以上に感じる
・ボディサイズも相まって東京の狭い道をすいすいと走りやすいです♪
特に過給器があるためと思われますが、EモードとSモードの切り替えた後の挙動はW204では圧倒的に違います。
W204のEモードで走行していると、アクセルに足を置く程度の発進だともたつきますが、Sモードに変更すれば、0発進でもちょいとアクセルを踏むと「がっくん!」となるような加速を見せてくれます。また追い抜きや追い越し時の再加速等でもかなりの違いを見せてくれ、正直トルクだけとればV6 3500CCのエンジンに遜色がありません。そして同じミッションを搭載しているはずなのですが、ミッションの変速フィーリングはW212の方が明らかにすむーずです。これはエンジンの差から来ているのかな?ギクシャクするなんて事はないですが、Cクラスでは変速時は明らかに振動や衝撃で意識していなくても気づくのですが、Eクラスではぼーっと何も考えないで運転していると変速している事に気づきません。
また燃費はEクラスに比べ抜群に良く、いつも走る目白通り~国道254を走行しEクラスで6.5キロ/L程度の道を8.5キロ/L走ってくれました。
また、自分はあんまり気にしない内装や装備面での違いも感じられました。
まぁEクラスはアバンギャルド、Cクラスはエレガンスなのでフェアじゃない部分も多いですが、EとCの大きな差をまず感じたのはステアリングでした。
Eクラスは本革巻きの触り心地の良いステアリングですがCは違いました。ステアリングに革なんぞいらねぇよ!とか思ってたのですが、Eクラスで慣れて見ると良い物だと実感しましたw
後はパワーシートに関しても、Cクラスはシートのリクライニング関しては電動ですが、前後は手動でしたwこれはかなり驚いた部分です。Eクラスでは当然すべて電動となっております。
エアコンに関しても、Cクラスでは温度設定に関してはアナログです。
そして、Eクラスで採用されている電子式のコラムシフトですが、最初は使いづらいなぁ~?と思っていたのですが、Cクラスは通常のフロアシフトを採用しており、代車を借りて車庫入れする場合当無意識にコラムシフトのある位置を探ってしまいます。また電子シフトに慣れてしまうと、いちいちフロアシフトをゴリゴリRやDやPに入れ替えるのが億劫になります、どんどんダメ人間になって行きますねw
その他にもセンターコンソールの容量の差がかなり大きいとか、ありますが、CクラスとEクラス。自分で乗るようになる前までは大きさ以外大した差はないでしょ♪なんて思っていますが、細部の作りや何やらメルセデスはきちっと差を付けているのだなと言う事が感じられました。こうなると、大きすぎていらないなぁ!と思っていたSクラスにも興味が出てきてしまいました、E350の次は何に乗るんだろう?と漠然と考えていましたが、今より大きい車を選ぶと言う選択肢はなかったのですが、CとEに結構違いがあるように、たとえ同一エンジンのモデルを選んだとしても、EとSにも大きな差がありそうで、Sクラスと言う選択肢も考慮しなくてはならなくなりましたw車庫変えないとダメかな…Orz
Posted at 2015/01/25 12:28:33 | |
トラックバック(0) | 日記