• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xanaviのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

W212メルセデスベンE350アバンギャルド納車しました♪

W212メルセデスベンE350アバンギャルド納車しました♪先日CKV36スカイラインクーペとお別れをして、今週いよいよ私の新しい相棒が納車されました!

今回はドイツ車はドイツ車でも、BMWでは無く

メルセデスベンツです!V36の時からスカイラインを降りたらC63AMGにしよう!とは思ってましたが、今回はファミリーカーと言う事なの広いEクラスをチョイスしました。

E63と言う選択肢もあったのですが、子供も生まれて来るし、V8と言う所に若干引っ掛かるものがあったので、V6モデルのE350アバンギャルドに落ち着きましたw

最初はF10BMW528iの6発モデルを購入するつもりだったけど、乗り比べて吟味に吟味を重ねた結果、メルセデスに軍配が上がりました。詳しくはもうちょっと走り込んでからインプレッション出来たらいいな♪と思うのですが、正直甲乙つけがたいです。

ただ、一般によく言われる走りならBMW!ベンツは重厚にどっしり走る。と言うイメージはF10BMW528iハイラインとW212E350AVGには当てはまりません。もともと自分もそんなイメージで試乗に行きましたが、ぶっちゃけ走りの質、特にステアリングのフィーリングがBMWの方が好みでしたが、ベンツの走破性の良さはトータルでBMWを上回っていました。そして内装面・装備面でもW212に軍配が上がり今回はE350の購入に至りました。

正直ベンツってこんなに楽しい車だとは思っておらず、納車後はドライブしてると楽しくてニヤニヤしてしまいますwBMW乗ってた時も運転するのが楽しくてにやけてましたが、ドイツの車はみんなそうなのかもしれませんね^^;

とりあえず取扱説明書とか読めないので、使用方法が解らない物が多いですが、「アクセルを踏んだら走り出す、ちょっと感動」だけで今は十分です。

納車翌日には車高調の取り付けに取り掛かり、スタビリンク付けるのにスタビまで降ろしました(爆



まだ車高調性が終わってないので今日中にはやっつけたいところ!

後はE63AMG用のエアロも、もう注文してあり来週には板金工場行き確定ですw

ホイールは取りあえず車高合わせる前に履かせました♪ROHANA RC5、前々から一度履いてみたかったホイールなのでこちらもボディ同色で中々良い感じに♪



そして6発モデルを敢えて選んだ最大の理由、V6の等爆エンジンを活かしたアレを作製して貰うため、川崎の某テクニカルなガレージへ依頼をしてまいりましたwオートサロンまでは仕事がびっしりなのでそれ以降の製作となってしまいますが、6本脚のナニカとX的なパイプを作って貰っちゃいます♪

まぁそんなこんなでノーマルで乗ったのはわずか1日でしたが、これからはW212E350に乗って各地に現れますので是非とも宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2014/12/06 11:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月27日 イイね!

短い間だったけどありがとうCKV36!

短い間だったけどありがとうCKV36!売りに出していたCKV36スカイラインクーペが希望価格で売れました!

そして、今日が陸送の日。ちょっと遠く九州へ行ってしまいますが次オーナーさんが良い人で良かったです♪



売却自体は先週に決まっていたのですが、次車の契約や納車の準備もあって本日と相成りました。ナビを初期化したりしてると実感が沸きます。。。

毎度毎度思うのが、自分の車が走り去って行く姿を眺めるのは切ないと同時に、「あ、俺の車ってかっこいいな~」と思っちゃいます(爆

自分の車の走っている姿って中々見ませんからね!



それにしても、BMWを売却した時にガルウィングにしちゃおうかな~?とか思ったけど、本当にガルウィング化出来て、注目度は抜群でした。エンジンもZ時代のVQ35DEからかなり進化したと感じるトルクの太さとフケ上がりの良さ。ガサツなエンジン音はBMWからの乗り換えだとノイジーにしか聞こえなかったけど、国産では最高レベルにあるであろうハンドリングや足回りも非常に気に入ってました。

2ドアなのにカミさんにも意外に好評で、乗り込むのが多少面倒臭いのに目を瞑れば4人乗車でも結構広いです。

が、そんな車馬鹿な私にも息子?娘?が出来たので…、2年乗る予定が前倒しになり1年で乗り換える事に。。。

今回は大分短かったですが、値崩れも始まっているので良い機会と割り切って次車を購入しちゃいました!!

次車は、多少の予定変更がありましたがドイツのあの車!

既にフルエアロ・ホイール・車高調・小物を購入済みですw

そして某川崎の工場へエキマニを注文して……そんなもんで大人しく乗ろうと思います(え?

Posted at 2014/11/27 02:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

F10 BMW 528i or W212 メルセデスベンツ E350

F10 BMW 528i or W212 メルセデスベンツ E350

先日のブログでスカクーちゃんの乗り換えをしなけりゃならないと言う事で、現在乗り換え車両を本気で悩んでます。

何を悩むか!?と言うと、乗りかえる事や、どんな車にしようか??と言う事では無く、絞られた2車種に甲乙つけ難く最早決め切れ無いと言う事なのです。

表題の2車種に行きつく迄の条件は…

・子供が出来るんでカミさんも出入りしやすい大人なワゴンなんていいんじゃねぇか?
・Audiとかおしゃれじゃね??RSじゃなくてSならノンターボもあるし♪
・BMW3シリーズツーリングでもいいかな?エキマニ使えるし!

とか思いつつ、B7 Audi S4なんかを試乗してみました…

が!四駆と言う事もあり何かこうしっくりこないハンドリングで私には合いませんでした。メンテナンス性も絶望的に悪いそうで、燃費も極悪。。。排気量もでかいので税金も…、と言う訳でSとかRSはそういう事事(メンテナンス性や税金)あんまし考えない人用と思いまして却下。。。

お次は、知人の紹介でR36VWパサートを手放したがっている方がいると言う事で、こちらを試乗!

やはり四駆がしっくり来ないのはあるのですが、足回り・エンジンの吹け(VQ37に凄い似てる!)・DCTのミッションは非常にダイレクト感があってよかったのですが、いかんせん低回転でのミッションの制御が良くないか?家族向けには非常に酷な味付けになっておりまして…乗り心地はミッションの面で良くないです(オーナーさんもそこは言ってましたw)ただし、自分が乗り回す事を中心に考えたら非常に良い、楽しい車でした!

そして3シリーズツーリングを試乗に行ったらたまたま勧められたE60BMW5シリーズ。Dの営業さんの「別にワゴンに拘らないでいいんじゃないですか?セダンでも5なら凄い広いですよ!!」の一言に目から鱗。だったら現行のF10いったれと大本命BMWの5シリーズを試乗させて貰いました。

試乗出来たのは523iなので、勝手知ったるN52B25Aエンジン搭載の2.5Lモデル。ハイラインでしたが、足は依然乗っていたE90のMの足と比べたらぐにゃぐにゃ。エンジンの吹け上がりと、ハンドリングのダイレクト感は自分の感覚にジャストフィット!

しかしながら2.5Lモデルじゃ非力すぎる。。。次回528iに試乗出来る用にして貰いますが、想像は容易に出来ました。中も広い!見た目も格好いい!あとは壊れないでくれれば…E90での故障地獄の悪夢がよみがえるw

5シリーズだからなのか?ハイラインだからなのか??サスの柔らかさにはびっくりしましたが、こんなもんすぐ交換してしまうのでどうでもいいです(爆
他はほぼ文句無しなので、F10BMWで決まりか!?と思いつつも、ライバル車であるEクラスもこの際試乗しとけ!!

と言う訳で、巷では不人気と言われるW212メルセデスベンツEクラスを試乗しに行きました♪
この車、不人気でMCで大幅にフェイスリフトされてしまいましたが、さりげなくデビューした当時から好きな形で憧れていたので楽しみでした。

一般的に言われる、走りはBMW!ベンツはゆったりどっしり走るのイメージは本当か??

メルセデスでは邪道と思われるV6モデルのE350を選択しました、私はV8のドロドロ音と低音が好きじゃないので、ぶん回したとき乾いた綺麗な音のする等爆エンジンの6気筒が好みなので♪

アバンギャルドの黒いウッドの内装、シートの座り心地(腰痛持ち)、ドアの質感等々この辺はF10の一回り上を行ってますね!素晴らしいの一言、ただ私は内装やドアはあんましどーでもよくて、エンジンのフィーリングとハンドリング、足回りが好みなら大概なんでも良いのでw

・エンジンに関しては、驚くほど吹け上がりが良くて、VQ37より滑らかに噴けます。
・2速・3速からの再加速でもしっかりとトルクを感じられる
・足はBMWのMともまただいぶ違って、カチっとした固い箱がスムーズに曲がっていく様な、非常に安心した味付け、サスの伸びと縮みのメリハリがしっかりしている
・ハンドルは、BMWのクイックさに比べると劣る、よくも悪くもマイルド味付けで自分好みはBMW
・試乗中5キロほど都内で幹線道路と裏路地を流す、さらに急加速、急発進、急ブレーキというとても燃費のいい条件とは思えない中7km/lを記録する燃費の良さ

と言う訳で、ハンドリング以外はメルセデスが上回った格好になってしまい、今E350アバンギャルドか528iハイラインかで悩みに悩んでおります…。

最早外観、エンジン、ハンドリング、足回りだとどちらを選んでも一長一短あるので決めかねる、その他の要因で決めようかと思い、保険料金の見積もりを出したらベンツの方月3000円程高い。

ナビの見た目がBMWのが格好いい、画面でかいし!ただし、動画再生能力、ipod接続能力等はどうなのか?が未知数。。。

社外パーツはBMWの方が多そう。
ベンツのV6のマニやったらいい音出るかな?多分世界初(爆

等々、悩みは尽きないです。
知り合いのいろんなジャンルの車屋さんに聞いたところ、ほぼ全員口をそろえて「ベンツにしとけ!」と言われる始末wそこまで口をそろえて言われると天邪鬼でBMWにしたくもなり、逆にベンツを乗って見たくもなり…

現在ヤフオクにブン投げてるスカイラインちゃんが売れるまでには決めないとあかんなぁ…。みなさん、個人個人の意見で良いので何かアドバイスくれたら幸いですm(__)m

Posted at 2014/10/05 00:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

【売り】購入者求ム!さらばCKV36スカイラインクーペちゃん。。。

【売り】購入者求ム!さらばCKV36スカイラインクーペちゃん。。。タイトルの通りです…、私事で恐縮ですが不詳のわたくしめにも結婚3年目にして子供が出来てしまったようです。。。

あまりの急な出来事ですが、既に妊娠5か月を迎えガルウィングドアのCKV36ですとこの先問題が多々ありまして、売却⇒乗り換えをする事となりましたOrz

まだ買って1年経ってないですが、こればっかりは仕方がないかと…。

某オークションやらなんやら方々で声掛けしていますが、まぁ車が車なのでそうそう簡単に売れないだろうな~?と思いつつ…。。。

一応ここでも買手を募集させて頂きます。

DBA-CKV36 19年式 TypeS BOSESound 走行距離69600km(現在も使用中なので伸びます)

・ガルウィングドア 
※経験豊富な板金店にて施工済み、今後のメンテナンスを含めご案内致します。

・インパルフルエアロ 
※フロントリップ、サイドスカート、リアバンパーのセットなります。

・ワンオフマフラー&センターパイプ
※高音重視のため社外品では出ない高い音となっております。また115パイのインナサイレンサーも入れられるようになっております 

・カーボンインテーク 
・現車合わせECU
※SAB東雲シャシダイにて333PS42kgを計測しました、計測時のシートも保管してあります。当然リミッターもありません。

・BCracing車高調
※新品を今年5月に入れました、走行距離としてはまだ3000Km程です。

・日産純正RAYS社製Z34ホイール
※ポン付ですとオフセット的に干渉するのでバンパー・クオーター加工済みです。

・ルーフピアノブラックラッピング施工済 
・グリル&エンブレムブラック塗装
※板金屋にてグリルマットブラック、エンブレムピアノブラックで塗り分けして貰いました。自家塗装ではございません。
 
・フルセグ地デジチューナー
※走行中も見る事が出来る様になっております。

メンテナンス歴
KTS鳩ヶ谷にて4輪アライメント実施
エンジンオイルはサスティナ0W-50or5W-40を3000km毎に実施
WKOSのRECSにてカーボン除去実施済み
助手席パワーウィンドウの調子が悪かったため日産にて修理済み

内外装大きな傷、汚れ等は無いです。
現在保証付で乗っておりますので、不具合等はないです、日産でも診断済み。あればあったで修理対応して貰ってますので(爆




価格は車検2年付(H28年9月まで)、税金等々含めて180万円を予定しております。マフラー等純正パーツもありますのでお渡し致します。



興味ある方はコメントでもメッセージでもお気軽に下さいな♪

次回の車はセダンにします…。ガルウィングだとチャイルドシート大変なんだもん…てかほぼ不可能…E350かF10 6発BMWあたりが候補です。
Posted at 2014/09/27 02:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【CELLSTAR】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.今回紹介の製品で一番興味を持たれた点
ちょいと前から搭載されてるスマホでデータ更新機能と、超速GPS、ZENRINのフルMAPとOBD接続、ドラレコ連動機能。

Q2.今後発売してほしい製品や機能などの要望
新カーロケ対応して欲しいけど技術的に無理そうなのでGPS精度の地道なUPでしょうか?


※CELLSTARのブログはこちら!
※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/31 21:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「マイルドヤンキー御用達のスタイリングと内装 http://cvw.jp/b/640593/47658818/
何シテル?   04/16 09:21
周りの友人がスーパーな速い車ばかりなので、貧乏な私は最強コスパの最速マシンR35GTRに乗り換えました♪NISMOでチューニングしてあるマシンです! ↓過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華製マルチモニターに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 23:15:13
その後(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 23:14:46
キーレス連動ミラー格納装置(長いなぁ)、装着・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 18:47:52

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
4WDのアルファードを購入してスキーに行っておりましたが速くスキー場へ着くために増車しま ...
トヨタ アルファード 強い高額車 (トヨタ アルファード)
スキーにはまり、家族がいた頃には絶対買わなかったミニバンを独身に戻ってから買うと言う本末 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10アルファードくんの乗換で購入しました。完全スキー車中泊仕様の車なので当初は30アルフ ...
トヨタ アルファード 豆腐 (トヨタ アルファード)
趣味がスキー、更にプロスキーヤーのサポートも行っているため雪山へ行く機会が多くなって来た ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation