• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao,のブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

今年三回目のドリフト         にならず(笑)

今年三回目のドリフト         にならず(笑)なんだか熱帯ですね~

スコールですもんね~

どうしちゃったの日本?

naoです。こんにちは。


昨日は自分での主催は通算5回目、初めての筑波TC1000での走行会でした。

初めてのちゃんとした?というか知らない人(だれかどうかは繋がりますが)が
かなりの台数、参加する走行会になりました。
(お声掛け頂いた方、有難う御座いました^^)
コースの申し込みから始まり、名簿を作ったりゼッケンを手配したり参加者を
やりとりしたり。当日近くなるにつれバタバタ。

前日に全ての主催者としての準備を終えたら自分の準備!



そして当日は4時半起きの5時発!

良い感じにTCの近くのコンビニで朝ごはんなんぞ買って・・・

ゲートに着いたら・・・なんと・・・3番手・・・ぺん銀さんが既にいらっしゃいました。





ゲートオープンの後、荷物を降ろした辺りから主催者モード。

終了。

本日は走れませんでした(笑)
荷物を降ろさなければ良かった。(爆)
でも、初めて会う参加者の方、いつもの仲間、帰りがけに
「楽しめたよ!」とか「面白かったよ」「また参加します!」とか、
わざわざ挨拶して下さる方もいらして・・・感無量。
いつもと違った達成感がありました。
また、機会があればやろうと思います。
ただし、次回は自分も走れるように調整しようと思います(自爆)
走った方、見学の方、運営の方、当日のTCにいらした方、お疲れ様でした。
本当に有難うございました。

Posted at 2015/07/05 16:43:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月24日 イイね!

そういえば20周年。

そういえば20周年。今朝は過ごし易いですね。

昨晩が嘘のようです。

naoです。おはようございます。





某友人のブログを拝見してたら、そういえば先月で20周年だった。と思い出した。
スープラ乗り初めて20年。3/18のブログで20年前は~なんちゃらと
書いてた割にすっかり忘れてました。これが日々の暮らしに忙殺ってヤツですかね。

20年前、まだJZA70が乗り出しで300万とか、80スープラに至っては
初回の車検も来ていないというなんだか今では信じられないような。
巷ではシルビア、180SX、Z、スカイライン、セブン、スープラ、セリカ、
などなどどこをみても若い人は2ドアを買った時代ですね。

そんな20年前の二十歳。初号機を購入。
https://minkara.carview.co.jp/userid/640604/car/546116/profile.aspx

毎朝、洗車をしてから出勤してましたね。
7万キロの修復暦ありの固体を乗り始め、7年後に知人にあげた時には確か17万5千キロ。
10万キロちょっと乗りましたね。

26の時に、増車。2号機を購入。
https://minkara.carview.co.jp/userid/640604/car/546116/profile.aspx
元は黒のターボRでパナのホイールに忘れてしまったけどどこかのリアスポが
付いていて、買ったときにはパワステオイルが漏れ、タイロッドがガタガタだったなぁ。
そういえば黒い頃にハイパーレブにも載せて貰ったこともあった(笑)

そしてこの頃ってナナマルが底値だった頃。
GA70は車検切れだけなのにもらったり、JZA70も事故車をもらったり、
ミッションレスをもらったり、第一期のナナマル増殖期。5台のナナマルが庭にあった(笑)
そうこうしているうちに埼玉に来て・・・来る前後に2号機以外のナナマルは全て整理しました。
今考えると勿体無いですね。ほんと勿体無い。
確か、三十路の頃に全塗装を含め、エアロ関係も一新。今のカタチに至る・・。
早い。もう10年か・・・。
そして、ちょこちょこ現在に至る。

31歳かな?3号機を購入。増車。
https://minkara.carview.co.jp/userid/640604/car/546107/profile.aspx
お?もう9年前?そして2年乗ってナンバー切ったので・・・
7年間保管モード・・・
^^;・・ヤバイ。
ガソリンは満タンですが・・・
そろそろ、車検取るかな・・^^;

32歳かな?4号機を購入。増車。
https://minkara.carview.co.jp/userid/640604/car/546108/profile.aspx
7万キロ弱の個体を8万5千キロ位乗ったところで去年抹消。
既に保管モード・・・。

37歳。5号機を増車。
https://minkara.carview.co.jp/userid/640604/car/1173699/profile.aspx
2012/7/31にやってきて車検が半年残っていたので車検切れまで乗って保管。

6号機・・・割愛。


7号機。去年の8月の末にやってきたのですが・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/640604/car/1773453/profile.aspx
一番、乗っているマシン。
普段乗りからドリフトまで・・・
現在、211000キロ。


なんだか振り返ってみると、4号機以降は訳あり車ばかり・・・
最近は、距離の少ないとか極上とかいうよりは、
「自分で確保しないと解体か?」みたいな個体ばかり。

ただ、スープラに乗っていなかったら・・・
一番のトコでは、我が子に逢えなかったということに尽きます。
スープラに乗って、クラブに入ってスープラ乗りのかみさん見つけて
子供に恵まれ、仕事も趣味絡みの人にはほんと助けてもらって
足を向けて寝れませんとはまさにこの事かもしれません。
自分にとってスープラはやっぱり特別な存在なんです。

ほんと、同じ車を何台も・・・
な訳ですが、飽きないんですね。これが。

10年後、50歳・・・30周年・・・普通に乗っていそうで怖い。(笑)

まぁ、いつまで乗れるか判りませんがこれからもスープラが
ある暮らしなんだろうなぁ。と、しみじみと備忘録。








Posted at 2015/06/24 08:57:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

今年二回目のドリフト

今年二回目のドリフト梅雨に入ったというか

日本が亜熱帯になったというか

暑いっす

naoです。こんばんは。






今年二回目のドリフトは筑波サーキットのジムカーナ場。

参加台数・・・11台

今回は凄かった!

イロイロなことにおいてバラエティの富んでいすぎ!!

駆動・・・FR スープラ ゼット ハチロク ローレル シルビア 
     FF マーチ
     MR MR2 エスプリ
     RR ポルシェ

ボディ・・・2ドア クーペ
      3ドア ハッチバック
      4ドア セダン

路面・・・開始時 ベビーウエット
     終了時 完全ドライ


うーむ・・・

ほんと、タイヤが4つ付いてればなんだって楽しい!を表したような走行会でした。

走り方も・・・完全グリップのジムカーナの人がいれば、全部流しっぱなしの人も。

いい意味で、完全他の人は関係ない。自分のやりたい事を練習しに来ていたみたい。


次は来月4日のTC1000、その次は9月のスポーツランド山梨。。。

うーん、去年の秋から自分の中では超ハイペース!


それにしてもクルマって楽しい!!




今回は初めの頃はベビーウエットだったのでフロントへの荷重の載せ方が難しかった。
あまりLSDが効いていないような?要OHか?^^;


以下、参加者の皆様っす。



専門学校の頃からの友人。FBで再会系(笑)
学生の頃から「トラクションマスター」だった訳ですが・・・
見るからに911ってショートホイールベースで当然のことながらリアエンジン。
湾○周辺を住みかとする彼ですが・・・上手い人はなに乗っての上手いのね。流石っす。



夏といえばひでろうさんです。
冬場の鬱憤を晴らすごとく走っています!!
途中で車両入れ替えを行い・・・気合が違います!


いつもお世話になっているamgさん。
ほんとスムーズなんですよね~!
次は自分の70でも走ってもらおうかしら?
ダルくてねむくなっちゃいますよ!なんて言われちゃいそうです(笑)


いつもお世話になっているsekine_E_さん、
今日は右ハンで登場でした。
こうやって画像をアップできるのも彼のお陰です。
いつも有難う御座います^^


確かステージ的には湾○のはずなZ32・・・
かなり振り回します。。また宜しくお願いします^^ゞ


めっちゃくちゃスムーズな旋回・・・
スムーズさでいったら今回で一番かも。


コンスタントファンのマット君。
今回、自分のクルマで走るのが初めてとのこと・・・
まじですか・・・


amgさんの仲間。うーん、現役のドリフター。
上手い。流石です。
いつここまで到達出来ることやら・・・



と簡単に今回の参加車の皆様を・・・
漏れていた方、ごめんなさいm(_ _)m


次回の筑波のジムカーナは12月の予定です。
みんカラでも告知した方が集まるのかなぁ~




Posted at 2015/06/14 21:18:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月16日 イイね!

お久しぶりに大黒

お久しぶりに大黒今日は穏やかな・・・天気。

風もなく湿度も少なめ?

naoです。こんにちは。








木曜日からかみさんとむすこが帰省してしまい寂しかったので
久しぶりに夜遊びして来ました^^
半年振り?の大黒パーキングは意外なほど静かでして
色々な話が出来ましてとても楽しかったですよ。
勿論、道中も^^


洗車自体が凄く久しぶりでかつ自宅前は何年振りか・・・

お約束の『このクルマなんていうの?』

うーむ、さすが絶滅種。

トヨタの古いクルマですよと、説明すれば『飽きないの?』

これもお約束。

クルマ好きでない人にはとても説明が難しい。
そこで・・・

『家族って飽きますかね?』と。

判って貰えたかしら(*^^*)


で、最近出来たセルフで給油!水銀灯の下はクルマが綺麗に見えますね~^^


で、年末振り?な大黒IN。


いつもの方々に遊んで頂き・・・


帰路に付きました^^

Posted at 2015/05/16 13:09:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

走行会の御誘い

走行会の御誘い既に夏の様な様相・・・

暑い・・

naoです。こんにちは。





ここ最近ドリフトづいている訳ですが・・・

今年、第二弾目。

7月4日(土曜日) 筑波1000 午前中(9;00~12:00) 専有しました。

グリップとドリフトです。

15分×6本

ドリフト、グリップ3本づつですが走行スタイルを変えて頂くだけで
どちらを走ってもらっても構いません。
変えて頂ければ6本走ってもらっても構いません。
タイム、経験などによるクラス分けもありません。

一台12000円です。

今のところ、仲間内に声を掛けて15,6台といったところです。

今回はお友達の方、お友達の方が含まれる輪の方で限定させて頂きます。

※当方、利益を上げようと思って借りていないので赤字で無くなった
頃で申し込みを締め切らせて頂きます。

ご興味のある方はメッセージにてお問い合わせ下さい。
Posted at 2015/05/10 11:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的に世渡りが下手です。 思った事は口に出てしまいます。 お世辞など言えません。直情的です。 でも、悪気はありませんので悪しからず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアヒーターの冷却水を遮断してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 20:15:41
Evo-hashiさんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 00:01:46
[トヨタ ヴィッツ]トヨタ(純正) Styling package フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 08:12:54

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
MC21 7L 初めての中型で1台目の黒/銀のNSRに乗り、友人に貸して全損。それ以 ...
トヨタ スープラ 2号機(銀70) (トヨタ スープラ)
JZA70後期 ターボR 自分なりの拘りに基づいてチューニングしています。2台目のスー ...
カワサキ ZX-9R B型 タマ (カワサキ ZX-9R B型)
大型乗るならコレと思った1994年。 そろそろ大型をと思って探していたら希望の黒/銀、 ...
三菱 パジェロ モン太 (三菱 パジェロ)
パジェロだけどパジェロではない 北米仕様のモンテロです。 グレードはSRと思われます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation