• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao,のブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

70スープラミーティングとスポラン走行会

70スープラミーティングとスポラン走行会昨日の夜はトレーナーのみで上着を着ませんでした。

花粉症でやられた目と共に春を感じているnaoです。

おはよう御座います。




昨日の夜はFBでの友達のMさん主催の70スープラミーティングに行って来ました。
スープラの車種限定のミーティングに参加したのは5年振り位でしたね。
以前は自分で主催したものに主催者という立場での参加だったので、
今回のような一参加者というのはほんと凄く久しぶりだったので新鮮で、
気楽に楽しむ事が出来ました。主催者のMさん、参加者の皆様お疲れ様でした。
また、お話をして頂いた方有難う御座いました。
また都合が付くときに参加したいと思います。
それにしても銀70は今年2度目、夜の大黒は去年の終わり頃のtoshi80さんのMTG以来、
土曜の夜に至ってはいつ振りか判らないくらいな・・・^^;
うーん、行動範囲が。。


久しぶりに洗車しーの・・

70の列に大興奮!

おぉー屋根が低いよぉー

んでもって、15日は自身で主催している走行会「車両限界挙動体験勉強会」の9回目を
スポーツランド山梨で行いました。
今回はほんとヒヤヒヤでした。今回は諸事情で錆穴太郎を積載車に乗っけていったのですが、
前日は降雪の為、中央道がチェーン規制!!!なので山梨の実家への前泊は断念して
3時にまつじぇいZさんと三郷発!名ばかりのチェーン規制のお陰でスポランがある韮崎までは
無事に到着できたのですが、コースまでの道とコースが積雪・・・。
それでも2時間遅れで走行が開始できました。今回も誰もコースにいない「サイレントタイム」が
ありましたね。そして、今回も参加者の皆様のご協力で滞り無く終えることが出来ました。
ほんとに有難う御座います。感謝です。今度のSLYは7月にBBQでもしながらまったり
やりたいですね!その前に4月下旬~5月の間で、筑波サーキットジムカーナ場での
勉強会を行います。ご興味のある方、ぜひご一緒しましょう~
あぁ~、今回も楽しかった^^ でももっと走りたいなぁ~~

白銀の世界的な・・・・一抹の不安・・・

解氷を待ちなから準備して~


スポーツランド山梨のスタッフの皆様、参加者の皆様、有難う御座いましたm(__)m
Posted at 2016/03/20 09:52:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月05日 イイね!

走り始め

走り始めここのところ朝晩は冬らしく。
でも日中は暖かい。
どうなってるんでしょうね。
naoです。お早う御座います。




今年初めてのジムカーナ。まさかのLSD効き過ぎにてまたもや不完全燃焼。
そして、走行に関してもクルマに関しても勉強になる事多々。
○LSDオイルはLSDを滑らす添加剤が入っていた!(驚)
○RR&MRの初横乗り。なんというか、こう、バイクみたいな
 トラクションの掛かりってこうゆうことなんだ。と体験。
○運転者の技量もある思うのですが、911のピッチングの
 判りやすさにビックリ。まるで公園にあるシーソーの様な感じ。
○LSDの効き過ぎは強オーバーの誘発にしかならず(タイヤにもよる)
 フロントを逃がしていくドリフトにはどうなんだろう?みたいな。
○3台のAWの2台が4Eという罠。
まぁ、こうゆうことってやってみたり体験しないと判らないことが
多く「いまさらなにいってんの?」と思われるかもなんですが、
わたくし、頭が悪いのでやってみないとわかんないんですよね。
20年以上改造車に乗って遊んでいますが、毎回、新しいことの
連続です。年齢とか経験とか性別とか車種とか、そうゆうどうでも
いい枠にとらわれないクルマアソビの輪でこれからも遊んで
行きたいものです^^


リアのみですがVS-5も懐かしい。





Posted at 2016/02/05 07:38:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

愛着

愛着今頃ですが明けましておめでとうございます。

そして新成人の皆様、おめでとうございます。

naoです。おはようございます。




去年は一文字で表すならば「走」な一年でした。
一緒に遊んで頂いた方々に厚く御礼を申し上げます。
今年も宜しくお願いします。

さて、「愛着」・・・錆穴太郎こと7号機。
一昨年の夏に、諸事情で保護しました。
車両の状態を考えるととりあえず車検まで乗って考えよう。。。。と乗り始めた2014の夏。
去年の年末にその車検が来ちゃいました。
グレーのリミテッドを車検とろうかな。もう2年継続するかな。なんて考えていたら
その前にKP61が来ました。レンタルですが。
どうしようか考えていたら永い眠りから覚めたKPが不具合が出る出る・・・。
そうこうしているうちに車検切れの12/26。
まだデフはバラバラ。

27日にデフの部品が揃い、組み立てて28日には継続検査に。


リアシートなどなどをかなり外して・・・捨ててしまった

ので、自動的に構造変更。


合格。少し軽くなったので懐に少しやさしいクルマになりました。

そして、なぜ急いで年内最後に通したかといえば・・・
12/29のスポーツランド山梨での走り収め会。




今年はこのまま帰省しまして、スープラは実家に置いてかみさんの実家にかえり
そのまま帰宅。


とはいえ、次回は2/3にまたジムカーナだし、もう一度デフを降ろしてシム増し
したいなーということで先日、引き取りに帰ったら・・・

帰りの中央道で「しゃーこ、しゃーこ」と異音発生。。
帰りは睡魔が心配でしたが、異音のお陰でお目目パッチリで帰って来れました。

で、異音の犯人はリアのハブベアリング。
ベアリングも頼みましたが、思うところがありサイドブレーキワイヤー付のナックルで
そのまま修理をしました。

その昔、1号機でRIGIDのサイドシューを付けて、鬼効きのサイドブレーキだったので
またまたRIGIDで!と思いましたが受注生産だったので今度はプロミューのサイドシューを買ってみました。
これは外したナックルに新品のハブを組んだ時に組もうと思います。


とまぁ、年末から年始にかけてもバタバタでやっぱり走りに行くと何か壊れる。
21万キロオーバーだし、ヘタクソが運転しているのでクルマにも負担が掛かる
のかなぁ。と。
しかし、なんだかんだでかなり直した一年でした。お金を掛けずに手間を掛ける仕様の錆穴太郎。
すっかり愛着がある7号機になってしまいました。
今年もドリフト、7号機、グリップ、KPで走りまくろうと思います。




Posted at 2016/01/11 12:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月02日 イイね!

最近のクルマ遊び

最近のクルマ遊び今年も残すところあと一ヶ月を切り
気温も冬らしくなって参りました。
naoです。こんばんは。





久しぶりの銀70を洗車しました。


そして水切りがてら大黒PAへ。
toshi80さんのミーティングに久しぶりに顔をだし


帰宅。


そして昨日は今年最後の筑波のジムカーナ。
デフが効かず不完全燃焼。。
でもみんなが楽しんでくれたようですので良かったです^^


一年間が早いですね。一日一日を大切に。


画像のアップロードが超楽になった!
Posted at 2015/12/02 20:30:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月15日 イイね!

【初】本庄、ドリフトの巻

【初】本庄、ドリフトの巻すっかり秋本番と思いきや・・・
日中はまだTシャツですね。
naoです。こんばんは。






昨日は本庄サーキットの走行会に行って来ました。
数年前にSW20でグリップの部にて走りましたが(同じ主催)
今回はドリフトです。走行会で唯一のスープラでの参加。
寂しいような、嬉しいような(笑)
ここ数回はコースでのドリフトでしたが・・・
案外と、ジムカーナ場でのドリフトって難しいかも?
と思いました。
また、上手い人を同じ枠で走れると、何処でどんな操作をしているかを
観察できてこれまた勉強になったような。
(自分の操縦に反映出来るかは不明・・(爆))
なんだかんだ言っても天候にも恵まれ楽しい一日を過ごすことが出来ました。
主催者、関係者の皆様、お疲れ様でした。



Posted at 2015/10/15 22:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的に世渡りが下手です。 思った事は口に出てしまいます。 お世辞など言えません。直情的です。 でも、悪気はありませんので悪しからず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアヒーターの冷却水を遮断してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 20:15:41
Evo-hashiさんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 00:01:46
[トヨタ ヴィッツ]トヨタ(純正) Styling package フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 08:12:54

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
MC21 7L 初めての中型で1台目の黒/銀のNSRに乗り、友人に貸して全損。それ以 ...
トヨタ スープラ 2号機(銀70) (トヨタ スープラ)
JZA70後期 ターボR 自分なりの拘りに基づいてチューニングしています。2台目のスー ...
カワサキ ZX-9R B型 タマ (カワサキ ZX-9R B型)
大型乗るならコレと思った1994年。 そろそろ大型をと思って探していたら希望の黒/銀、 ...
三菱 パジェロ モン太 (三菱 パジェロ)
パジェロだけどパジェロではない 北米仕様のモンテロです。 グレードはSRと思われます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation