• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけもとのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

おひさしぶり

久々に、みんから登場です。

最近、めっきり放置ぎみでしたが

今回、850の売却が決まり久しぶりにUPです。

新車から18年?くらい、物心つく前からあった850

スキーや旅行に大活躍でした。

ここ数年、家族で仕事を回すようになり、両親が軽自動車にのるようになり
めっきり活躍をなくしており
税金が発生する前にと、今月13日でドナドナされることになりました。

内装痛み、エアコン故障、など痛みがありましたが

ボルボ850の独特のエキゾースト音は、忘れれません。

買取となりましたが、次はどんなオーナーが乗ってくれるのか?と、気になる所です

最近、両親はメルセデス新型Aクラスが気になってるらしい。。。。。

両親よ、俺が乗るから買ってくれ(笑)


話は変わりますが、本日、VC知多・刈谷にて部品交換をしてまいりました。

交換箇所は、ドライブシャフトブーツのイン・アウト

先週、名古屋オートトレンドの帰りに発見!!!!

タイヤハウスべっちょり。。。

ハイ、グリス君の発見です!!!!!!

アウトとともに、イン側ブーツにもヒビが入ってるのは知ってたので、工賃を安く済ませるために
ダブル交換とないました。
現在、109000キロくらいかなー

メカニックさんと雑談してまして、昨年のVFCの話が!!
ボルボが集まることは、滅多にないので興味があるみたいで
今年もあるみたいですよ?と、話したら
是非、行って見たいとの事でしたー



Posted at 2013/03/10 22:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月25日 イイね!

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。遅くなりますたが、みなさん新年あけましておめでとうございます。
今年も、どうぞよろしくお願いします。

お車の調子は、どうでしょうか?

僕はと言えば、新年早々、トラブル発生です!!

HID点灯不良、アイドル時のエンジンからの振動

HIDは、配線の見直しとバッテリー交換で、完治しました。
エンジンの振動は。。。。
現在、Dに行く暇がないので放置しております。

原因は、何かなーーーー?
エンジンマウントは、夏に変えたばっかりだし、
走行の振動で、またずれたかな?


写真は、新潟の震災後の写真です。
車体からみると、V70のSB型 ホイールはERST S10 ですね
いくら強いと言われるボルボでも、自然の力には、かないませんね。

冬場、凍結などでの事故には、気をつけましょう。
Posted at 2013/01/25 23:37:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

今月も

今月も知多市の新舞子マリンパークにて
第22回 新舞子サンデーを11月18日(日)に開催されるようです。

毎回、300台以上の沢山の車が集まっているみたいですので、是非お近くの方は行ってみてください。


新舞子サンデーと検索すると、詳細が出てくると思われます。
Posted at 2012/11/09 22:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

ご無沙汰ーーーーです。

久しぶりの更新となりました。

最近は、弄りよりも維持りへ変わってきました。

カスタム→純正へ

どうも、乗り心地が悪い今日この頃です。

若干の弄りとして考えていた、ウィンカーバルブをレッドにする、US風カスタムを思いつき

ウェブサイトで、S25レッドバルブを探していたときの話。

なかなかない、S25レッドバルブ

やっとのことで見つけたが、商品説明が!!!!!!!!!!!!!!!

怪しすぎる。

不安すぎる。

買う気がなくなりました。

その商品説明が、こちたら


商品説明には、こう書いてある。

『農産物の異なった種類の自動車、オートバイおよび他の車のためのハロゲン球根、隠されたキセノンおよびLEDの電球。』
ぜんぜん、意味がわからん!!!
そもそも、農産物の異なった種類の自動車って。。。。。。。。

Posted at 2012/10/13 21:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

部品交換もろもろ

本日は、朝から行きつけのDへ行き部品交換をお願いしてまいりました。
作業時間は、丸一日で
タイミングベルトなど一式
エンジンマウント下回り3点
燃料フィルター
こちらを行いました。
交換距離は、101662Km

キャンペーン値引きもあり、225000円でした。

前回のロアアーム交換に、本来の安定したハンドリング及び異音消滅から
今回は、エンジンマウントの交換で、こんな振動が伝わらないものかと感激!
スプリングシートの交換で、ステアリングを切った時の異音もなくなりました。

が、Dから帰宅途中にトラブル発生!!!
地面の凹凸を拾い、エンジンマークの点灯
再びDへ行き、コンピュータの読み込み及びリセット。
いちを、これで様子を見てくれとの事でした。

また、凹凸を大きく拾ってしまったから?気にしすぎ?かわかりませんが
エンジンの振動がモトに戻った気がしないような。。。。。。。。。

どうしよう。
Posted at 2012/07/29 20:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #V70 2014D ボルボ診断機 VOLVO VIDA DICE 日本語 http://minkara.carview.co.jp/userid/640711/car/546042/7938738/parts.aspx
何シテル?   08/30 21:20
初登録!! ボルボ乗りです。 04年式05モデル、V70 850を所有してます。 よろしくです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事の愛車君、2代目
ボルボ 850 ボルボ 850
エアコン不良なため、現在はサブとなっております。 3月13日、我が家を旅立っていきます。
ボルボ V70 ボルボ V70
若干、いじっています。 ・ウインカー、ポジション、バックランプLED化しています。 ・i ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
普段の仕事、月曜日~土曜日まで毎日乗る車 現在、走行12万キロ越え どこまで、距離が延び ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation