• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけもとのブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

梅雨、明けましたね!

梅雨、明けましたね!梅雨が明けた東海地方ですが
僕の車は、部品交換に終われております。
タイミングベルト、エンジンマウントなどの、エンジンまわり
スプリングシート、ロアアームなどの足回り

エンジン周りの交換は、月末Dへ入れる事になっておりますが
足回りの交換は、DIYにて行う予定で、部品を個人輸入しました。
なぜなら、行き着けのDへ持ち込で交換依頼をしたところ
工賃通常の1.5倍かかるとの嫌がらせを受けたため(笑)

ロアアーム、ボールジョイントの部品代金と、輸入にかかる費用を含め4万以内に収まりました。

そんでもって、部品が届いたのですが、部品に謎が。。。。
写真にある、黒いネジはどこにつけるんでしょうか???????

誰か、教えてーーーーーーー

と、なっております。
Posted at 2012/07/18 21:42:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

今月も・・・

今月も・・・今月も、定期検診の日がやってまいりました。

朝7時、セントレアまで親を送りにかっ飛ばし
りんくうビーチで、パシャリ!!!

なんて事をやっておりますが、本日は、術後3回目の定期検診の日です。

気分は、下げ下げなんです。

と言いながら、ドライブしながら病院の時間まで暇つぶし。

映画を見に、近所の映画館へ

ジョニーデップ主演のダークシャドウ見ました。

そこから、八事日赤病院へ高速でGo!!

血液採取され、CTとられ、1時間ほどで終了。。。

結果は、明日の朝一です。何も無いことを祈るばかりです。

何かあったら、ラグーナオフ、参加できません。。。。。。。。。。

なんて事を思いながら、帰宅ーーーーーー途中に、ボンネットに  ズドンッ!!

黒い物陰が。。。。ヒヨドリ激突とともにバウンドっ!!フロントガラス直撃

と、ともに後ろへ転がってきました。時速30キロくらいの時だったので、ボディー・ガラスともダメージなく安心。

鳥の命は・・・たぶん無いですね、きっと

んで、CT撮影の時はご飯食べれないんで、ようやく昼食

本日は、ラーメン食べました。

朝から食べてなくて、一気に食べたんで胃が痛いです。。。。


あーーーーーーー明日、検査結果に異常ありませんように。

ラグーナオフ・・・・・・・
Posted at 2012/05/29 19:46:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月02日 イイね!

やっちまいました。

やっちまいました。おはようございます。
GW、みなさんどうおすごしでしょうか??
僕はと言えば、本日からやっと休みに入りました。

が、あっさっぱらから、愛車のフロントアンダースポイラーを引っ掛けました↓↓

久しぶりに乗るので、車高を下げてたの忘れてまして。
見事に、赤丸部分がえぐれました。(修理後の写真です)

塗装、パーツには破損はないので、すぐさま修復にかかりました。

修復には、軍手とドライヤー!!
ドライヤーで変形部分を暖め、やけどしないように軍手をはめ
形を整えていきます。

そうすると、見事に復活です!!若干の変形がまだありますが、よしとしましょう。

Posted at 2012/05/02 13:10:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月22日 イイね!

BMWオーナーになりました

BMWオーナーになりましたこの間の事故の関係で
車がBMWになりました。

初のBMW乗りです。
わ ナンバーではありません!

でも、代車です!
5シリーズセダンです
運転しにくいです!
扉、強烈に重いです
ボタンいっぱいで、わかりません

選択肢は、多々ありました

現行ベンツEクラス
現行ベンツCクラス
ボルボ
などなど

本当は、ベンツEがよかった(笑)
けど、二日間だけのレンタルなので
知り合いの所有する、BMWにしました。
本当は、S80がよかった


今までは、
アルファード、850、シーマ、軽自動車、ウィッシュ、などなど運転した経験がありますが
改めて思います、セダンはどうも苦手です。

セダン、見た目はかっこいいんですけどね~
やはり、乗るならワンボックスかワゴンだなとおもいました。

本日は、オートプラネット名古屋にてぷちオフが開かれたみたいですね!
せっかくお声かけをしていただいたのに、法事で行けなかった事が
すごく残念です。
Posted at 2012/04/22 21:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月01日 イイね!

エイプリルフール

こんにちは!!
まだまだ寒いですが、桜もちらほら咲き出しましたね。
本日は、4月1日 エイプリルフールですが 嘘のような事故おこりました。
駐車場内であり、僕も停車しておりスピードも出ていないため
幸いにも、双方とも怪我はなかったです。


車を、駐車待ちしてましたら
右から車が下がってきまして、右リアドア部分に激突しました。
相手は、数箇所の塗装はげがおきて下地の材質が出ておりました。
僕のはと言うと、見事にボディーが衝撃を吸収しへこんでいた部分が元にもどりモール部分のクリア塗料がはがれており、ボディーもコンパウンドで取れそうなくらいです(笑)
ドア自体も、ぱっと見何事もない感じでございます。

ですが、ぶつかった瞬間 ドアへこみおりましてバキッと音がしました。
外装と内張りの間って、何がありますか?

来週の日曜日、D入れします。
台車は、ボルボを希望しときました(笑)

そこで、質問ですが

板金、パーツ交換をしてもらう時、内張りをはがして中をみてもらったほうがいいでしょうか?
また、ボディーが一度へこんで元にはもどりましたが、塗装に現在は目に見えない痛みがあり
後々、塗装がはげてくるなどの危険性はありますでしょうか?


初、事故ですので
どの程度の修理が効くのかわかりません。
どうぞ、先輩方お力をかしてください。

夕方に社外グリル取り付け、自作デイライト取り付けする予定だったのに、事故処理で終わりました。
Posted at 2012/04/01 22:25:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #V70 2014D ボルボ診断機 VOLVO VIDA DICE 日本語 http://minkara.carview.co.jp/userid/640711/car/546042/7938738/parts.aspx
何シテル?   08/30 21:20
初登録!! ボルボ乗りです。 04年式05モデル、V70 850を所有してます。 よろしくです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事の愛車君、2代目
ボルボ 850 ボルボ 850
エアコン不良なため、現在はサブとなっております。 3月13日、我が家を旅立っていきます。
ボルボ V70 ボルボ V70
若干、いじっています。 ・ウインカー、ポジション、バックランプLED化しています。 ・i ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
普段の仕事、月曜日~土曜日まで毎日乗る車 現在、走行12万キロ越え どこまで、距離が延び ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation