• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月18日

LSDゲット!!

LSDゲット!! 我がチーム山師のH君が残念ながらジムニー降りる事になり、「欲しいパーツ有ったら持ってって!」って事でしたので、前から欲しかったLSDを頂く事に!ウッシッシ (H君。ホントありがと!)

物は、オフロードサービスタニグチさんトコのソルブLSD。 カム角55度、20度の1.5WAYタイプ。
効きは大人しそうな感じでしたので、トライアル競技用に少々小細工を…ウッシッシ

ってか、外観見るとTACさんトコのLSDと同じ!?って事は「カーツ製???」TACさんトコのは、カム角65度とインプスさんトコ並みの鋭い角度ですので今回は同じ様に65度へ加工する事にしました。わーい(嬉しい顔)

この部品が、LSD作動の重要部品!プレッシャーリングです。

ピニオンギヤの付く、クロスシャフトを載せるとこんな感じです。
右方向の鋭角部分が進行方向で、トルクが掛かるとプレッシャーリングを押し広げてクラッチプレートに摩擦抵抗が起き、この摩擦で駆動力の抜けた側のタイヤへとトラクションを伝える事となります。指でOK
このミゾ形状ですと1.5WAYですので、アクセルオフの時やバックする際には、LSDの作動は緩い物になるのが見て取れます。ウッシッシ

今回は、簡単に終らせる為に45度ずらした部分へ新たに65度のカム溝を追加工してみました!
構造上LSDの作動には問題なさそうでしたし、これなら何時でも元へ戻せます(笑)ウッシッシ
素材には焼入れ処理がされており切削で加工するには時間も掛かりそうでしたので、ワイヤー放電加工機にてチョチョイと!

クロスシャフトを置くとこんな感じです。
中々鋭い角度ですね~。ウィンク


後は分解した逆の順にて元へ戻していきます。
このタイプのLSDはケースが純正デフのような構造ですので、リングギヤもそのままに分解出来るので楽でした。グッド(上向き矢印)


はい。蓋して完成ッス!

問題のイニシャルトルクですが、シムを入れずに6kg~6.5kg位で組み上がりました。
取り合えず今回は、低イニシャルで高レスポンスにて効けば良しとしますんで、このまま車載しますよ~。ぴかぴか(新しい)



ブログ一覧 | JA11 | クルマ
Posted at 2013/09/18 20:57:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11/30 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

グエ駐車場が!
楽しく改造さん

みんカラ:モニターキャンペーン【イ ...
#にゃろさん

ひどい…🤤
あしぴーさん

着弾‼️。
138タワー観光さん

HOME TAP✨ 〜 一番搾り ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年9月18日 21:10
素晴らしい!
コメントへの返答
2013年9月18日 21:42
有難うございま~す!ウッシッシ
デフロックよかは、駆動系に負担が軽そう!?ですんでLSDは好きです。ウッシッシ
2013年9月18日 21:28
Hくんて、もしかして・・?
(・・;)
コメントへの返答
2013年9月18日 21:46
あっ!ルビコン君じゃないですよ~冷や汗

先日、Jへ一緒にお邪魔させて頂きました、マツダのデミオグリーンJA11Cの方ですよ~。

又、山師へ戻ってくれる事を約束して頂きました!ウッシッシ

2013年9月18日 22:00
またまたスゴイ技術ですね!
いいセッティングだと思います(^_−)−☆
後はオイルで調整( ^ω^ )
コメントへの返答
2013年9月18日 22:55
設備が有るんで出来るだけですよ~ウッシッシ

デフロックとは挙動が変わりそうですので、上手く乗りこなせるかが少し心配ですが…冷や汗

取り合えず、練習に専念したいですね!
2013年9月18日 22:36
なんでも出来ますな~

ちなみに僕は同じLSD天国に行きました(爆)
コメントへの返答
2013年9月18日 23:00
工作や改造は楽しいですよ~ウッシッシ

運任せさんのLSDもソルブやったんですね!?

長寿を期待して使用していきますよ(笑)指でOK
2013年9月19日 8:31
これならオートデフロックもういらないね(^_^)

ヤフオクに流すかな~♪
コメントへの返答
2013年9月19日 8:44
あっ! 連絡するのすっかり忘れておりましたm(_ _)m 堪忍です(^_^;)
2013年9月19日 8:38
さすが、職人さん

自分で加工ができる技術はいいですね~(^^)

早く、取り付けて走ってみたいですね★
コメントへの返答
2013年9月19日 8:46
良いタイミングで頂けたんで、ジックリと煮詰めたいですね!(b^ー°)

2013年9月19日 12:24
また一人降りてしまうんですね・・・

少数精鋭で頑張っていきましょう!
コメントへの返答
2013年9月19日 17:23
残念ですがHくん、家庭の事情で…(^_^;)

でも、又ジムニ―乗るから山師を続けてね!との事。

少数になっても頑張ろまいか~!(b^ー°)
2013年9月19日 20:23
いいすね~LSD!

いつか・・・・・いや無理です(笑)

ビバ溶接デフロック(爆)

緑11降りられるんですね(>_<)

あの色好きでした。
コメントへの返答
2013年9月19日 22:19
いいでしょ!ウッシッシ

デフロックも悪く無いんですが、普段乗りにも使用しならんもんで、やはりLSDの方が向いてるようです。るんるん

Hくんは、必ず戻って来てくれますよ~!指でOK
先日のJにて、トライアルに目覚めた様ですのでぴかぴか(新しい)

2013年9月19日 20:37
流石得意技ですね!

まぁ、LSD作っちゃうような職人様ですからちょちょいのちょいですね(^^)d
コメントへの返答
2013年9月19日 22:23
ご無沙汰しております!

純正タイプのLSDを前みたいに加工して搭載しようと探しておりましたので、ホントに良いタイミングで頂けてラッキーでした。

JA11は、選択の幅が広くて良いですね!ウッシッシ
2013年9月20日 12:52
流石です♪

2種類のカム角を選択出来てまさに2wayですね(笑)

私のリヤには若干ヘタッた(笑)タックが付いておりますがレスポンスよく効いてますよ♪たまに裏切られて滑ってますが…(-_-;)でもサイドブレーキちょい引きでガッチリ効いております♪

難点はチャタリング音がハンパ無いです、、
コメントへの返答
2013年9月20日 15:14
実はもう搭載しちゃったんですが、カトちゃん言うみたいに、チャタリング音!?が酷いッスわ(^_^;) 効きは、申し分ない位に満足ですが、ゴキッ ゴゴゴッ ってほぼなりっぱなしやね(^_^;)
カトちゃんのもそうなのかな?

又、教えて下さいませ(^_^)v
2013年9月20日 17:52
やっぱり酷いんですね(笑)

私のは冷寒時はさほどチャタリング音は出なくて気にならないレベルですが暖まるにつれバキンバキン言ってますよー(^_^;)
LSDが作動しにくいアクセルハーフ時はカタカタと解除された軽い音を奏でながら曲がりますよー(^_^)v

全体的に見て8割は音出てますね(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月20日 18:47
あ~っ(^_^;) 同じッスね
チャタリング音て、結構賑やかなんやぬ(^_^;)
ロックライト並に(笑)
色々とオイルを試してみます!(b^ー°)


プロフィール

「@まっちゃんJJ多分参加出来そうです♪ 」
何シテル?   10/06 17:13
地元で『山師』メンバーとチョコチョコ走っておりヤス。遠征もしてみたいので近場の方はヨロシクお願いしま~す。 パーツ製作、改造、板金塗装、法に触れない程...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今では大変希少なジムニートラックです。義父から譲り受け、何とかここまで修復しました! 大 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
硬派な自動車ジープ! メンテや修復で楽しみたいと思いますウッシッシ 改造箇所↓ (足回り) バ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ボディーサンマル2型幌改装(2名乗車公認)、自作F,R バンパー、Tクラフト製FRPトラ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation