• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫電弐式のブログ一覧

2015年02月20日 イイね!

OM-D E-M5

OM-D E-M5今週はA型で機能停止中の紫電です。

コンニチハ


先日ちょっとあぶく銭が入ったので前から欲しかったミラーレスを購入しました。

候補としては他にもソニーのNEX、キヤノンのM、富士フイルムのXシリーズと比較してどれにするか迷いましたが、
発売当初から気になっていたオリンパスのOM-D E-M5にしました。

最近Mark2が発表されたばかりですが予算オーバーのため除外

初めてのμ4/3になります。

何がいいって、APS-Cやフルサイズの一眼レフに比べて軽量でコンパクトなことですね

子供連れてお出かけするには荷物が少なくて済むため便利です


というわけで試し撮り



他に撮るものがないのか…


ただソニー、キヤノン、ニコン、ペンタックスに続いて5つ目のマウント導入となりましたw

別にコレクションしているつもりも浮気性というわけでもないんですが、自然の成り行きで…(^^;)
Posted at 2015/02/20 13:13:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラのおはなし | 日記
2015年02月08日 イイね!

ひな人形出しました。

ひな人形出しました。土曜日に娘のと嫁さんのひな人形を出しました。

嫁さんのひな人形は大きいため、アパート住まいの時は置く場所がなく嫁さんの実家に置いてもらってました。
しかし今の家に引っ越す時に義母さまがしれっと持ってきてくれたので自宅の押し入れに置いてました。

時期も時期だしせっかくなので出しますかー、と言うことになり午前中は自分が娘のを飾り付け

嫁さんのは丸投げして自分は昼寝(笑)

しかし飾り付け終わって気付く

…屏風がない…


どうやら実家に置いてきてしまったらしく、仕方ないので代替え品で飾ってみました。







このままでもよくね?
Posted at 2015/02/08 23:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て日記 | 日記
2015年02月01日 イイね!

SIMフリー端末を購入してみた

SIMフリー端末を購入してみた昼寝し過ぎて嫁さんに呆れられた紫電です

こんばんは

2011年4月に購入したXperia arc

4年経ってもでもいまだに使っている自分ですが
さすがに最近Xperia arcの動作がダルくなってきたので
SIMフリーの端末を購入してみました。

今まで使ってたXperiaですが、これはこれでいい事があるので手放せないでいます

と言うのもABC放送で野球中継を聴くための某ラジオアプリで今は有料化しているものがゴニョゴニョ…ゲフゲフ…


購入したのはfreetelと言うメーカーのpriori2と言う端末
送料込みで1.2万円という安さw

これでも国内の会社が開発してますw

この土日はアプリのインストールやらSNSの設定なんかをしてみました。 

512MBしかないXperia arcでは敬遠していたハイタッチドライブもインストールしてみました。

近場でも結構みなさんやっているんですね、意外とおもしろそうです

格安端末なのでどんなものか未知数でしたが、
2年縛りやパケ放題を嫌う自分にはこれくらいで十分です。
他にタブレット端末もありますしね

電池の持ちもそこそこ良さそうなので安心しました。

格安機お探しの方にはオススメします



Posted at 2015/02/01 22:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2015年01月25日 イイね!

さようならデュアリス、ありがとうデュアリス

さようならデュアリス、ありがとうデュアリスとうとう紫電号最後の日になってしまいました。

今日は朝からETCやらLEDランプやらを外したり、実家まで行ってみたりと忙しい日でした。

家の前で写真撮ったりもしましたが、せっかくなので嫁さんの買い物ついでに富士市中里まで移動

いろいろと写真を撮影

後にも先にも1日にこれだけデュアリスの写真撮ったのは今日が初めてじゃないかな?


今日の夕日と…



水溜まりに写る紫電号



第一回全国オフ仕様(笑)




↑こちらの方は自分がデュアリスを降りると聞いて下関から駆け付けてくれました\(^^)/

下『やあ、元気かい?』

紫「ああ、相変わらずさ!」

下『そう言えばデュアリス降りるんだって?聞いたよ!』

紫「まあ仕方ないさ、かなりの距離走って維持費も結構かかるしね」

下『そうか、やはりデュアリス降りるのは寂しいよ…』

紫「そう言うなよ、もしかしたら紫電号を買ってくれる人がいるかもしれないんだ!」
紫「新しいデュアリスオーナーが誕生するんだ、嬉しいじゃないか!」

下『それもそうだね、では自分はそろそろ帰るよ!降りる前に一目会えて良かったよ』

紫「うん、ありがとう!またどこかで会おうや!」



そんな会話を妄想しつつ、、



ところでこれ、誰なんでしょう?



14万7715km

よく走りました。

昨日の高速道路を走行中にまだまだ軽快に走る様子を見ていたら、あと10万kmは行けそうな気がしました(笑)


中古車屋の店員が20時頃引き取りにきましたが、

鬼か悪魔に見えたのは言うまでもありません!w

走り去る姿を見ていたら自分も嫁さんもホロリと泣けてしまいました。

今までありがとうデュアリス、さようならデュアリス

いつの日かどこか道端で見掛ける日が来るといいなぁ~…

この後どんなオーナーさんに巡り会うのか…我が紫電号に幸多からん事を祈ります(-人-)



Posted at 2015/01/25 23:53:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年01月25日 イイね!

紫電号ラストラン

紫電号ラストラン昨日のオフ会ブログをやっと更新できます^^;


先日のブログで書いたようにとうとう紫電号最後の日がきてしまいました。

せっかくなので最後のドライブをしようと言うことになり名古屋方面まで行ってきました。
最後なので滋賀のYukkisさんに声をかけプチオフすることに

場所は東名高速の上郷サービスエリア下り

Yukkisさんに会うのも2年ぶりくらい?




しばらく会わないうちにお互い子供も二人になり、車も変わる、マイホームも買っちゃったなどなど
話は尽きることはなく僅かな時間でしたが楽しくお喋りできました。

残念ながら夕方からの待ち合わせだったのでちょっとしかお話しできませんでしたが、
次回はもう少し早い時間からゆっくりお話したいですね

あ、次はしぞーかでお待ちしております(笑)


帰りは久しぶりにトレイン



カメラは嫁に任せて走る走る

V40の加速、気持ち良さそうだなぁ~なんて



楽しいトレイン走行も小牧ジャンクションでサヨウナラ

帰りは東海環状道から東名に入って帰宅しました。



久しぶりの豊田ジャンクション




豊田ジャンクションを夜走ると綺麗で大好きです。


走行距離…約470km

Yukkis家のみなさま、昨日はわざわざ遠回りしてまで紫電号のラストランにお付き合いいただきありがとうございました!

おかげで最後まで楽しい思い出で締めくくれた気がします。


Posted at 2015/01/25 23:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ノートeパワーに試乗 http://cvw.jp/b/640786/38806475/
何シテル?   11/05 19:30
阪神ファンであり鉄でもあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車記念に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 19:46:30

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
安っぽさと道具感に惹かれて買いました
日産 マーチ マチ子さん (日産 マーチ)
嫁の車で我が家の主力機です
日産 オッティ オッ丁 (日産 オッティ)
通勤車です
その他 ESCAPE RX3 その他 ESCAPE RX3
デュアリスを手離してしばらくは気儘な自転車生活ですw

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation