• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫電弐式のブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

御殿場のアウトレットにてちょっとした思い出探し

今日は嫁さんの買い物に付き合って御殿場プレミアム・アウトレットまでドライブしてきました。

昼前に到着して一通り見て回りました。

仕事用とプライベート用にそれぞれ一本ずつ腕時計が欲しいので次回行った時にでも購入しようと思います。

今回はちょっと時間があったので観覧車まで行ってみました。

観覧車の周りは昔あった小田急御殿場ファミリーランドの名残が結構残っているんですよね

まず上る前のところ




ファミリーランドが廃園になってアウトレットになったばかりの時は
この動く歩道もまだ動いていたような気がするんですが…



この動く歩道の向こう側にソリみたいなのに乗って下るコースターみたいなのがありました。
小学生の頃好きでよく乗っていた記憶があります。


↑コンクリートでできたコースがあるのわかりますか?

動く歩道は今は稼働していないので、脇にある階段を子供を抱えて登りますw

その脇にある遺物…



これ何かわかりますか?




これは『リオブラボー』と言うゴム製の浮き輪?に乗って急流を下るウォータースライダーのコースです。





昔まだファミリーランドがあった頃は、遊園地に併設して結構大きなプールがありました。
コース脇で見てるとゴムの浮き輪に乗った水着のオネーサンが下っていくのを見れました。

枯れ葉が溜まってますがトンネルの中には入れるんでしょうか?
ちょっと見てみたいですね


ウォータースライダーの遺物を見ていても水着のオネーサンが見れるわけではないので先に進みますw

かなりの段数を登った先には観覧車があります。
まあこの辺はご存知の方も多いのではないかと思います。
(東名高速からも見えますしね♪)

この観覧車もファミリーランド時代の遺物…
とは言っても今でも現役で稼働しているので、ファミリーランドに思い出がたくさんの自分にとっては嬉しいです。

ちなみに先ほどの動く歩道、上から見るとこんな感じ



既にベルトなどボロボロ、昔はよく乗っただけにちょっと寂しくなります…

観覧車の周りには幼児向けのアトラクション(?)がいくつかあるので一気に紹介します。












新幹線が100系だったり、ステップワゴンが初代だったりとかなり時代を感じさせますw
しかしこのステップワゴンのナンバーが『富士山ナンバー』なのは何でだろう?
富士山ナンバーが採用された時に付け替えたのかな??

これらのアトラクションはおそらく当時ファミリーランドのゲームセンターに置いてあった物だと思いますが、
この辺は当時小学生の自分には興味の対象外なので記憶にありません。

しかしこれらの中でも唯一記憶にあったのがこれ!



これ!一度だけ友達とやったことある!!
確かお金入れると水が出てきて的に当てるやつですw

童心に帰ってちょっとやってみたいですけど、やりませんw

だって寒いもん…w



せっかく来たので観覧車にも乗りましたが、ちょうど日が沈みかけていて富士山は綺麗に撮れず^^;




観覧車から下を見ると最初に書いたコースターのコースが見えました。




気になったので帰宅してからGoogleアースで見たらコースターもウォータースライダーも見れました。

いつも観覧車の方までは行かないので、もしかしたらアウトレットになってから行ったのは今回が初めてかもしれません

当時まだ小田急御殿場ファミリーランドがあった頃は自分は小学生でした。
自宅から一番近い遊園地と言うだけあって夏になるとよく家族や子供会の遠足で行ってました。
なので先ほども書いたように思い出がたくさんあります。

実家を探せば昔父が撮影した8mmテープが出てくると思います。
再生機器はもうありませんが、業者に依頼してDVDに焼いて今再び観たいと思いました。

今日はちょっとした思い出探しができて楽しかったです(笑)



蛇足ですが、自分結構廃墟好きなんですw

今は廃れているけど、当時どのぐらい栄えていたんだろう?とかいろいろ想像するのが楽しいですw

新しくブログのカテゴリーに『廃墟』を追加しようと思います。

最後までブログを読んでいただきありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/12/27 00:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記
2014年12月19日 イイね!

12/19の富士山

12/19の富士山 本日12/19は長男の1歳の誕生日

朝から子供たちの相手でリバイバル富士の撮影に行けなかったので、出かけたついでに近場で撮影

まあ記録程度です。
Posted at 2014/12/20 05:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【写真】富士山 | 日記
2014年12月13日 イイね!

12/13 今日の富士山

12/13 今日の富士山今日も朝から綺麗に富士山が見えてました。

子守りついでに富士川サービスエリアの近くから撮影

やはりX10はコンデジでしかない…

ミラーレス(できればα7S)が欲しい今日この頃です(笑)
Posted at 2014/12/13 22:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【写真】富士山 | 日記
2014年11月02日 イイね!

笠雲富士と岳鉄

笠雲富士と岳鉄今日は朝のうち少しだけ笠雲を被った富士山が見えてました。

先日購入したEF35mm F2 IS USMの試し撮りも兼ねて

岳南電車と富士山を1枚だけ撮影



先日購入した単焦点レンズ



自分の腕とセンスが伴わないので豚に真珠、紫電に単焦点レンズになりそうですが…
Posted at 2014/11/02 18:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラのおはなし | 日記
2014年10月26日 イイね!

ふと思ったこと

ふと思ったこと東名高速の上で1日中ハイタッチドライブを起動させてた場合、どのくらいハイタッチできるんだろう?
Posted at 2014/10/26 13:46:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記

プロフィール

「ノートeパワーに試乗 http://cvw.jp/b/640786/38806475/
何シテル?   11/05 19:30
阪神ファンであり鉄でもあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車記念に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 19:46:30

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
安っぽさと道具感に惹かれて買いました
日産 マーチ マチ子さん (日産 マーチ)
嫁の車で我が家の主力機です
日産 オッティ オッ丁 (日産 オッティ)
通勤車です
その他 ESCAPE RX3 その他 ESCAPE RX3
デュアリスを手離してしばらくは気儘な自転車生活ですw

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation