• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a k iのブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

最近は・・・

最近は・・・今週は、わたしの地方も寒波到来で一気に寒くなりました。
火曜日22時頃に帰宅して、2台スタッドレスに交換した次の日の朝には積もっていて、間一髪。

毎日毎日、ただただ忙しいです。
先週に引き続き、今週末も温泉宿へ宿泊。
自分も息子も、温泉好きなのと、最近の寒さで週末はのんびりとお湯に浸かってるのが一時の安らぎ??
何かお年寄りですねー



今、ひっそりとしたラウンジで久し振りのみんからブログ。殆ど更新してないですから、幽霊部員です。



お風呂上がりに、ワンダーコアやり過ぎて、疲れて息子が早く寝てくれたお陰で、今の時間があります。(スマホでブログは書きづらい)


雪が積もると、改めてジムニーの良さがわかります。逆にLSDではなく、エアロッカーが欲しいかなぁと思う事もあります。とは言いつつ、ジムニー良い車です。

あんまり意味のないブログですけど、とりあえず生存報告と最近は週末の寒さで、やる気の無さをお伝えしました。

ちなみにEは、何も不具合も無くこちらもとても使い勝手が良くて満足してますが



寒さとやる気の無さと、時間の無さで放置されてます。もう少し暖かくなったら、やる気出しまーす
Posted at 2016/01/24 00:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

毎年恒例行事

毎年恒例行事12月30日は、毎年のごとく餅つきでした。
帰宅して、一息ついてPCへ今日の携帯画像データを転送している最中に息子がPCをイジイジ・・・時既に遅く、携帯内の画像データがかなり壊れてしましました。
ある程度復元できたものの、今日の画像はおろか、先日行ってきたTDLやグアムの画像もほぼ消えてしまってました(トホホ・・・)
とりあえず、今日のブログはLINEの送信データで復元(爆)
折角時間も出来て久し振りのブログなのに・・・



とはいえ、昨年からの約束どおり「KT23さん」に助っ人してもらいました。
待ち合わせの場所には、ジムニーかモンキーか??と思いましたら赤のiQが・・・(写真撮ったのに無い・・・)
2人乗りかと思ってましたが、リアシートがちゃんとあるんですね^^




早々にKTさんに頑張ってもらって。
日中はとても日差しがよくポカポカ陽気でした。







息子も一丁前に搗いてます。








夕方近くになり少し寒くなってきて上着を着たKTさん。
若いっていいですねー。
焼肉も、自分は霜降り2枚で限界・・・歳取ったなぁ(涙)
今日は終日餅つきお疲れさまでしたぁ。とても助かりました。来年もよろしくお願いしますm(_ _)m





実家に白が2台並びました。やはり、フロントバンパーにサイドダクト欲しいなぁ。
と・・・・





実は先日、塗装を社長さんへお願いしてありますが、年末は仕事山積みで、年明けだそうです。と言いますが、調色は来年ねーと言われていまってますので・・・とりあえず手元には「一文字」のLEDのみ残っています。











追伸、昨夜「のび+」さん宅へお土産を届けましたが・・・



なんですか、この安さ??
我が家から30分も掛からないような場所なのに・・・








Posted at 2015/12/30 23:41:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

ナックルシール交換

ナックルシール交換久し振りの(常習ですが)投稿になります。
しばらくの間、現実を離れて羽を伸ばしていましたが、やはり日本が良いなぁ。と
つくずく思います。なんと言っても、食べ物すが美味しい。


と話は変わって、画像のジムニーのナックルシールです。隙間よりグリスが染み出していました。







折角なので、シールだけでなく570円/個のnachi製のキングピンベアリングも交換。






左側ですが、グリスの状態も良く、浸水は見られません。
キングピンベアリングも、全く問題なく正常。






右側ですが、こちらは少しグリスが変色していましたが、特に浸水はみられません。
こちらのベアリングも全く異常なし。



ナックルシールですが、特に問題なさそうです(笑)




○○○自動車製のジャダーストップリングですが、破損しています。
もう必要ありません。結果として無知が招いた無駄な投資となりました。根本的なジャダ解決とならないし、メーカーの粗利もね。(間違いなく「抑制効果」はありますよ)






原因は、ナックル部分のサビの再発。表面が凸凹になりシール性能が充分に発揮できずに隙間よりグリスが漏れたようです。(画像は、ある程度削った後)
 そのまま放っておくと、シールそのものが劣化して、ナックル内に浸水しキングピンベアリングがさび付き、ハンドルプルプル病に。
 

  

 シャシブラックを塗布後、#1000で養生し、仕上げに表面にグリスを塗布。
キングピンベアリングは、問題ないので再使用を考えましたが、キャンパーが付いているため、カラーの方に偏芯荷重が掛かって変形している可能性を考慮して交換しました。




 

 久し振りのyuya.yさんです。
旅行のお土産があると伝えると、取りに来てくれました。
ついでに、足回りのメンテナンスを少し。



あっという間に、分解完了でしたね。ホントなれてきたようですね^^
すみません・・・衣類の洗濯と、息子の靴の洗濯でほとんど相手できずでした。





それから、オイル交換(少し前のことですが)しました。前回、Castrolの半合成の在庫がなく、Mobil1ESPを使用しましたが、これが非常に良い。しゃびしゃびで水のような省燃費オイルなので少し不安はありましたが、冬場のドライスタート時におけるエンジン各部へのオイル供給性と、クランクによる汲みあげ、オイルポンプの圧送等のフリクションロスの低減で圧倒的にエンジンの回転が軽いです。吹け上がり、レスポンスも良いのに5w-30でありながら、動粘度(@100℃)12.1m㎡/s、HTHS3.58mPa.sと5w-40と変わらないようなエンジン保護性能。燃費もよいのかも・・・
   
 なので、現在は、メルセデス用大量にストックがあるCastrol0w-30にしています。(最近は600円程度/Lで購入できています)
0Wって抵抗がありますが、データシートを確認すると動粘度12.3、HTHSはデータシートからは確認ができませんでしたが、粘度指数169からすると、ESPと遜色ないと見ています。そもそもC3規格は、3.5以上とされていますし。

SAE粘度規格は、最近あてになりませんね・・・

現在、わが家(嫁のエコカーも)は全て同じオイルとなりました。
そうそう、パッケージが変わってMB229.51に記載が消えてしまいました。
Posted at 2015/12/20 22:17:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月08日 イイね!

DVDモニター

DVDモニター週末の息子と二人でのお出かけは、使い勝手の良さから殆どジムニーです。
しかし、最近車の中で仮面ライダーのDVDを見る事に慣れてしまっていまして、DVDが壊れ(ディスクの読み込みできない)ているジムニーではかなり不満そうでした。

何となく、みんカラ画面のポップアップをクリック(笑)すると・・・
DVD内蔵ヘッドレスト用モニターが1万円そこそこで。。。見てしまったんで、即ポチっ



なんと、ゲームまで付いてます。必要ないんですけど・・・
9インチだと、結構大きく感じます。
電源も、シガーへ挿すだけ。なんですが、ジムニーってリア部分に電源が取りだせるソケットが
無いので、20分程度の電気工作しました。



ソケットをセンターコンソールへネジ止め固定して、キルスイッチを付けました。(ACCオフでも使えるようにバッテリー直結にしましたんで。)



表から見るとこんな感じです。



空きソケットには、埃が入らないようにダミーを挿しておきます。




念のためヒューズを入れて、バッテリー直結のインバーターの電源部分から分岐。




これで、今日旅行準備の買い物で半日ドライブしましたが、座っていても静かであっという間にお昼寝してました。安いのにしっかり動くのは良いです♪
Posted at 2015/11/08 17:09:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月01日 イイね!

電極磨耗

電極磨耗先日、楽天ポイント消滅間近のメールが届き、何を買おうか・・・と
3000ポイント程溜まっていたようでしたので、そういえばプラグを3年4万キロ!!無交換の事を思い出して買いました。送料のみ実質負担で得した気分^^
edy使っているといつの間にかポイント溜まりますね~






久し振りに、なんとかバルブを見てみると結構汚れていましたのでクリーナーで清掃しました。







程よくキツネ色に焼けていて、燃調も良い感じです。
しかし、ガイシ部のコロナによる汚れが年季を感じます。







電極部を見ると、やはり4万キロも使うとそれなりに磨耗していました。外側電極のスパークが飛ぶ部分が窪んでいるのが確認できます。
事実上ギャップが広がっているのと同じ状態です。こうなって来ますと、点火はしやすくなりますがコイルに負担が掛かってしまうようになるので、交換した方が良いです。(実際もっと早めの2万キロがメーカー推奨です(爆))
ノーマルDIでもこの状態ですから、点火強化コイルなど使用すると10000km程度でプラグ交換??そうしないと、強化DIに負担が掛かって高価な強化コイルを壊してしまうかも・・・と独り言。




お昼からは、



休日には珍しく、電車でお出かけでした。
車も考えましたが、名古屋中心部へ息子を連れて行くのは3駅10分足らずの電車が早くて便利です。
目的は、買い物と・・・





年末に海外逃亡するための準備です。
未成年者5年とは言うものの、4歳になったばかりの子が5年もすると全く写真の顔が・・・
来年には、地元にも旅券センターが出来るんでルーセントタワーに行くのも今回限りです。
あぁディズニーもホテル予約してしまったんで、子供のための旅が増えてきました

Posted at 2015/11/01 18:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ジムニー http://cvw.jp/b/640812/38981091/
何シテル?   12/10 00:51
平凡なサラリーマンです♪ 過去の記録はコチラ http://www.geocities.jp/aki_bcnr33/index.html 面倒なのと、HP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンエスK1の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 05:52:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
AMG SP 遠出のためのクリーンディーゼルです。 高速100km/hの走行でも1500 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ノーマル車両で運転していても、とても楽しい車です。(鈍足と割り切れるのでイライラもありま ...
ダイハツ タントカスタム だいだい色 (ダイハツ タントカスタム)
RSトップエディションのオレンジを買おうと、ディーラー行ったらもう販売してない・・・4駆 ...
レクサス CT エコ (レクサス CT)
車両とガソリンと保険・税金は私。 乗るのは妻95%・・・ 街乗りは、静かで驚くほど燃費良 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation