• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月12日

レーシングカー発見

レーシングカー発見 またしてもご無沙汰しております。

先月は炎天下を避け、私のインテはず~っとガレージでねんねしてました。

最近ようやくねんねから覚めたようですよ(^O^)



出先の遊園地でとっても有名なレーシングカーを発見したので思わず撮っておきました。

日本車で唯一ル・マンで優勝した787Bだと思われます。



・・・。

なんてお姿に・・・(泣)。



さて、週末は母親と旅行へ行ってきました♪



波をかぶってしまう!こんなところにインテを置いておけない!とわめく私に、母親が

「これ、浜名湖やで」

・・・。

正確には淡水と海水が混じった湖のようですが。

海と間違えるほど広い湖でございました。


浜松の舘山寺温泉へ行ってきたのです。
浜松は私が幼少時代を過ごした街なのですが、
当時は舘山寺なんてあまりに近すぎて。
一度も泊まることなく浜松を去ってしまいました。

いい機会なので温泉を堪能してみようと思いまして。



遊覧船で浜名湖をぶらーり。
とても涼しく、快適な船旅でしたよ。

さびれた温泉街かと思いきや、大型の観光バスだらけ!
遊園地も混んでました。



この写真にはたまたま人が写っていないだけです(笑)。



・・・
綺麗なホテルでしたねぇ♪(笑)



・・・最近自分の撮る写真が気に食わなくて、ブログを書く気にもなりません。
いいのが撮れた~って思っても、
パソコンに取り込んでから見ると微妙すぎ。

精進して出直して参りまーす。



まんのう公園のイルミネーションは綺麗でした☆
ブログ一覧 | DC2インテR | 日記
Posted at 2012/09/12 00:53:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

マツダ787B 栄光のル・マン From [ 観音様 御開帳 ] 2012年9月18日 12:47
この記事は、レーシングカー発見について書いています。 という訳でつい先日、某お嬢の情報で、浜松に存在する事が明らかになったばかりだが… なんと栃木は、佐野にもあった!! <a href="/ ...
ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年9月12日 1:04
ル・マン優勝の787Bも今では100円玉で乗れるなんて~(・ω・`=)ゞ

遊園地混んでない…(ーー;)

インテくんは夏眠中?だったんですね!!

雨降りも夏もねんねしてるなら一体いつ走ってんだ~(笑)

あ、ごぶさたです(^o^)v
コメントへの返答
2012年9月14日 0:43
そうですよ!
無免許でも乗れますからね・・・(笑)。

遊園地、混んでたんですよ!!
たぶん・・・
少なくとも、私の予想よりは(笑)。

私のインテ、夏は夜しか走りませんよ。
春秋冬は雨の日以外走れます♪

・・・あ、お久しぶりです(笑)。
2012年9月12日 1:11
私は写真取り込んで多少色合いとか調整致します。


カメラの再生画面は、綺麗でも取り込んだらね…(;´□`)エェェェー!
コメントへの返答
2012年9月14日 0:48
私は何も調整していません。
撮ったそのまんまなんですよ~。

そろそろ多少のレタッチも見につけなければならないなぁとは思っているのですが・・・。

まだまだ学ぶことだらけです。
2012年9月12日 1:22
おひさです!

ブログは私もサボリぎみなので・・・


写真も撮ってはいるのですが一度カメラメインのお出かけをしないと納得できる写真がなかなか撮れないです(笑)
コメントへの返答
2012年9月14日 1:36
こんばんは!
お久しぶりです(^-^;)

これを機にきちんと復活しようと思います・・・
って、いつも言ってる気がしますが(笑)。

カメラメインのお出かけ、したいですよね♪
でも私には足枷が付いているので
なかなか難しいです~~(>_<)
納得いくまで写真を撮ってみたいですよ。
いつも途中で中断されてしまいます。
2012年9月12日 1:49
ばんなぁますて☆
(注:こんばんは)
いかん、ウチのインテもカバー掛けたままだと縮んじゃうかも(>_<)

お母様と温泉旅行、いいですね(*^o^*)
こちらは温泉が馴染みすぎてて、最近温泉とか入ってないなぁ(^_^;)

館山寺温泉は10年ちょっと前、まだ高校生(^w^)だった頃に行った事がありますよ♪

浜松基地と大井川鉄道に寄った時に泊まりました☆

コメントへの返答
2012年9月14日 21:25
こんばんは♪

私のインテは・・・
縮みはしませんでしたが、
ちょっと・・・

よろしくないことになってました(((^-^;)

これからはちょいちょい乗ろうと思います!
気候もいいですしね♪
紅葉とインテが撮れたら幸せ~♪

でも車で行ける紅葉が綺麗な場所って、他の車もいっぱいで。
なかなか綺麗に撮れそうにありませんよ。
地元に帰ればいくらでも撮れるだろうになぁ。

ラナーさんも舘山寺温泉へ行ったことがあったのですね!
さびれた温泉街かと思いきや、にぎわっていたでしょう~?

久々に大井川鉄道にも行きたかったのですが、行けませんでした。

で、10年前が高校生ですか・・・?

んんん・・・

またラナーさんの謎が深まりました。
2012年9月12日 2:00
>自分の撮る写真が気に食わなくて

いやいや、いい出来だと思いますよ^^

あきょんさんの写真を見ると

自分のブログの画像は

何も考えずに撮ってるのがよくわかりますww
コメントへの返答
2012年9月14日 21:29
本当ですか~?
ありがとうございます(泣)。
専メカさんにそう仰って頂けるととっても嬉しいです。励みになりますです。

諦めずに撮り続けようと思います。
写真を老後の趣味にしようと決めているのですよ(^O^)

老後のね。

・・・もう老後かな!?
2012年9月12日 2:07
綺麗な写真いっぱいじゃないですか~

広角気味に青空を入れた景色、自分も大好きです!

パルパルですか?小学校の卒業旅行で行きました。懐かしい(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2012年9月14日 21:32
ありがとうございます。
mococchiさんの足元にも及びませんが、
白いレンズに恥じぬよう精進しようと思います。

今回は白いレンズは同行していないのですけどね(笑)。
トキナーのヘンタイ広角レンズ(11-16mm)がおともでした。

パルパルをご存知なのですね!!!
凄い♪(^O^)

mococchiさんが小学校6年生の頃でしたら、私もまだ浜松にいたのではないかと思います♪
2012年9月12日 6:54
おはようございます♪
お久しぶりですね♪
ホントに素敵な写真ばかり.トルヒトモキレイデスカラネ!

最近忙しくて練習出来てないので、落ち着いたら撮りに行こうかな…(((^_^;)

787B だけ見てくださいと言わんばかりのシートの捲れ方にウケました。
コメントへの返答
2012年9月14日 21:37
こんばんは。
とってもお久しぶりでございます・・・

みんカラを気にしつつ時間が経過しておりました。
ブログを書いてちょっとスッキリしました。

お褒めいただきありがとうございます(泣)。
励みになりますです。

787Bの写真には写っていないのですが、
この左手にはNAロードスターの乗り物が置いてありましたよ。

マツダ好きなのかな(笑)。
2012年9月12日 7:41
おはようございますヽ(´ー`)ノ

ご旅行楽しまれたようで何より♪
親孝行してますねー!エラいです。

写真じゅうぶんキレイじゃないですか?
私なんて適当スナップの嵐ですからー
誰に気兼ねなく、日常の切り取り写真もステキではと思います。

ショートブログでもいいので、ときどき顔見せて下さいませー♪
コメントへの返答
2012年9月14日 21:43
こんばんは♪

親は大切ですよね。
子供の頃はわからなかったけど、
この年齢になるととてもよくわかります。

私も歳をとりました(笑)。

私の写真はよく「つまらん」と言われます。
どこかで見たような感じ。
個性がないのでしょうね。
羅刹さんには「作例」と言われてます(爆)。

まぁ基本をマスターしているという良い解釈をするとして、ここから発展していければいいなと思っておりまする(^-^;)

日常の切り取り写真ですか~。
わざわざ特別なところに撮りに行く、のではなく、日常を切り取ってみるわけですね。

それ、イイですね(^O^)

実は私も先日パンケーキにイってしまったのですよ。
デジイチがびっくりするくらいコンパクトになりました!
だからこそ切り取れる日常もあるかもしれませんね(^O^)

次回は今月中に書けるよう頑張りまーす♪
2012年9月12日 9:16
787Bに吹いたw


因みに本物は、マツダの記念式典にヨーロッパで一度だけ、復活した事があるとか…

熱狂的な歓喜で迎えられたそうです。

どこかに動画無いかな?


エンジンは、RX3でハコスカGTRをぶち抜いた、ロータリーの神様、片山氏が持ってます。


館山寺といえば、パルパル\(^O^)/

昔、社員旅行で一度行きました(笑)

あと、釣りで行って全く釣れなかった記憶が…(爆)

コメントへの返答
2012年9月16日 21:59
見ていて切なくなりましたよ・・・

なのでアンダーで撮りました(笑)。

舘山寺って、パルパル以外にもフラワーパークやロープウェイがあったり、ホントにぎわってる観光地なのですね。
本当はパルパルに行くつもりはなかったのです。
その気になればいつでもネズミーランドに行ける場所に住んでいるわけで、
わざわざ遠路はるばる遊園地に行かなくても・・・

なのに、気付いたらパルパルに連れ込まれておりました・・・(爆)。

まぁいいや。
パルパルに行く機会は滅多にないでしょうからね。
楽しかったです(^O^)
2012年9月12日 9:34
何か~チャージ松田787Bがちっちゃくなってる(笑)
コメントへの返答
2012年9月16日 21:59
100円で動きます。
ずいぶんと燃費が良くなったようですよ(爆)。
2012年9月12日 11:29
ぜひ、お嬢が787Bに乗って、俺のエイトと勝負だ!

…負けたらどうしよう (((゜д゜;)))
コメントへの返答
2012年9月16日 22:02
きっとこの787Bは上下、前後と・・・

変な動きしかしませんよ・・・♪
2012年9月12日 16:11
お久DEATH♪

787Bの、おとなりは・・・・・・・・・^^;

先日、あきょんさんが、夢にでてきましたぁ~(*^o^*)
インテでドライブしてましたよ♪

温泉オフなんてのも、いいですね~
コメントへの返答
2012年9月16日 22:04
こんばんは♪
お久しぶりです~(^-^;)

787Bのおとなりはなんだろう。
パトカーかな?

私はだっどさんの夢の中でもインテに乗ってましたか♪
嬉しいです(*^O^*)

このままず~っと乗り続けたいコなんです。
これからも大切にします☆
2012年9月12日 19:19
787B、カッコいいです\(^o^)/

あきょんさんの写真、構図がきれいだし、文句のつけようがないんですけどね・・・

僕はネタも微妙でブログになんない(笑)
コメントへの返答
2012年9月16日 22:06
この787Bは、カワイイです(^O^)

←お褒め頂きありがとうございます(泣)。
でも、悪くはないけど良くもない・・・
よくそんな声を耳にするもので(笑)。

老後の趣味にするべく、頑張りまーす。

ネタってなくなりますよね。
車だって、いつまでも改造し続けていられるわけじゃなしに(笑)。
2012年9月12日 19:36
相変わらずのインテ愛ですね!w

てか、写真きれいじゃないですか?僕のピンボケ写真と比べるのもアレですけど(笑)
コメントへの返答
2012年9月16日 22:26
もちろんです~!
このインテだけは絶対に手放しません。
なので、長く乗れるための努力は惜しみません♪

自分の写真って、見れば見るほどわけがわからなくなってきてしまって(^-^;)
自分でもおぉコレは!って思えるような写真が撮れるといいのですが♪
2012年9月12日 19:41
お久しぶりですw

こんなとこに置いておくとカビちゃう・・・(((;゚д゚)))

ひつまぶし日帰りでよくいったなぁ・・・(´∀`*)
コメントへの返答
2012年9月16日 22:10
みんカラではお久しぶりです!
キャリストではお世話になっております(笑)。

現在リベンジ中です!
きっと、なかなかの量のメダルが届いていると思います。
前回ほどではないですが(爆)。

体調は大丈夫ですか~?
早くよくなって下さいね!

・・・カビないようにお気をつけ下さい(爆)。
2012年9月12日 19:45
ランランル!←
どうもですw

あらま787Bがこんなに可愛いらしい姿に変形しましたね(爆)
しかも気軽に乗れるのがまたいいwww

浜名湖は東名走ってる時見ますね~
名古屋行く時、浜名湖SAでよく仮眠取ってますw
でも新東名ルートで行ったら浜名湖SAが行けなくなっちゃいますね(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年9月16日 22:29
こんばんは♪

最初、見知らぬ名前のお方がお友達にいらっしゃる!って驚いちゃいましたよ(爆)。
すぐにわかりましたけどね♪♪

787Bに乗ってるところを写真に撮ってもらえばかなりのブログネタになったかもしれません(笑)。
が、私にそんな勇気は、ない(爆)。

行きは新東名で行ったので浜名湖SAに寄れず。
帰りは普通の(?)東名に乗ったのですが、
舘山寺に最寄りのICって、浜名湖SAよりも東京側なのですよ~~~

実は浜名湖SAに寄りたかったのに、寄れずじまいでした。。。
2012年9月12日 21:07
再びこんばんは。

コメは携帯からでしたが、やっとパソコンから写真を見ることができましたよ♪

mocoさんのZの写真もしかり、都会の夜景と絡めると雰囲気出ていいですね~☆

青い空に夏と秋の雲がコラボレーション、スローシャッターで流れ落ちる水もいい感じです(*^^)v

いつの間にかインテにかつらが…\(◎o◎)/!

髪の毛黒々ですね♪
コメントへの返答
2012年9月19日 0:27
こんばんは♪
ふたつも入れて下さってありがとうございます♪

インテの写真、木がなかったらよかったのですけどねぇ~
これじゃ本当にカツラみたいです(爆)。

最後の写真はテキトーな柵にカメラを乗せて撮ったので、よーく見たらブレてるかも?
やはり三脚は必要でしょうか・・・
あまり持ち歩いていないのですよ(^-^;)

お褒めいただきありがとうございます。
これから寒くなってくると空気が澄んできます。
夜景が綺麗になりますね♪
色々と撮れたらいいなぁと思ってます。
2012年9月13日 17:42
GT翼がテーブル・カウンターにーー?見えるほどデカイわwww

ポンッと置くたわけ者も居ないと思うけど、お店屋さん開けそうね?爆

うなぎは食べれたかな?お土産は大人のうなぱい?で職場の人気者?

滋養つけて、夏の疲れを癒したってね。
コメントへの返答
2012年9月19日 0:31
こんばんは~(^O^)

ポンッと置くことはありませんが、
そーっと物を載せるくらいは、します。

そんなに傷付くのが怖いなら載せなけりゃいいのにって言われたことがありますよ(爆)。

弟がVIP系ミニバン乗りなのですが、
前に乗ってたエスティマのバンパー(ちなみにファブレス)のがすんごい前に張り出してて。
絶対に全長が変わってたと思う。
そのバンパーでうどんを食べようとしたら、やめてと制止されました。

・・・話がそれてしまいましたが。
うなぎはもちろん食べましたよ~!
浜松まで行ってうなぎを食べないわけにはいかん!ってことで♪

が、

うなぎパイは買い忘れました(泣)。
2012年9月13日 20:47
おひさです。

ウチのインテも車庫で夏眠してましたw。

そろそろ引っ張りだそうかなぁ...最近はもっぱらビートばっかりなもんでw

潮風というか、海沿い走ったら帰宅後に高圧洗浄機で下回りは直ぐに洗う様にしてます。

そろそろ見えない部分にサビの恐怖が...((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2012年9月19日 0:33
こんばんは♪
お久しぶりです(^-^;)

浜松にいた間、静岡のとある先生と熱くメールを交わしてました。
メールだけでしたが懐かしかったです。

その翌日は鈴鹿へ行かれていたようで、相変わらずタフだなぁと思いました(笑)。
九州まで走った日が懐かしいです。

ところで、炎天下も潮も怖いですよね。。
海には行かないようにしてますよ(^-^;)

海に行く時は、電車で(^O^)
2012年9月15日 3:39
こんばんは( ´∀`)

あわてるあきょんさんに、
お母さんの冷静なツッコミがたまりません(笑)
しかし海と間違えるほど広い湖とは・・・
一度は目にしたいものです。

私もPCで見ると微妙な写真って多いです・・・
なんでもっとこうしなかった?
と、PCの前で悶え苦しんでおります。
コメントへの返答
2012年9月19日 1:01
こんばんは♪

ウチのオカンは基本的にボケです。
関西のボケボケのおばちゃんです。

が、突っ込まれてしまいました。
私もまだまだ修行がたりんようですね~。

「なんでもっとこうしなかった」
それ、めっちゃよくわかります・・・
私もいつもそうなので(>_<)

ただ、そう思えることも次へのステップとして大事なのではないでしょうか・・・
とうまくまとめたつもり・・・(笑)。
2012年9月15日 19:12
あきょんさん、こんばんは♪

遊園地にご旅行と、
お疲れ様でした!

ちょw、往年の名車が
こんな姿にwww

おかげで子供たちも
レーサー気分を味わえますね♪

自分のお気に入りの写真は
遊覧船から撮ったショットです。

雲の浮いている感じが
まるで、絵に描いたような
不思議な雰囲気ですね!

お泊まりされたホテルの
テーブルに載っている
箱はなんの食べ物でしょうか☆
コメントへの返答
2012年9月19日 1:09
こんばんは♪

往年の名車も時が経つに連れてこんな姿になり果ててしまうようですね・・・(笑)。

ビニールがかぶせられていては子供たちもレーサー気分を味わえません(爆)。

テーブルの上に載っているのは「大吟醸ケーキ」です♪
香川からのお土産です。
とっておきの時に食べようと思って買ってきたのですよ。

あまり飲み慣れていないので、この日は少々酔ってしまったようです♪(*^O^*)

遊覧船、ホント気持ち良かったのですよ。
日の当たるところはとっても暑かったのですが、日影は涼しくて。
遊覧船には屋根があったので風がさわやかでした。

その空気感を少しでいいのでお伝えできたのならよかったです♪
2012年9月16日 9:31
それ↑僕も気になってました<箱

ルマン24時間って昔は24時間テレビ放送してた気がする(途中、通常番組もやってたのかな?)
24時間寝ずに見続けるのはヘヴィ…(笑)
本当に遊園地混んでたの??
切ない雰囲気すら漂ってるが…(^^;;;
コメントへの返答
2012年9月19日 1:12
さすがいいところに気付いたねぇ(爆)。

24時間戦えますか?

こんな言葉が子供の頃に流行っていた気がする
(^-^;)

遊園地、本当に混んでたんだよぉ~!
2012年9月19日 0:48
最近、まるっきり見なくなった787B…

こんな所で老後を送ってたんですね!?(笑)


写真、どれも綺麗ですね~☆

見ていて心が癒されますw

正に、癒し系(死語)
コメントへの返答
2012年9月22日 0:02
こんばんは(^O^)

787Bはおだやかな老後を遊園地で送っているようです。
そっとしておいてあげようと思います。

私は癒し系とは程遠いので、
せめて写真が癒しになるといいです(笑)。

2012年9月22日 1:29
グループC、僕も好きで話が止まらなくなりますので、一緒ですね(超謎爆)
コメントへの返答
2012年9月27日 22:35
この乗り物はお金を入れてしばらくしたら止まってしまいます(^O^)
2012年9月22日 20:17
いいところだねぇ♪

つか、写真がきれいすぎ♪腕もカメラも両方よくないとこんな写真は撮れないよねぇ。

ワタシなんか性格ががさつなもんで、思い切りピンボケでも堂々とブログに載せちゃうからねぇ。

まずいかな?とか一応思うけど、ま、いっか♪みたいな。

こういうおおざっぱなところを今後直していかないといけないわ。。。

浜名湖か~♪いいな~♪
この辺、いいところいっぱいあるね♪
しばらくはおのぼりさん状態で都会ばかり遊びにいきそうだけど、景色のいいところとかにもどんどん行きたい♪

せっかくこっちにきたんだから満喫したいな~♪

でも、とりあえず自宅から半径500メートルくらいしか把握できてないという。。。
コメントへの返答
2012年9月27日 22:59
こんばんは~♪

青い空が綺麗で、とってもさわやかな場所でしたよ♪(^O^)

ようこりんさんの新居のある辺りはいいところですよね!
都会にもすぐ行けますし、自然のある場所にも行けるし♪
落ちついていて住みやすい印象です。
(しばらくバイトで通ってました)

23区内はごちゃごちゃしていて住むところというより遊ぶ/働くところって気がします。

私の近所、熟女パブだらけ(爆)。

落ちついたらメール下さい♪
いつかお会いしたいです~♪(^O^)

ちなみに、おおざっぱさでしたら負けませんよ~♪
私はかなりおおざっぱです。
が、自分の好きなものにだけはかなり細かいです(笑)。
2012年9月23日 2:30
廃墟に眠る787B・・・

次は乗りこなしてみせる!

クラシックカーと共に♪


浜名湖、鰻もいいですが、鮎の塩焼きもいいですよね♪

食べたい^^
コメントへの返答
2012年9月27日 23:00
是非乗ってみて下さい(^O^)

羅刹さんと一緒に激写してさしあげます♪

ただし、

ブログに載せますよ(笑)。

プロフィール

インテR(DC2 98spec)がメインですが、 GT-R(R34 V-spec)にも乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人妻さんとの密会・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 21:12:15

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
とっても程度のいい(と思っている)98specです。 過保護なのでガレージに保管していま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スペックはハイパーレブを参考にして下さい♪
その他 その他 その他 その他
ブログ用です。 でも、ここはそんなに使わないかも・・・ 写真をいっぱい載せるの、苦手で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation