お友達がHNの由来をブログに書かれていたので、
私も書いてみることにしました☆
HNを何にするか・・・
とても悩みました。
悩み過ぎて決まらず、一度は登録しようと思ったものの、そのまま放置プレー・・・
何ヶ月もしてから友達にせかされてようやく登録しました♪(^O^)
最初は「何かカッコいい響きの名前がいいなぁ」って思いまして、
私は微生物を専門にしていますので、適当に細菌やウイルスの名前から
響きが良いものを使おうと考えました。
アスペルギルスとかセラチアとか・・・
・・・
・・・いまいちピンと来ないのでやめました。。。
ってか、自分が菌の名前で呼ばれるのってかなり微妙(爆)。
以前研究室でひたすら行っていた検査方法の名前から取って
ELISA(エライサ)なんて響きが良くていいんじゃない!?なーんて考えたものの、
こちらも、うーん・・・。
そして結局は私がインテに付けている名前「あきょん」にしました♪
これなら馴染みがあるし、呼ばれてもすんなり受け入れられます♪
みなさんのHNの由来は何ですか?
差し支えない範囲で良いので教えてくださーい♪
「きっとお名前から取ったんだろうなぁ」とか「車から取ったんだろうな」とか、
想像できる方もいらっしゃいますが、
逆に、全く想像できない方もいっぱいいらっしゃいますので・・・(笑)。
ちなみに画像は以前私がかわいがっていた車のものです。
名前はぶーちゃん。
見た目だけのSZでした。
ひたすら遅かった・・・重すぎ・・・(笑)。
ですが、このコがいたから私はインテと、そして34に出会えました。
本当に感謝しています!
今も私の友達が乗っていますよ。
いつかRZに乗ってみたい気もしますね。
Posted at 2010/06/25 23:32:56 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記