• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきょんのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

本庄サーキットで取材がありました

本庄サーキットで取材がありました今回はレブスピードの取材でした。
木下みつひろ選手が34を運転してくれましたよ。


私は本庄サーキットへ行く道が大好きです。
隣に川が流れてて、緑がいっぱいで、すんごく奇麗です☆
o(*^▽^*)o~♪


新緑の奇麗な時期に車を停めて、窓を開けて寝ると本当に幸せですよ~!!


ところで。
近所(環八沿い)にスーパーオートバックスが建設中だったんですよ。
そこにあった建物が立ち退き、ちゃくちゃくと建物が作られていくのを見ながら
とっても楽しみにしておりました♪


とうとう完成!!
オープンですよ~~~!!!!



・・・が、あれれれ??


普通のオートバックスじゃん!Σ(・口・)

途中で計画が変更になったらしく、スーパーじゃなくなったらしいです・・・。

うちの近所には他にもスーパーオートバックスがあるので、
話に聞いた時から変なのぉ~とは思っていたんですよ・・・。

しかも、できたオートバックスはGTパーツは一切取り扱わないとのことで、
おまけに入口にはものっっっすっごい段差が!


車高短は帰れ!!とでも言いたいのかしらん(´□`)


いいもーんだ。
入口がフラットなカーショップ、近所にいっぱいあるもん。

もう何年もカーショップに足を踏み入れていませんが・・・。
Posted at 2010/05/16 00:20:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑誌掲載・取材 | 日記
2010年05月14日 イイね!

GT-Rマガジン号♪

GT-Rマガジン号♪時間がなくってみんカラを放置してました・・・

さっきようやく皆さんの日記にコメントさせて頂きましたので=^-^=


やっと日記が書けるよ~!ヽ(=´▽`=)ノ



GT-Rマガジンの方が私の34を取材してくれました。


編集部の方たち、知る人ぞ知るGT-Rマガジン号に乗っていらっしゃいましたよ!!
白いR32です。

この32ね、ボディ全塗装にエンジン乗せ換え、さらにエンジンオーバーホールに加え、
他に足回りなどの交換できるパーツは全て交換済みだそうですよ。
走行距離がすんごいらしいです・・・。


いっぱい距離を走ってる車の話を聞くと励まされます。
私の車たちにも、まだまだ走ってもらいたいので♪

目指せ東京無線(タクシー)!?
ってことで、とりあえず30万kmを目指しまーす。

30万km走ったら終わりってことじゃないですよん。
その後はさらに上を目指します☆(o^∇^o)ノ

って、まだ20万kmにもほど遠いんですけどね。


車好きじゃない人って、車は10万km走ったら終わりみたいに言うでしょ。
そんなことないですよね。
メンテナンスがしっかりしていれば車はもっともっと走ります♪


私にとって車は、恋人です(爆)。
Posted at 2010/05/14 01:13:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | 雑誌掲載・取材 | 日記
2010年05月02日 イイね!

またGT-R BROS.に載ってます♪

またGT-R BROS.に載ってます♪GT-R BROS.に私の34が載りました。

何かよく出てきますよねぇ・・・


こんな普通の車なのにね♪ヽ(=´▽`=)ノ



今日はちょっと落ち込んでいます。

私はショップの人と仲が良いです。
それが故に、友達から色々と頼みごとをされることも多いです。
友達のお願いですから、できる限りそれに応えたくって、色々と動いてきました。
でも、行き過ぎたお願いをしてくる人もいて・・・
明らかに限度を超えている感じがします。

何か、お願いじゃなくって、もはやここまで来ると
利用されているような気がしてきちゃって・・・。

ちょっと疲れちゃいました(≧◯≦)


こんな時は楽しいコメントのやり取りをして元気になりたいところです♪

それにはまず何かおもしろいことを書かなきゃ・・・


・・・あっ、そうだ!
気合いの入った爆音のミニクーパーを見かけたから観察してみたら、
A048を履いていたんですよ~♪(*^-゚)v

A048といえば、0分山のA048を履いて雨の碓氷峠を攻めた友達がいまして、
つるっとスピンしてくるくる~
突き刺さりました。

助手席側から。

助手席には私が乗ってました!

碓氷峠のおほしさまにならなくてよかったです☆ヾ(;´▽`A``
Posted at 2010/05/02 01:12:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | 雑誌掲載・取材 | 日記
2010年03月28日 イイね!

RB26チューニングワールド

RB26チューニングワールドこんな感じで載ってました~。

左のページにGT-Rの後ろ姿がいっぱい・・・
迫力ありますよね♪

◎◎ ◎◎


家の近所にとっても凄い(狭い)駐車場があります。
ガレージの中に車がぎりっっぎり一台入るようになっているのですが・・・
普通なら直方体の小さな一面が開いた形になってるでしょ。
でもそこは、長方体の大きい一面が開いた形になってるんです。

初めて見た時は目を疑いました。
まず車がそこにあって、車の周りにガレージを建てたのだと思いました。
そのくらいぎりっっっぎりなんです。
ガレージの長さが車の長さ+αくらいしかないんです。

でも今日、初めてそのガレージに車が駐車する瞬間を目撃しました!

歩いていたらそこの車が走っているのを見たので、
「今から駐車するに違いない!」って思って、急いで走って見に行きました(笑)。

そして見ました・・・
奇跡の瞬間を。

・・・凄いです。感動モノでした。


でも、インテは入らないと思う~。ドリフト駐車でもしない限りは。

インテって本当にステアリングが切れませんよね・・・。
34がほいほいと曲がれる場所でもインテは入れません・・・。

友人たちには「めっちゃ曲がりそうなイメージがあるのに」って、よく言われます・・・。


・・・・・・


むかしむかし・・・
インテに乗ったばかりの頃、あまりに曲がらないので
「このコをUターンさせるにはスピンターンしかないのね♪」って思った私は・・・

ジムカーナ場に通うことになるのでした。

そして、次はサイドの効かなささに直面するのでありました・・・。


左腕だけ鍛えたいですー♪
非力なのが悔やまれます・・・。
Posted at 2010/03/28 22:59:35 | コメント(18) | トラックバック(0) | 雑誌掲載・取材 | 日記
2010年02月01日 イイね!

GT-Rマガジンにも載ってました(°o°;;

GT-Rマガジンにも載ってました(°o°;;きっと今月はこれで最後・・・かな?
今月はいっぱい載りました♪♪
ホリデーオートにも少しですが記事が載ってたみたいです。

そんな私の愛車、雪が降っても平気平気♪
だって四駆だもん♪

ただ、あんまり積もると除雪車になります。


先日、地元の女友達と久々に遊びました。
キューブからヴィッツへ、車を乗り換えていました。
ヴィッツはピカピカで、見るからに新車でした☆
まだ納車されて数日だって言ってました。

いいなぁ~。

・・・私が新車に乗ることはあるのかな?
新車販売している現行の車で、私が本気で欲しいと思うのは
ロータスエリーゼだけです。
後は、Z31も、FDも、JZX100も110も、、、
そうだ、NSXだって、みーんなみんな、新車では買えません。

Z31なんて、早くしないとこの世から消えてしまいそうです(^-^;


ってか、ヴィッツ・・・
女の子らしくていいなぁ。
そういうかわいらしい車に私が乗ることはないんだろうなぁ・・・
きっと似合わないです。


インパルマーチなら、ちょっと乗ってみたいけど(笑)。
Posted at 2010/02/02 00:14:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑誌掲載・取材 | 日記

プロフィール

インテR(DC2 98spec)がメインですが、 GT-R(R34 V-spec)にも乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人妻さんとの密会・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 21:12:15

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
とっても程度のいい(と思っている)98specです。 過保護なのでガレージに保管していま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スペックはハイパーレブを参考にして下さい♪
その他 その他 その他 その他
ブログ用です。 でも、ここはそんなに使わないかも・・・ 写真をいっぱい載せるの、苦手で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation