• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきょんのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

ぶるーす杯に行ってきました

ぶるーす杯に行ってきました


あぁ~~
1ヶ月以上ブログを書かなかったのは初めてかもしれません。

ご無沙汰しております(;´▽`A``




・・・さて、昨日の朝。
私は、起き上がることができませんでした。

頭は起きているのに身体が動かない。
身体が重い・・・いや、重いなんてものじゃない。

全く動かないんです。

そう、これは・・・

金縛りかムチウチといった類と同じ感覚か・・・


・・・。


その前日、何があったかと言いますと・・・


ブルー青木選手主催のカート大会に参加してました(笑)。

で、翌朝あまりの筋肉痛に本気で動けなかったんです(爆)。


携帯でメールを書くことすらできない状況で。
カートでここまでの筋肉痛になるものかと、びっくりしちゃいました。


皆さんご存知の方も多いでしょうが、一時期私は毎週のようにカート場を走っていました。
しかしそこは634、屋内カート場。
つるっつるの舗装はとっても走りやすく、
力のない女性でも比較的容易にパワステなしのカートを操ることができるんですね。

しかし今回はクイック羽生で行われました。

屋外です・・・
アスファルト・・・

こんなにも力がいるのかと、驚くしかありませんでした。
思っていた以上でした。

練習走行で力尽き、あとは気合いと根性のみで走りました。

で、この有様(笑)。

筋肉痛はまだ治りません♪


久々のカートはとっても楽しかったです。

漫画「カペタ」のモデルになった下山先生の片輪走行も見ることができました♪




大勢で楽しく走れたし、青木さんもこの笑顔です♪



カートって楽しいだけでなく本当に運動になりますね。
かつては登山をしていた私ですが、ここまでの筋肉痛を経験したことは一度もありませんから(笑)。

カートはスポーツだ!!

というわけで、筋トレのために&自分の楽しみのために、
そのうち久々にカートオフでもやってみようかなぁ~?


そ・こ・で!

634で私にブチ抜かれまくって悔しい思いをしていた男性たちへ♪

今がチャンスですよ。
クイックへ行けば私は634のような走りができません。

一度でいいから私にひぃひぃ~~言わせてみたいとお思いの方は
是非一緒にクイックに行きましょう~♪

よろしくお願いします☆



最後になりましたが、青木さーん!
いつもありがとうございます♪
また一緒に行きましょうね~♪


今回は携帯の画像のみです。
少々画質が粗いですが、お許し下さいませ。
Posted at 2011/12/17 01:12:13 | コメント(31) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年08月09日 イイね!

薄いといえば・・・♪

薄いといえば・・・♪突起物の先に付ける、薄くてまぁるいアレを初めて購入しました。
どれにしようかなぁって悩んだのですが。

「薄さ、軽さ世界No.1」って書いてあるやつにしましたよ・・・(〃Д〃)

やっぱ付けてる感じがしないのが良いです♪

そして、それを先っちょに装着したまま人妻(とその子供たち)との旅行へ・・・♪


・・・流石に付けっぱなしはよくありませんでしたねぇ。
今は専用のかわいいポーチに入れて持ち歩いています♪

いつでも使えるようにね☆


・・・あ、カメラ用のフィルターのお話ですよ~♪


房総半島の南端・白浜に人妻の所有する別荘があり、
そこに泊めてもらってきたんです。
いわゆるリゾートマンションです。
マンションに大浴場(温泉)があるの!プールがあるの~!!
目の前は海岸!お部屋から水着のまま海へ遊びに行けるんです~!!

セレブだ・・・。

でも車が錆そうで怖いヾ(;´▽`A``


デジイチを抱え、紫外線と潮を恐れて海岸をこそこそ動く私。
怪しさ全開です。



白い軽トラ。
何故かカツマタさんを思い出してしまった・・・



透き通ったお水が綺麗でした♪


3日間の楽しい時間を過ごし、土曜日にふらふらになって東京に戻りました。
立っているのもやっとで、まさに寝ようとしている私のもとに
インテ&34の主治医様から突然ある指令が下ります。

「今から634へ行ってタイムアタックに参戦してくるように」

いや、今から寝るところなのですが。
もちろん拒否。

するとRed Bullを手渡されました。
「カフェイン入ってるから目が覚めるよ」
「今行かないと後悔するよ」

・・・。

その時既に22時半を過ぎていましたが、急遽634へ向かうことになりました!!


いつもは1本目が練習って感じで2本目、3本目とタイムが上がっていくんですけどね。
今回は流石に身体が言うことをきいてくれませんでした・・・

1本目が一番速いという虚しい結果に。
走るたびに遅くなっていく(泣)。
もう本当に腕があがらない。

女子の部で2位を取りましたが、2位って「1位を逃した」っていう気持ちでいっぱいなんですよ。
2位の喜びなんて全くありません。
3位だと「入賞できた♪」って嬉しい思うんだけどな~・・・

私にはまだまだコソ練が必要みたいですね・・・。



最後になってしまいましたが、先月末にカート大会を開催させて頂きました。

ガチャピンを後ろからつつきまわしていたら
ガチャピンがスピン→避け切れず一緒に私もどっかん。



いまいっちさんに撮っていただきました♪
私の指は、私を見てげらげら笑う、るしふぁ~氏の方を指しています(爆)。


参加して下さいました20名もの皆さま、本当にありがとうございました。

おかげさまでめっちゃ楽しい時間を過ごさせて頂きましたよ♪

ここまでの遠出は滅多にしない、さらに雨の中は愛車を出さないという方が
わざわざ名古屋からいらして下さいました。
単焦点のあきょんはこの方とのやり取りから始まりました。



ユーノ.さん、お写真ありがとう♪

遠い方は岐阜からもいらして下さいまして、感謝感激です。
私にはこんなに素晴らしい仲間たちがいるんだなぁと♪


私ってば動きが激しいらしく、走るたびにゴム(髪のw)は必ず抜けるし、
いつも四肢は本当に酷いあざだらけに。。。

こんなんでよければ一緒に走って下さいまし♪

優しくしますから♪


懲りずにまたやりますので、宜しくお願いしますね☆(^O^)
Posted at 2011/08/09 00:40:41 | コメント(52) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年07月12日 イイね!

燃えた・・・真っ黒にな・・・

燃えた・・・真っ黒にな・・・最近ホント暑いですが、
それ以上に燃えているあきょんです。

こんばんは♪


先日また634にこそこそとコソ練に行ってきました。
ホント暑くて暑くて。
タイムでなーい。
ヘルメットの中で私は酸欠状態。マジ苦しかった。

それでもベストとはいきませんが、まぁこれくらいなら・・・ってタイムを出してきたのですが。

後から知ったのですが、私のタイムは夜になって涼しくなってから
舞い戻ってきた方々に抜かれてしまったようです。
昼間は私の方が断然速かったのに・・・。

この日はタイムアタックが行われていたんです。
私のタイムは抜かれてしまい、無念の入賞ならず。

3位にも入らなかった。

なんだか・・・

不満だ!!!!

涼しい時間に走っていれば・・・なんて言い訳はしたくありません。
下山カペタ先生、期待を裏切ってしまって本当に申し訳ございません・・・


あっ!
怒らないで・・・

がっかりしたからって、私のインテを燃やさないで下さい~~!!


・・・しかし遅かったようです・・・


ルーフが燃やされてしまいました・・・
私のインテの白く美しいルーフが!!

炭化してしまいました!!


誰よりも熱い男は、私のインテのルーフまで燃やしてしまったようです。

そう、私の心を燃やすだけじゃ飽き足らずに・・・(爆)。
Posted at 2011/07/12 23:53:04 | コメント(34) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年05月16日 イイね!

楽しすぎたぶるーす杯☆

楽しすぎたぶるーす杯☆
前回のブログにいただいたコメントにまだ返信していないのですが、
日曜日に634にて開催されたブルー青木さん主催のカート大会、
「ぶるーす杯」のことを先に書かせていただきますね。


第二回となるぶるーす杯、今回はカツマタさんと参戦してきました。
えぇ、恒例となりつつある「羅刹抜き」でございます(爆)。



今回はクロエリさん&シオサイト様が様々な賞品を用意して下さっていました。
2位と3位の賞品にはクロエリさんのサインが入った女子カート部のカレンダーも・・・。


ヤバっ、あれめっちゃほしい(*´ρ`*)


とひそひそ言いながらヨダレを垂らしていたカツマタさんと私。


・・・その思いが通じたようで、ふたりして決勝まで残ってしまいました(爆)。
(私の場合、青木さんがハンデを計算して取り入れてくれたのが大きいです)


決勝レースを走りながら私の脳裏にはテレビで見たとある光景が常に浮かんでいました。
オリンピックのスケート、ショートトラックで前を走る4人が転倒して
一番後ろを滑っていた方が優勝した、あの有名なシーンです。

腕力のない私はパワステのないカートでコーナーを曲がるのが非常に辛いです。
なのでコーナーは流して走っています。
ちょっとぶつかっただけでおかしなところへ飛んでいく気がする(笑)。

絶対に他の方々とおだんごになるのは避けたくて。
みんながごちゃごちゃになっているところに入るのは怖くて、
無理に割り込むことはせず、敢えて後方少し離れたところで様子を見守ってました。

すると・・・

やっぱり・・・

みんながごっちゃになって、見事なおだんごができました(爆)。 
↑シオサイト様ありがとうございます☆

それをするりとすり抜けた私!
とカツマタさん(爆)。

そのどさくさでカツマタさんに抜かれてしまい、写真ような結果となりました。

・・・そう!
カツマタさんも私も、ふたり揃ってお目当てのクロエリさんのサインをゲットすることができたんです♪

ふたりとも1位じゃないところがイイでしょう?
ブログのネタとしてサイコーだなと思いましたもん(爆)。



参加された皆さま、本当にありがとうございました!

青木さーん、本当に楽しかったです!第3回もお願いしますね♪
またコソ練イキましょう♪(^O^)



ところで今月23日に個人的に走りに行こうと思います。
カツマタさん、淫手ブラさん、eiyuuさんと一緒に行ってきます。
・・・羅刹抜きで(爆)。

って、平日は無理な方が多いかなと・・・。

来月か再来月の日曜日にでもまた行こうと計画していますので、
平日が無理な方はその際にまたご一緒しましょう♪
Posted at 2011/05/17 00:25:10 | コメント(29) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年05月14日 イイね!

ただいま♪

ただいま♪関東のみなさま!東京に戻ってきましたよ~♪

道中、事故現場を見たり辛いことを思い出したりもしたけど、走っていると気分が晴れますね♪



・・・虫だらけになったバンパーを見た時は悲しくなりましたが(´_`。)



さて、東京に辿り着いたその2日後。
さっそく入間のカート場、634へ行ってきました(笑)。

あんなに頻繁に通っていたのに、なんと2ヵ月ぶりですよ。
さぁ今までのように走れるのでしょうか?


緊張の1本目。
・・・今までより3~5秒も遅い!!
ここまでくると悔しくもなんともありません。笑ってしまいました!
一緒にいたブルー青木さんにも笑われてしまいました(笑)。

何度か走っているうちにようやくいつも通りになりました♪
「いつも通り」自体が遅いから、あんまり関係ないんですけどね~ヾ(;´▽`A``



明日も634へ行ってきますね。
青木さん主催のカート大会、ぶるーす杯へ参加してきまーす。

同じく634で計画中のあきょん杯??についてはまた後日ブログに書く・・かもしれません。



添付写真は青木さんが乗っていらしたR35のミニカーです♪
青木さんご本人にサインを入れていただきました。

何て入れてくれるのかな~と思ったら、

「あきょんさんへ」って♪



せっかくなら「ゆうこさんへ(はーと)」でもよかったのに(爆)。
Posted at 2011/05/15 01:38:00 | コメント(33) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

インテR(DC2 98spec)がメインですが、 GT-R(R34 V-spec)にも乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人妻さんとの密会・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 21:12:15

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
とっても程度のいい(と思っている)98specです。 過保護なのでガレージに保管していま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スペックはハイパーレブを参考にして下さい♪
その他 その他 その他 その他
ブログ用です。 でも、ここはそんなに使わないかも・・・ 写真をいっぱい載せるの、苦手で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation