• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コマパンのブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

《冷やす》について考えてみる。

あつぞー君の日記にあがっていたので(笑)


コマパンセリカ、むかーし某ラジェーター屋さんのモルモットになったことがありまして(笑)

北海道の冬も乗れて、夏のフル満開走行に耐えれるようにを考えると現仕様のM純正水冷オイルクーラーとコア増しラジェーター、上げ珍ボンネット(冬は下ろします)で水温80~90℃、油温は85~100℃ぐらいになるようにしてあります。

真冬は冷えすぎで燃費悪いのとヒーターが弱くなるので段ボール張ってました(笑)


2ZZは経験から水温110℃、油温135℃で耐久レース周回でもぎりぎり持ちます(保証はしませんがw)

コースにもよるとは思いますがM純正状態ではそんなもんです。

水冷オイルクーラーも付いていないノーマル車はかなり厳しいでしょう。

水冷クーラーがない標準車だとAT用ラジェーターのコア増しにATクーラー部分にエンジンオイルを通すと一石二鳥仕様になります(笑)

エンジンオイルでなくてミッションオイルやパワステオイルを通すのもありでしょう。

足りなければ車外の空冷オイルクーラーを足せば十分。


この辺まではちょうどいい辺りをねらった仕様になりますね(・∀・)

ここまでは昔用意してました(笑)


こっから冷やすバカなお話。w

実験中に用が足りてしまったので中断しちゃいましたがスーチャー取り付け&A/C撤去を前提に笑いながらノリで作ってしまった一品ががあります。


実家に保管してますので画像はありませんがエンジン、ミッション、パワステを一気に一枚で冷やしてしまおうというド○態仕様なコアです(笑)

フロントヘビーなんか完全に無視したワンオフ品。

本来はエアコンコンデンサーを撤去した上で取り付け予定でしたが生かしたまま付けてみますw

ミッションはポンプが高価なので後回しにしますが(笑)もぅアフォなくらい冷え冷え間違いなし。

スーチャー、A/C付きでもNA時代より冷えると思います。

・・・・・。



前からインタークーラー、3WAYオイルクーラー、A/Cコンデンサー、ラジェーターと四枚重ねってどうなんでしょ(爆)


アイディアは無駄にあるのでド○態なセリカ乗りさん、やってみませんか~?
Posted at 2012/09/11 23:11:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月07日 イイね!

札幌へ行ってきました

札幌へ行ってきました体調不良で書くのが今頃になっちゃいました(;´Д`)


事故処理をした次の日、マイミクの秋山君とこに行ってきましたよ~(・∀・)


新居に移って、さっちんが産まれてからは初めての襲撃(笑)


まずはご実家に襲撃してセリカの足りなかったI/Cのパイピング類をゲット。

これでパワーFCのセッティングにだいたい合うはずです(^-^)v

コマンダーが無いから中身は解りませんが後でも大丈夫でしょう!



んで新居襲撃! まゆちゃんおひさ! さっちん初めまして(=゜ω゜)ノ


いやぁ~まゆちゃんそっくり(笑)

ぜんぜん撮影してなくて画像無しです(>_<)


最初だけぬこかぶりしていたあーたん、場所に慣れたらはしゃぎまくりww


やっぱどこへ行ってもフリーダムwww


まゆちゃんに遊んでもらって大満足!!

あんなアクロバットにちびを振り回せるなんてさすが本職だゎ(゜Д゜)スゲー

途中でTeam Amatoを炸裂させるべく近所のケーキ屋さんへ行き2ホールゲット(笑)

また撮り忘れwww orz

んまかったですo(^o^)o



秋山邸を後にしたあとは野暮用を足して一直線に帰宅しました(・∀・)

秋山君ありがとね~またおじゃまするよ♪




次は250,000キロを目前にしたbBにトラブルが‥
Posted at 2012/09/07 11:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月03日 イイね!

予定の無かった週末が

かなりの勢いで盛りだくさんになりましたw


土曜日、暑さと多忙で死んでましたが解放されて嫁の実家で日本酒goしていい気分で帰宅‥‥が、、


国道で事故直後の現場に遭遇!

コマパン、一人目(-_-;)オゥ


コマックスだったのですがたまたま工具も軍手も下ろしていてなにもない!

こないだ買って付けていたシガー充電式のライトだけもって急行!



ちこ様とあーたんは通れないので実家に返しました。
ワゴンRがアルファードに対向車線はみ出して衝突舌模様。

ブレーキ痕は有りませんでした。

わごんRの右ストラットは吹っ飛び、ホイールは粉砕くらいの衝突。

ナックル割れてんの初めて見た(汗)

アルファの女性ドライバーは自力で下りてきて無事でした。

ワゴンRの青年は車内でぐったりしていたので車外に救助。

事故を目撃した方が救急車を手配してくれました!

意識レベルも低かったので集まってきた方々とで歩道に運んでけがの応急処置。

ヘッドレストを外してきて枕OK!

近所のお巡りさん到着。


左膝に7センチ位の裂傷、半月板ぱっこり〓

誰かが持ってきてくれた手ぬぐいで止血‥短くて絞めれず〓

すぐに後続車両の女性の方が犬のロープを持ってきてくれてそれで太股の根っこを締め付けて止血。

本署部隊到着。

ひざを立てて救急車が来るまで数分おきに止血を解きながら(血も流さないと鬱血するので)声かけしてをくださいと指示をして

次はアルファードの鳴りっぱなしのホーンとエンジン止めに行きました。

エンジンはすぐ止まりました

ボンネットをこじ開けてリレーBOX無いのヒューズを抜いて ふぅ(;´д⊂)止まった~


続いてワゴンRのエンジンを止めに‥


プッシュスタートの配線逝って止めれない!(゜Д゜)


仕方がないのでボンネットをこじ開けて燃料ポンプリレーを抜いてガス欠させてようやく止まりました。

まだ通電してるのでマイナス端子を外して‥ふぅ(;´д⊂)ふぅ
工具は野次馬に来てたまた違う整備工(現場の近所住まい)に持ってきてもらいました。

とりあえず燃料は漏れていないようでしたがこれで安心!


青年のところに戻ったらまだちょうど救急隊到着。


器具や患部を照らす明かりが豆電球なペンライトだけ!

だったので搬送されるまで明かり係。もうちょいなんか無いんかい〓


止血はうまく行っていたようで誉められたw

無事搬送(^-^)/~~



さて、搬送車待ちの間はお巡りさん現場写真を撮りつつ‥‥知り合い数名到着! パチ屋帰りの整備士やら道路管理してる会社の孫とかw

たまたま通りがかったみたい。

お巡りさんに事故あったらいつもいるなwと言われる知り合いもw(ほんとにいつも偶然w)

搬送車到着。もちろん知り合いw

指示に従いつつもみんな慣れた手つきでワゴンRを積み込み、掃除。

慣れたの集まるとすげぇ早えぇ(笑)

片道通行解除。


とりあえず(-。-)y-゜゜゜


置いてきてアルファも移動。

掃除して事故から
一時間半で両側解除。

解散後は知り合いに送ってもらって帰宅。




酔いもすっかり覚めたのでGT5でもしようとしたらLANケーブル接触不良orz


さっきの整備士(超近所)から入電、自宅でF1予選みながら呑み直し二人で呑み直しました(笑)



やっぱりちこ様にはそれなりのサイズの車に乗ってもらおう、当たったときの被害の差がコンパクトカーとは全然違うもんなぁ。

車載専用工具もちょいとそろえようかな?


オチはありませんが昨夜のつぶやきのレポでした(^^;)
Posted at 2012/09/03 00:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月01日 イイね!

九月入りましたね

九月入りましたね残暑きついですね~


月末忙死してました(-_-;)

日記‥ネタがあってもつい忘れてしまいます。


ボイスにあげてつい満足(笑)


ここ最近は~

セリカ達
青白位置換え、スーチャー作動、パワーFC取り付け、ETC取り外し、ガス欠(笑)

bB
なにもせず

MAX
ETC付けなきゃ
なにもやってない

菜園
法事やらで忙しすぎてジャングルw
何かともいでは喰ったり近所にバラマいたり。



先日の健康診断、
すっかり忘れてて前日に何本か呑んでしまったw
漏れなく画像の通りでしたよw




昼寝したいけど昼からも仕事頑張りますw
Posted at 2012/09/01 21:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月19日 イイね!

あちぃ~

あちぃ~邪魔~


でも お宝なんだよなぁ~

どっちかに間違ったセッティングのクスコRSが入ってます(笑)
Posted at 2012/08/19 11:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/640915/39114356/
何シテル?   01/03 09:49
4輪で遊べなくなったので最近カブ主になりました。 C50 昭和42年製 を拾ってきたのでレストアすることにしましたw    ハタチの時に新車購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんな 「 悲劇 」 があってイイのか ? 青森県の宝 が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 21:35:57
2014年応援の旅。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 23:23:19
32ふっくわぁ~つ(復活)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 21:34:30

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 白物家電 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
新車から丸13年27万キロを走破した嫁車bBがついに代替えとなりました   車体番号1 ...
ダイハツ MAX コマックス パパぶーぶ (ダイハツ MAX)
ビビ男に替わり我が家に嫁いできました!    またこだわりの4発エンジン搭載車ですw ...
スバル ヴィヴィオ ビビ男 (スバル ヴィヴィオ)
通勤用のビビ男です 4ナンバーの経済性は素敵です(≧∇≦) 車税も4kと小遣い程 ...
トヨタ セリカ おっかいパパぶーぶ (トヨタ セリカ)
新車の頃が懐かしいです (*´-`)       娘におっかい(おっかない)パパぶーぶと ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation