• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takalega-bhedのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

転職後の生活・・・

転職後の生活・・・しばらくです。

転職してからは、今までのある種、堕落した生活から一変しました。

何しろ、面白くて仕方ありません。

たくさんの種類の車に乗れて、日本全国へ出向き、車検代行や中古の引き取り、新車の回送等々・・・

その日(正確には数日かな)で結果が出る。業務終われば後に引かない、すぐ次へとシフト。

安全運転で正確、傷つけずに顧客を回り、無事故で期日さえ守れば、何も言われない。

収入こそ契約上安定はしませんが、成績により優遇されます。

何より、全国の道を覚えられ、運転感覚が養われます。

今まで、妙なストレスに悩み、身体を壊してまでしがみついてた自分がバカみたいです。

まだまだ、たくさん経験するでしょうが、当分はこの仕事から離れることはないでしょう。


クレアライン現役バスです。定期検査代行。


日本で6台しか製造されてない、日本一長い50m級の超大型はしご車。オートマです。
走ってると注目の的でした(^^;)


愛知のオークション会場。中古の引き取り代行しました。


陸運局での車検登録も代行します。
画像は、広島での車検風景(転倒確認検査。35度迄車体を傾けます。最初は、ちょっと怖かった・・・)。


陸運局にいると、色々なクルマに出会えます。
ランボルギーニ? 4000万以上する特注車両だそうです。内装もグリングリンしてました。


全国に出没してますので臨番(仮ナンバー)広島 96-98を見かけたら、パッシング宜しくです(^^)/。







Posted at 2012/05/03 17:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

転職(天職?)

転職(天職?)
ども。

今回、3月31日をもちまして、土木業界から足を洗い、転職致しました。

まあ、前の事ブツブツ言ってもしょうがないのですが、上司様のあまりのバカさ加減に飽き飽き&それでもヘコヘコして言うこと聞かなきゃならない自分(大病を患ってまでね)が情けなくて・・・

で、早速次のお仕事を見つけまして。

ズバリ、「陸送業」でございます。

とは言っても、巷で酷評されてるらしい所謂レンタカー回送ではなく、中型、大型トラック、バス、トレーラー、特装車(消防車とか、護送車バス他諸々・・・)等の主に大型車、特大車の新車、中古車を全国各地から広島陸運局へ持って帰り、車検を受けて各地のお客様へ納品すると言うものであります。

大型や2種、牽引免許などを持ってないと動かせませんので、回送にしては特殊な部類になります。

もう、既に仕事は始めておりますが、写真のような新車を主にメーカーや業者から預かり、陸送します。
もっとも、大型車を載せる大型車など存在しませんから、当然自分で運転します。

これがまた、運転の好きな私にとっては色々な車に乗れて、傷つけるとアウトなのでペースはゆっくり。
しかも客も荷物も無くのんびりとした一人旅ができ、今のところは楽しくてしょうがないっす。

仕事が安定するまで趣味の別府温泉めぐりはしばらく行けそうもありませんが運転のスキルと車検のノウハウをしっかり勉強し直し、プロの「トランスポーター」になるべくしっかり精進致します。

今度は、行き先の風景とかエピソードもおりまぜて日記にしてみたいとおもいます。

を、ランカ君の事も忘れちゃいませんよ~(^^;;



Posted at 2012/04/01 13:49:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月07日 イイね!

燃費チャレンジ(^^;

燃費チャレンジ(^^;ちょっと前、療養休暇中の話。

暇つぶしに親戚のプリウスに乗ってみた。ド新車で本革シートが高級あふれますな。

ま、内装はどうでもええとして、最近の流れは燃費ねんぴとやたら騒いでるので昭和アナログな私もさすがに無視はできんなと・・・



彼の最高記録は23.6km/ℓとやたら自慢しおったので、高速の同ルートを300km、3時間半以内で走り、どちらが燃費が良いか賭けてみることにした。敗者は岩国の
自販うどんをおごると言うことで・・・

で、300kmのルートは近似値とGSが近いということでで五日市IC⇔高知伊野ICに決定。

彼が先行、さすが、エコモードフル使用(実際、何しよるかよくわからんかったが。。)で燃費稼ぐ稼ぐ・・あらかじめ決めたPAで休憩とりながら高知ICに到着。
燃費計表示は26.4km/h。う~ん、なかなかやる。

次に私が乗り込む。が、なんと動かし方がわからん(^^;;;
彼に手ほどき受けてようやく発進。まったく何て車だよ・・
フェアを期し、燃料を満タンにしていざ五日市へ。
わたしゃようこの車わからんから変なモードは全てカットしてはしりましたよ。
じゃないと、アクセル踏んでも進まんのんじゃけ。

で、途中決めた通りに停車しながら五日市へ到着。
燃費計表示は・・・28.9km/ℓ。勝ちました(^^v

高速オンリーとは言え、この燃費はちょっと魅力ですね。
我がランカが4~6km/ℓと考えると充分ペイできそうな・・・
いかんいかん、クルマはあくまでTOYなんだから燃費考えるのは社用車だけで充分じゃ。

勝利の自販うどん、おいしかった。
Posted at 2012/02/07 19:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月15日 イイね!

初別府・・

初別府・・行ってきました。
仕事始めから2日でいきなり3連休とな。
さっさと仕事終わらせて3泊3日(?)の初別府としゃれ込みました。
去年、温泉名人&名人会に入会してから別府にも知り合いが多くなり、行事もそれなりにできてきましたので今回は新年のご挨拶というところです。



冒頭の画像、(相も変わらず社用車での徘徊ですが)場所はある山道の奥に存在する「湯ノ花製造技術」なる文化財であります。殆どの方が目にされるのは観光用でありまして、目立たない場所にあるこの施設は昔ながらの製法を保存しているとのこと。またひとつ勉強になりました。

今回は、「ラクテンチ 絶景の湯」をご紹介します。

この施設、大変立派な温泉でありますが、実は遊園地の中に存在します。
しかも、入園料を支払えば温泉&足湯は無料と、大人も子供も楽しめる施設です。
しかも、眺めは晴れてれば四国まで見渡せるほど。ここなら、お子様連れでもきっと満足できるでしょう。
実は、この足湯、私が「温泉お遍路」に行くときよくそこらへん(その位、あちこちにある)のを利用しますが、不思議と足が軽快になります。ですから遊園地で歩きつかれたらこんな施設があるといいですね。
もっとも、わたしゃ施設内は殆どあるきませんでしたが(^^;



この日は、こんなものでした。ぼんやりと四国が見えます。
参考URL
http://www.rakutenchi.jp/

あ~今回は、チョイひまなんでまったく個人的な別府のお気に入り「食」もご紹介します。


まずは、明礬温泉にある「明礬うどん」。
こんな所に、なぜ。。。と言う位絶品のうどんであります。私はいつも「そば派」ですが、ここだけはうどんをたべます。自家製出汁に完全手打ち麺。「おいしい・・」と思わずつぶやいてしまいます。
参考URL http://www.ctb.ne.jp/~cozy-93/



次は、別府と言えば「鳥天」、鳥天と言えば「味しげ」。
鳥天を売る店は数々あれど、ここの鳥天が一番クセがありません。しかも、安い。
写真は鳥天定食。確か650円だったかな。
場所は、国道10号線からやまなみハイウエイ入り口(国道500号)入ってすぐ右の道沿いにあります。

あと、「鉄輪の地獄蒸し」や「別府冷麺」、「関アジ、関サバ」、「温泉たまご」など、まだまだありますが、おいおいご紹介致します。

あ~たまには車の話題ださにゃいかんな~
  
Posted at 2012/01/15 18:55:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月04日 イイね!

新年ご挨拶。。。

新年ご挨拶。。。ども。

新たな年がやってまいりました。

去年は体調不良やら何やらで大変な年でした。

また、世の中も大変な年となりましたね。

今年は少しでも普通に過ごせる年としたいものです。


さて、冒頭の写真ですが、これぞ知る人ぞ知る「別府温泉道ステッカー」です。

国道標識風にあしらっております。今のところ、日本に100枚しか無い逸品でございます。

一応、名人にしか売られていないようですので、道すがらこのステッカーを発見することはある種サインとなるでしょう。

貼ったのが社用車なので、サイドの目立たない場所です・・・


で、新年温泉道第一弾は、私が「師」と仰ぐ「茶房たかさき」さんです。

マスターである彼は、喫茶の経営の傍ら、温泉道の事務局も努める心底別府を愛する方であります。



もちろん、自宅を開放した天然泉もあります。



別府の温泉を知りたい方は、ここに来ればたくさんの情報が得られ、より別府を楽しむことが出来るでしょう。
 
をっと、コーヒーや軽食も真心こもった手作りで大変美味。心がホッと休まりますよ。


・・・ところで、最近車の話題が無い・・・

ちょい愛車に不具合がありまして、現在「冬眠中」であります。
で、もっぱら社用車にて徘徊しておる次第であります。


では、今年も皆様「安全運転、じゃがやるときゃやるで」の精神で一年頑張りましょう(^^v


Posted at 2012/01/04 17:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「235-40-18
誰か、安く譲ってくれん?

215-45-16 5分山あるんだけど…
ホイール付きだよん( ´⊿`)y-~~」
何シテル?   01/22 15:08
おじさんの愛車を中古品満載でいじって生きます。 あと、私同様ランカ君もご老体なもんで、メンテ主体でいいものがあればチャレンジしてみようかと・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
そろそろ10年になり、どんどん新型車が出てくる中、これをチャンスと思いいじり始める事にし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った車。 色々といじってました。 重ステ、手こき(謎)ウインドゥ、ラジオすらオプ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ハチロク亡き後、格好だけにあこがれて買った車。 バブルの象徴。赤いXXは何気にモテ車だっ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
友人が三菱に入社したのをきっかけに購入した、後にも先にも初めての新車でした。 当時として ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation