• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CCTNETのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

一部点灯。

一部点灯。今日から3連休の方も多いと思いますが、23日、24日、大晦日の3日間スカイツリーのライトアップが、一部分ですが始まりました。

来年の5月にOPENしますが、新しい東京のランドマークとしてさぞかし人がごったがえすのでしょうね。

ジモピーとしては当分行く気になれませんが、、、、、、

東京タワーと比較するとライトアップの演出はシンプルで個人的には東京タワーのほうが好きです。

お時間のある方はチョットドライブにいかがですか。
Posted at 2011/12/23 20:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョット気になる話題 | 日記
2011年12月16日 イイね!

ルマン優勝車R18TDI

ルマン優勝車R18TDI東京モーターショーの一般公開日にアウディーブースを通りかかったら、プレスデーの時にはなかったはずのレーシングカーが、、、、、、、

しかも一番前の一番目立つところへ。

F1やスーパーGTの参戦車両はこのてのショーではよく見かけるが、ルマンカーはなかなかお目にかかれない。

この車はディーゼル車でここ数年ルマンはディーゼル車の連勝中です。



やっぱり極めてるクルマはかっこいいです。
Posted at 2011/12/16 18:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2011年12月15日 イイね!

お友達が増えました。

お友達が増えました。写真はこの間の京都のときに撮ったものです。

二年坂の途中にあったお店の入り口。

ちっちゃな池があり魚が泳いでました。

実に洒落てるなぁ~~と思い一枚パチリ。

さてさて最近お友達が二人も増えました。

こちらの方とこちらの方です。

嬉しい限りです。

末永くお付き合いお願いいたします。

お友達の一人河口まなぶさんですが、自動車ジャーナリストとしてはあまりに有名。

実は河口さんとは古くからの知り合いで彼がまだジャーナリストになる前、ある雑誌の編集をしてた頃からのお付き合いです。

当時まだ若くて、いまよりはるかに痩せてたように記憶してます。

最近は食べてるものがきっといいのでしょう、当時と比べるとかなりポチャ系になりました。

最近ではテレビ番組もあるようでますますお盛んになり、ますます期待大です。


これからもお友達にどしどしお誘いください。

よろしくお願いいたします。
Posted at 2011/12/15 22:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々な出来事 | 日記
2011年12月15日 イイね!

東京モーターショー本命中の本命

東京モーターショー本命中の本命もうすでに試乗した方も多いと思いますが、東京モーターショー2011の本命中の本命がトヨタの86。

東京ビッグサイト近くのトヨタのマーケティング基地メガウェーブではモーターショー開催期間中に試乗もできるぐらいトヨタはこの86に力をいれてます。

一般公開日には86の展示車を見るのに1時間も待つような事が起こったみたいです。

モーターショー終了後には自動車ジャーナリスト向けの試乗会もあり、86一辺倒になってます。


アフターパーツメーカーも戦々恐々と86の発売を心待ちにしてる事でしょう。

トヨタもこの86に関してはカスタマイズにはずいぶんと柔軟で、聞こえてくる噂では「へぇ~~~」と思えるような下準備もしてるみたいです。

人気車を創るには、まずメーカーが色々な可能性を秘めた「良い車」を作る。

たくさんの人がその「良い車」を買う。

様々な形態のアフター商品がその「良い車」を様々な形でもりあげる。

この3つの要素がうまく絡み合って初めてヒットする車が生まれるとおもいます。

当然これだけ盛り上がってますから、相当数車は売れるでしょう。

アフターの商品も相当出るでしょう。

そこで一つだけ懸念されるのがディーラーでのアフターサービス。

今までは違法改造車は当然だめですが、公認改造車もディーラーによってはNO!!

86は車の性格上改造車の比率は当然高くなることでしょう。違法も公認も。

そこでディーラーの対応が今までと同じなのか、公認改造車に対してはかなり柔軟なのか。

当然無料点検やクレームなどの依頼先はディーラーになりますから、ディーラーのサービスフロントもどのように対応するのか、また今回はスバルも販売するわけですからその辺でスバルとトヨタで対応も微妙に違ってくるでしょうし。



その辺の86を取り巻く環境も実に興味深い新型車ですね。
Posted at 2011/12/15 13:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | 日記
2011年12月12日 イイね!

ベストバランスなポルシェ。

ベストバランスなポルシェ。新型911と比べるとだいぶコンパクト見えますが、スポーツという観点からするとこのケイマンRのほうが楽しめそう。

大きな車を振り回す醍醐味とは違い、ポルシェの運転する楽しみ知るならケイマンのほうに分があるかも。

基本の走る、曲がる、止まる、をバランスを良く楽しめるケイマン。

その高性能版がこのR。

高性能というのは軽量化からくる高性能。

ケイマンRはケイマンSをベースに、専用コンポーネントの採用や快適装備の廃止によって、55kgもの軽量化を実施し車両重量は1295kgに。

人間一人分の軽量化です。車にとって軽さは武器。

この軽量ボディのミッドシップには、ケイマンSに対して最大出力を10psアップし、330psを引き出す3.4リットル水平対向6気筒エンジンを搭載。

0-100km/h加速は6速MTが5秒、7速PDK(ポルシェ・ドッペル・クップルング)が4.9秒。

オプションのスポーツクロノパッケージでは、 4.7秒の実力。

最高速は6速MTが282km/h、7速PDKが280km/hに到達する。

エクステリアは固定式リアスポイラー、シルバー塗装のアルミホイール、ブラックフレームのヘッドライト、ブラックのドアミラーなどを専用装備。

ボディサイ ドには、ボディカラーによってブラックまたはシルバーの PORSCHEのデカールが貼られ伝統的なポルシェレーシングの雰囲気を演出してくれます。





Posted at 2011/12/12 19:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「日々修行中」
何シテル?   06/05 11:03
エンジンが付いてる乗り物を趣味とするブログです。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6 78 9 10
11 121314 15 1617
1819202122 2324
25262728293031

愛車一覧

ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
快楽追及用です。
日産 エルグランド 社用2号 (日産 エルグランド)
ガンガン働いてもらういます
ヤマハ メイト 社用1号 (ヤマハ メイト)
機動性バツグン!
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
美しく。 カッコイイ。 そんなカスタムカーの出現に期待してます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation