• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイラ・マスオのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

公認いただきました♪

公認いただきました♪大陸にトヨタの工場が有るんですが、元々この工場トヨタのマイクロバスのコースターのコピーを作ってた工場で、その完成度を認められ正式にトヨタの大陸工場として稼動を始めたとか始めないとか。

この度、ボクもお友達の7013WORKSさんから公認を頂き、正式にロゴマークの大量生産依頼を頂きました。^^

でも、親会社から頂いたロゴフォントでパロディーステッカーを作る辺りが大陸的です。(爆
あっ、でも品質は保障します。^^

Posted at 2011/10/20 19:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2011年10月05日 イイね!

依頼物完成♪

依頼物完成♪フューエルリッドに貼るステッカーとミラーに貼るステッカーです。
今回の依頼は、大まかなイメージを頂き、後は適当にボクのセンスに任せるとのことだったんで。
適当に作ろうかと思いましたが、『細かい生命体』のボクの血が騒いでしまいました。(笑

我ながらよく出来たと思います。
これなら、ボクと同じくらい細かい生命体の依頼主さんも喜んでくれると思います。(爆

*モザイク部分は、近いうちに依頼主さんがブログUPすると思いますんでおたのしみに。♪

Posted at 2011/10/05 19:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2011年05月25日 イイね!

フィリックス君はお好きですか!?

フィリックス君はお好きですか!?猫好きのマスオ夫婦、フィリックス君も、もちろん大好きです。

先日、フィリックス君を部隊マークにしている第31戦闘攻撃飛行隊(アメリカ海軍)と言う部隊を知りました。

早速、プロッタでデータを作ってみました。^^
(もう少し修正が必要ですが)

以下wikiさんから抜粋。

第31戦闘攻撃飛行隊( Strike Fighter Squadron Three One)はアメリカ海軍の戦闘攻撃飛行隊。
ニックネームはトムキャッターズ。
VFA-31と表記されることが多い。
フィリックスのマーキングで知られている。
1935年に創設され、4度の隊名変更を経て現在に至る。VFA-14についで2番目に古い飛行隊である。
Posted at 2011/05/25 19:40:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2011年04月11日 イイね!

いじれないので・ネイキッド

いじれないので・ネイキッドいじる車がないので、こんなものを作ってみました。

軍事車両っぽいネイキッドちゃんにはお似合いの『空想戦闘機』ものです。(爆

僕 「どうこれ、アナハイムエレクトロニクスのロゴもいいけど、これもイカしてるでしょ?」

嫁 「アナハイムは、電気会社って言っとけばなんとかなるけど、これは何のステッカーって聞かれた時、面倒臭い説明せないかんから却下!」

嫁 「歌で戦争は終わりません!」

くそ~っ、お前も俺と同じぐらい痛いくせに~とは言えない僕でした。^^;




Posted at 2011/04/11 18:24:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2010年10月11日 イイね!

カッティングステッカーが出来るまで

カッティングステッカーが出来るまでちょくちょく、カッティングの依頼をいただくので、ステッカーが出来るまでをまとめてみました。

詳しくは関連情報URLを参照してください。
Posted at 2010/10/11 00:14:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記

プロフィール

3M整備が基本です。^^; 『無責任』 『無駄』 『無許可』 嫁に罵声を浴びせられながらカスタムしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
久しぶりの外車
輸入車その他 BMC 輸入車その他 BMC
SLR02 Ultegra Di2 詳しくは http://www.bmc-racing ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
新しい嫁号 H12年式 エンジン:NA グレード:G 1オーナー 走行距離 565 ...
その他 その他 その他 その他
パーツレビュー整理の為に登録しました。 所有している車両で共用で使う消耗パーツもこちら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation