
生産終了らしいですね。
さびしい限りです。
『シーマ現象』のさい、自分はまだまだ子供でした。
うちは代々日産好きです。
当時、親父はスカイラインに乗っていました。
で、買い替えでローレルでした。
ローレルに乗り換える際にシーマも検討したらしいのですが、自分の大学受験が重なり学費等がかなりかかるとのことで断念したらしいです。
実家の車も、すでに12年ぐらい経過しました。
先日車検を通しましたが、次はの車検までに新しい車に乗り換えようと検討していました。
で、次こそは『シーマだっ!!』と親父は鼻息を荒くしていましたが、その前に生産終了です チーン
こういう大きい車が売れなくなった世の中で、確かにシーマ・プレジは販売台数は先細り。
世評にそぐわない車ということで、仕方がないです。
日産の会議でも、「衝突時の安全基準に満たない→満たせよう(`・ω・´) キリッ 」とはいかなかったんですね。
高級乗用車が淘汰され、小型車や電気自動車が主流となっていく。
社会の波というものに我々は流されていきます。
で、高級乗用車はトヨタ センチュリーのみなりますね。
センチュリーには魅了を感じません…
Posted at 2010/05/27 14:53:37 | |
トラックバック(0) | 日記