妻のワゴンR、2・3日乗らないとバッテリーあがりを起こします。ちなみにバッテリーは新品に交換して、オルタネーターも整備工場にてチェック済み。時々私が出勤に使用してバッテリーあがりを防ぐようにしてたのですが、何か漏電してると予想されるので余計な電装品を外して様子をみる事にしました。前オーナー(私の弟)がいろいろとつけていた中でバイザーモニター 配線外しアンプ・ウーファー 配線外し後付けフットランプ 処分増設シガーソケット 外し以上を行いました。さすがにナビを外したらオーディオレスになってしまうのでナビは残しましたが、アース線をまとめてパネル奥のボディフレームに配線引き直ししました。さて、これで問題解決すれば良いのですが(^_^;)